建設中の高架橋は石柱のよう
2010/11/11 木曜日 17:27:31 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
こんにちは、リオネットセンター久留米の礒谷です。
私の実家は熊本なのですが、帰省には電車をよく利用します。お盆のときも電車で帰省したのですが、特急が玉名から上熊本に向かう途中、車窓から巨大な石柱のようなものが見えました。それはとても大きな柱でした。何本か並んで立っていたので、おそらく橋を架けている途中の橋脚だろうと思い、実家からもほど近い場所にあったので、実家に帰りひと段落ついてから見かけた現場へ行ってみました。そこで見かけた橋脚はかなり巨大なものでした。
これがその橋脚です。周りが田んぼの中にこれほど大きな橋脚が立っていると、なんだか違和感があります。さながら古代遺跡の石柱のようです、って言いすぎですね。
橋脚は5本立っており、まだ橋桁部分が渡されていないので、大きな柱が並んでいるように見えます。
この写真の橋脚の脇に止まっている作業車から考えて、この橋脚がかなり巨大であることがお分かり頂けると思います。かなり高いところを渡すみたいです。
そして橋脚が並んだ先を写してみたのですが、まだ木が生い茂っている山しかありません。反対側も同様に山があるだけで、この高架橋がどこへ繋がるのかが分からない感じです。つまり、まだ建設初期段階の高架橋なので、橋脚だけが橋を渡す谷間にポツンと5本立っているといった状態でしょうか。
建設が進み、橋桁が渡されると高架橋らしくなってくるでしょうし、この高架橋が渡す先の山も削られて道路が作られてくるのだと思います。その途中だけを切り取ってみてみると、なんとなく不思議な風景に見えました。
そういえば、東京で建設が進んでいる東京スカイツリーも現在の建設途中の段階で多くの観光客が見物に来ていると聞きます。完成してしまうとそこから先は変わらない建造物になってしまうので、日々変わっていく建設途中の状態はその時だけしか見られないということで、人が集まるそうです。この高架橋のこれらの写真も、この時しか見られない風景だと思うと、すこし面白い風景になるのかなと思います。そしてこの写真を撮ってから3か月近く経っています、現在の建設状況はどのようになっているのでしょうか、確認できるのは年末年始あたりになりそうです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
私の実家は熊本なのですが、帰省には電車をよく利用します。お盆のときも電車で帰省したのですが、特急が玉名から上熊本に向かう途中、車窓から巨大な石柱のようなものが見えました。それはとても大きな柱でした。何本か並んで立っていたので、おそらく橋を架けている途中の橋脚だろうと思い、実家からもほど近い場所にあったので、実家に帰りひと段落ついてから見かけた現場へ行ってみました。そこで見かけた橋脚はかなり巨大なものでした。
これがその橋脚です。周りが田んぼの中にこれほど大きな橋脚が立っていると、なんだか違和感があります。さながら古代遺跡の石柱のようです、って言いすぎですね。
橋脚は5本立っており、まだ橋桁部分が渡されていないので、大きな柱が並んでいるように見えます。
この写真の橋脚の脇に止まっている作業車から考えて、この橋脚がかなり巨大であることがお分かり頂けると思います。かなり高いところを渡すみたいです。
そして橋脚が並んだ先を写してみたのですが、まだ木が生い茂っている山しかありません。反対側も同様に山があるだけで、この高架橋がどこへ繋がるのかが分からない感じです。つまり、まだ建設初期段階の高架橋なので、橋脚だけが橋を渡す谷間にポツンと5本立っているといった状態でしょうか。
建設が進み、橋桁が渡されると高架橋らしくなってくるでしょうし、この高架橋が渡す先の山も削られて道路が作られてくるのだと思います。その途中だけを切り取ってみてみると、なんとなく不思議な風景に見えました。
そういえば、東京で建設が進んでいる東京スカイツリーも現在の建設途中の段階で多くの観光客が見物に来ていると聞きます。完成してしまうとそこから先は変わらない建造物になってしまうので、日々変わっていく建設途中の状態はその時だけしか見られないということで、人が集まるそうです。この高架橋のこれらの写真も、この時しか見られない風景だと思うと、すこし面白い風景になるのかなと思います。そしてこの写真を撮ってから3か月近く経っています、現在の建設状況はどのようになっているのでしょうか、確認できるのは年末年始あたりになりそうです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~