リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店   | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

クロスバイクでも平坦40キロ出せます。

2025/11/25 火曜日 09:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター佐世保の山下です。

2021年ごろに私が購入したクロスバイクをご紹介しました。

下の写真は純正のエスケープR3 DISCです

IMG_5270.pngIMG_5271.png

現在の私の自転車はこちらです。

IMG_5288.jpeg

IMG_5289.jpeg

IMG_5290.jpeg

割と色々と交換しました。

タイヤ、クランク・スプロケットのギア比を軽くして坂でも楽に登れるようにしたり(乙女ギア)

いつか買うであろうロードバイクの練習用にビンディングペダルにしたり

ステムの長さを90ミリから100ミリに変えハンドル位置を1番下に下げたり

幅を短くしたり、色もシルバーのものから黒に変えている途中です。

正直純正の物はほとんど交換してます。

後はハンドルバーを変えて、コラムカットは店でしてもらってステムとコラムキャップを面一で合わせたら良い感じになるかなと言ったところです。

ただ、一つの誤算がありました。

クランクギアを交換した事でFD(フロントディレイラー)も一緒に交換が必要になりました。

変速をしてくれる部分です。めっちゃ軽く漕いだり重く漕いだり。

そこを交換する事でリア側にボトルゲージを付けることができなくなってしまいました。

そこの交換はさすがに自分では無理でしたので店に持って行きました。

ちなみにそこ以外は自分で行いました。

自転車弄りってやってみたらわかりますが、まぁ難しいです。

チューブ交換は早くなりましたが、、、

最近は自転車屋兼自転車ガチ勢の友達に色々聞いてます。

ギア比を変えたことで軽くなった分スピードが落ちました。

それでも平坦40キロ出せた事を伝えたら、「そのギア比でそれはやばいな」

と褒めてくれる友達です。自転車に関してはめちゃくちゃ聞いてます。

まぁ、私が思い描くクロスバイクになった頃にまた写真を載せようと思います。

 

11月もそろそろ終わりそうです。

寒くなったり昼間は暑くなったりとよくわかりませんが

皆様体調にお気をつけください。

今ご来店いただいたお客様には来年の干支の土鈴を差し上げています。

数に限りがございますので、どうぞお早めにご来店ください。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

PS.僕のヒーローアカデミアのエンディング曲めちゃくちゃ良いですね!

「I」という曲名です!

どこのバンドの曲かと思ったらBUMP OF CHICKENでした!

ぜひ聴いてみてください。

感想を書きたいですが、めちゃくちゃ長くなりそうなので今回はやめときます。

この記事へのコメント

コメントを送る

Loading...
 画像の文字を入力してください
このページのトップへ