試合に出てきました~! その②
2010/11/18 木曜日 18:47:14 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
・・・前回の続き・・・
さて、試合会場に入ってみると出場者数が多いようで、全部で120試合ほどあるようでした。審判の方は大変ですね。私はAコートで行われる第16試合が初戦のようで、7名で争われるトーナメントです。多少の緊張はするのかと思ってましたが、飢えのためでしょうか、まったくの無感情でした。
その虚無精神状態の私の前に、なんと同僚の藤崎さんが現れました!熊本からわざわざ応援に駆けつけてくれたようで、感謝感謝です!
→ 三昧の境地にたどり着いた私です、放心状態ではありません。
そうこうしているうちに出番が近付いてきました。そして計量・・・一番苦労した減量ですが、1kgほど余裕を持ってクリアできました!試合はまだですが、この日一番の満足した瞬間でした!
そしていよいよ試合開始です。私の相手は20歳くらいの青年だったのですが、頭は五厘刈りで眉毛も無いようです・・・なんか気合入ってて怖いですね・・・そして強そう!!
審判の「コンバッチ!」という合図で試合開始です。開始早々グラウンドに引き込みましたが、すぐに完全なスタミナ切れ・・予想はしてましたが、多分2分くらいでガス欠状態となっちゃいました。
→ クローズガードの状態ですが、わかりにくい画ですみません。
そうこうしているうちに、相手の頭とバッティング!スタミナ切れの私は上を取られてもがいていたところ、ドクターチェックが入りました。この後、テーピングを頭にぐるぐる巻かれ、まるでハチマキをしてるようで恥ずかしいやらカッコ悪いやら・・・
→ ドクターチェックの画です。これも分かりにくくてすみません・・・。(この後の試合再開後、面白い事が起きたのですが、文章が長くなるため割愛します。)
結局、この後もグダグタの試合展開で時間切れとなり、結果はもちろん判定負けでした。残念!
しかし、試合は楽しくて興奮しますね、癖になりそうです。来年春にも大会があるようなので、それに向けて練習に励んでいきます。しかし、とりあえずは減量中に夢に出てきたラーメン、焼肉等々を食べに食べまくります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
さて、試合会場に入ってみると出場者数が多いようで、全部で120試合ほどあるようでした。審判の方は大変ですね。私はAコートで行われる第16試合が初戦のようで、7名で争われるトーナメントです。多少の緊張はするのかと思ってましたが、飢えのためでしょうか、まったくの無感情でした。
その虚無精神状態の私の前に、なんと同僚の藤崎さんが現れました!熊本からわざわざ応援に駆けつけてくれたようで、感謝感謝です!

そうこうしているうちに出番が近付いてきました。そして計量・・・一番苦労した減量ですが、1kgほど余裕を持ってクリアできました!試合はまだですが、この日一番の満足した瞬間でした!
そしていよいよ試合開始です。私の相手は20歳くらいの青年だったのですが、頭は五厘刈りで眉毛も無いようです・・・なんか気合入ってて怖いですね・・・そして強そう!!
審判の「コンバッチ!」という合図で試合開始です。開始早々グラウンドに引き込みましたが、すぐに完全なスタミナ切れ・・予想はしてましたが、多分2分くらいでガス欠状態となっちゃいました。

そうこうしているうちに、相手の頭とバッティング!スタミナ切れの私は上を取られてもがいていたところ、ドクターチェックが入りました。この後、テーピングを頭にぐるぐる巻かれ、まるでハチマキをしてるようで恥ずかしいやらカッコ悪いやら・・・

結局、この後もグダグタの試合展開で時間切れとなり、結果はもちろん判定負けでした。残念!
しかし、試合は楽しくて興奮しますね、癖になりそうです。来年春にも大会があるようなので、それに向けて練習に励んでいきます。しかし、とりあえずは減量中に夢に出てきたラーメン、焼肉等々を食べに食べまくります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~