恵比寿様とビリケン様
2012/1/19 木曜日 17:20:26 香椎店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!
香椎店の井澤です。
以前は布袋様について書きましたが、今日は恵比寿様について(笑)
先日、高見店長が大阪天満宮から持ち帰った恵比寿様。
香椎店の棚にしっかり飾らせて頂きました!
よく見るとこの恵比寿様、ほろ酔いかげんでお顔が真っ赤ですね。
酔っているT店長みたい(笑)
この恵比寿様は御神酒笑姿(おみきえみす)と呼ばれ、その由来は江戸時代の
寛政期(1789~1801年)にさかのぼります。
御神酒を御供えするとお顔が紅色に染まったという「御神酒笑姿」の
御神像が評判を呼び、境内は参詣人であふれたそうです。
とても縁起がよさそうですね!
そしてこれに先立って「御神酒天神」を考案した平賀源内が大阪天満宮の社家を訪ねて
いるということですから、「御神酒笑姿」にも源内が関わっていた可能性が指摘されている
そうです。笑い姿でエミス様とはこちらも自然と誘われて笑ってしまいます。
なるほど、歴史は深いですねぇ~(^-^)
そして、まだまだご利益を被りたい貪欲なT店長は恵比寿様だけではなく・・・
通天閣のビリケン様のところまで行ってきました!!
ビリケンは1908年(明治41年)アメリカの女流美術家E.I.HORSMAが奇怪な神の姿を夢見て作った像です。一時期、行方不明になっていたらしいのですが、見つかって今の場所に安置されたとのこと。ご利益があると聞いた店長は足にしっかり手を入れて記念撮影。
今年は最強に良い年になりそうですね!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~
香椎店の井澤です。
以前は布袋様について書きましたが、今日は恵比寿様について(笑)
先日、高見店長が大阪天満宮から持ち帰った恵比寿様。
香椎店の棚にしっかり飾らせて頂きました!
よく見るとこの恵比寿様、ほろ酔いかげんでお顔が真っ赤ですね。
酔っているT店長みたい(笑)
この恵比寿様は御神酒笑姿(おみきえみす)と呼ばれ、その由来は江戸時代の
寛政期(1789~1801年)にさかのぼります。
御神酒を御供えするとお顔が紅色に染まったという「御神酒笑姿」の
御神像が評判を呼び、境内は参詣人であふれたそうです。
とても縁起がよさそうですね!
そしてこれに先立って「御神酒天神」を考案した平賀源内が大阪天満宮の社家を訪ねて
いるということですから、「御神酒笑姿」にも源内が関わっていた可能性が指摘されている
そうです。笑い姿でエミス様とはこちらも自然と誘われて笑ってしまいます。
なるほど、歴史は深いですねぇ~(^-^)
そして、まだまだご利益を被りたい貪欲なT店長は恵比寿様だけではなく・・・
通天閣のビリケン様のところまで行ってきました!!
ビリケンは1908年(明治41年)アメリカの女流美術家E.I.HORSMAが奇怪な神の姿を夢見て作った像です。一時期、行方不明になっていたらしいのですが、見つかって今の場所に安置されたとのこと。ご利益があると聞いた店長は足にしっかり手を入れて記念撮影。
今年は最強に良い年になりそうですね!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~