水の祭典 久留米まつり
2009/8/10 月曜日 11:33:07 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
夏はお祭りが多くてわくわくしますね!
久留米でも8月3~5日に一年のうちで一番大きなイベント「水の祭典」が行われました。
4日は久留米のメインストリートである明治通りが歩行者天国となります。
お昼は子供みこし、夜はそろばん踊りやパレードで盛り上がり、5日は西日本最大級の
筑後川花火大会が開催されます。
4日は仕事が終わってからスタッフの佐藤さんと少しだけ見に行きました。
「一万人のそろばん総踊り」には久留米の企業や市民が参加し、みんなすごく楽しそう!
見ているだけで私たちの気分も高揚してきます。
踊りまくっているであろう友人を探したけど、人が多すぎて見つけることができませんでした。。。
残念。
5日は待ちに待った花火大会! 筑後川の河川敷で18000発が上がります。
久留米の花火大会は事前に場所を取ることができるので、今年も解禁日にスタッフ高良くんと
走りました! おかげでまたまたベストポジションをゲット☆ 最前列、川のすぐ手前です。
大橋店の椎葉さんや博多店の北島さん、私の友人なども参加してくれました♪
準備万端!花火を待つのみです☆ というか、もう食べてます。

筑後川の花火は河川敷でお酒を飲みながらゆっくり座って見ることができるし、頭の真上で
上がる花火に誰もが大歓声を上げて拍手をするなど、花火だけを集中して見るというその
雰囲気が子供の頃から大好きでした。
今年も一大イベントが終わってしまい少し淋しいですが、また次の楽しみを見つけよう!
ちなみに・・・
お酒の弱いイソケンはビール半分でヨレヨレになってました(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
久留米でも8月3~5日に一年のうちで一番大きなイベント「水の祭典」が行われました。
4日は久留米のメインストリートである明治通りが歩行者天国となります。
お昼は子供みこし、夜はそろばん踊りやパレードで盛り上がり、5日は西日本最大級の
筑後川花火大会が開催されます。
4日は仕事が終わってからスタッフの佐藤さんと少しだけ見に行きました。
「一万人のそろばん総踊り」には久留米の企業や市民が参加し、みんなすごく楽しそう!
見ているだけで私たちの気分も高揚してきます。
踊りまくっているであろう友人を探したけど、人が多すぎて見つけることができませんでした。。。
残念。
5日は待ちに待った花火大会! 筑後川の河川敷で18000発が上がります。
久留米の花火大会は事前に場所を取ることができるので、今年も解禁日にスタッフ高良くんと
走りました! おかげでまたまたベストポジションをゲット☆ 最前列、川のすぐ手前です。
大橋店の椎葉さんや博多店の北島さん、私の友人なども参加してくれました♪
筑後川の花火は河川敷でお酒を飲みながらゆっくり座って見ることができるし、頭の真上で
上がる花火に誰もが大歓声を上げて拍手をするなど、花火だけを集中して見るというその
雰囲気が子供の頃から大好きでした。
今年も一大イベントが終わってしまい少し淋しいですが、また次の楽しみを見つけよう!
ちなみに・・・
お酒の弱いイソケンはビール半分でヨレヨレになってました(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~