リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

榊の右枯れ

2021/2/13 土曜日 15:44:57 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

こんにちは!

リオネットセンター博多店です。

 

みなさまも神棚の榊が、なぜか右側だけ枯れる経験をしたことがありませんか?

 

 

Thumbnail-CL-EVT-FS-009.png

調べたところ、これは「右枯れ」と言って理由があるそうです。

 

榊に宿っている神様は左右で違います。

 

基本的な神棚は横に並んだ三社でお祀りします。


真ん中は日本の総氏神様である伊勢神宮の天照大御神

左側の榊には崇敬神社といって、簡単に言うとご自身の好きな神社の神様・先祖の神様が宿り、

右側の榊は氏神様(居住している場所の神様)が宿るとされているそうです。

 


右側が枯れる理由としては、まず氏神様は右側の榊に宿ります。
榊という字が、木へんに"神"と書くのはこのためだそうです。


そして家の汚れや穢れなどを取る際に氏神様がその榊を使うため、右の榊が枯れるのです。


つまり右が枯れるというのは、氏神様がきちんと働いていただいているという事。ありがたいangel

 

なので、右側が枯れて少なくなっていても大丈夫!

右の榊が先にかれることは吉兆だと捉えられているそうです。

 

逆に左側の榊が枯れるのは、神様の連帯が上手く行っていないよ~と言われているそうで

その場合は、産土の神や氏神様、ご先祖様に何度も通いお願いしましょう。

 

右が枯れたからと云って榊を左右代えないように・・・神様の失礼にあたるそうです。

 

 

リオネットセンター博多店は2月15日~3月19日まで「耳の日フェア」を開催しております!

皆様のご来店心よお待ちしておりますsmiley

 

※今月2月20は「第3土曜日」の定休日となりますので

 リオネットセンター博多はお休みとなります。
 

 

リオネットセンターではコロナ対策をしっかり行っております。

 安心してご来店くださいませ。

※接客ブース(半個室)もございますので、事前にお電話等を頂ければ優先的にご案内させていただきます。

 

 

リオネットセンター博多

  (092)281-1133   密を避ける為、新規の方は予約をお勧めしております

  営業時間  :  9時~17時30分

  定休日  :  日曜・祝日・第3土曜日

 

 

この記事へのコメント

コメントを送る

Loading...
 画像の文字を入力してください
このページのトップへ