リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店   | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

英彦山の森の貴婦人~オオヤマレンゲ♪

2018/6/13 水曜日 12:47:39 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

今日は梅雨の晴れ間です、良いお天気です laugh

梅雨の代名詞といえば 紫陽花の花でしょうか?

30664808.jpg

まるで・・・補聴器と言えばリオネット、リオネットといえば補聴器!

見たいな感じですよね cheeky あはは、宣伝ですね

もうひとつ、

この季節、森の貴婦人と呼ばれる花が英彦山に咲いてます

雨の中でしたが、オオヤマレンゲの花を見に歩いてきました

豊前坊の高住神社からの歩き始めです

30664570.jpg

足元にはエイリアン?深海魚?? タツナミソウです

30664577.jpg

英彦山北岳下の溶岩の壁と呼ばれるところに咲いてます
オオヤマレンゲ 今年も見ることができました

30664600.jpg

純白でなんとも品のある姿が、森の貴婦人と呼ばれる所以でしょうね

30664603.jpg

つるっと卵のような蕾もス・テ・キです

30664604.jpg

枯れてなお気品ある姿

30664606.jpg

雨の滴で濡れた横顔も艶っぽい wink

30664607.jpg

雨なので山頂へは寄らず とっとと帰ります

30664652.jpg

雨で洗われたシオジの森は艶やかです

30664665.jpg

久しぶりのカッパを着込んだ山歩きでしたが、雨には雨の風景があるもんだと!

 

こんな天気のアウトドアには、防水・防じんの補聴器がリオネットにありますよ

その名も 防水タイプのSPLASH(スプラッシュ)

どうぞお近くのリオネットセンターでお試しください、お待ちしております smiley

梅雨の中休み!?

2018/6/13 水曜日 12:42:44 姪浜店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:姪浜店のブログ

こんにちはsmiley

 

補聴器のリオネットセンター姪浜店 大津です。

 

梅雨の時期が到来し、これからジメジメして過ごしにくいなぁ、、indecisionindecision

と思っていたら、

 

20180613_122600.jpg

ドライブへ行きたくなるくらい快晴ですねheart(写真はリオネットセンター姪浜店上空です)

 

 

20180613_125539.jpg

わぁーlaughお店も光り輝いています!

 

今週はお天気が良いみたいなので、本格的なジメジメ・湿気に備えて補聴器のお手入れにご来店ください。

 

皆さまのご来店お待ちしております。

 

 

実家の紫陽花

2018/6/12 火曜日 23:31:25 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です!

 

今、私の実家の庭の紫陽花も満開です!

image.jpeg

image.jpeg  

image.jpeg 

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

紫陽花の写真を撮りながら、幼稚園・小学校の頃、紫陽花を持って行って教室に飾っていた事思い出し、懐かしくなりました。今から○10年前の話です!笑

その頃に比べ、カラフルで種類も増えたようです。

 

実家の庭の紫陽花、鮮やかで爽やかできれいでした。

トイレのリフォーム

2018/6/12 火曜日 13:23:21 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは、リオネットセンター鹿児島の尾山です。

最近スマホに依存気味になり、トイレにも携帯電話置き場が欲しい!と切に願っていました。

うちのトイレットペーパーホルダーの上に物が置けるスペースがあると便利だな~と思い、トイレットペーパーホルダーを取り換える事にしました。古いマンションをリフォームせずに住んでいるので、思い切ってイメージチェンジしてみようかと思い、自分でプチリフォームしてみました。

 

ペーパーホルダーを外した所で・・・これは劇的ビフォーアフターを写しとくべきかも?と思い、カメラでパチリ☆

改装前のトイレです。↓

 改装前トイレ1.jpeg

床と腰壁を貼り付けるとすごいイメージチェンジ!

 改装後トイレ2.jpeg

念願の物が置けるトイレットペーパーホルダーを取り付けました!(^^)!

 トイレぺホルダー取付後.jpeg

トイレぺホルダーアップ.jpeg

ここに携帯やら飾りやら置けます♪

 

以前仕事で訪問した障害者支援施設『あさひが丘学園』の作品展示即売所で購入した絵も飾ってみました。動物がいっぱいの楽しい絵で、子供たちも大喜び!

 トイレの絵画.jpeg

あまった床シートで脱衣所もやってみました。

 脱衣所改装前1.jpeg

↑これが ↓こうなりました~♪

脱衣所改装後1.jpeg

大まかな作業が済んだら隅っこに着手。マスキングテープではみ出し防止してコーキング剤で継ぎ目の処理。はじめこそ苦戦しましたが慣れたら楽しい♪気分は左官職人!

細かい作業中.jpeg

よく乾いたらマスキングテープをはがして完成です。

 細かい仕上がり.jpeg

まだ細々した所が終わってないので、休日に少しずつ手を加えています。

 

本末転倒ですが、休日にもスマホを使うことが減ってトイレに持ち運ぶ必要がなくなってしまいました(*’’)アハ

 

次は玄関周辺と和室の壁紙交換を自力でやってみたいと思っています。

リフォーム続編をお楽しみに♪

★リオネット補聴器70周年★

2018/6/12 火曜日 11:24:58 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

こんにちは。補聴器のリオネットセンター久留米店、檜垣です。

 

リオネット補聴器は今年で70周年をむかえ、特設サイトがOPENしました。

箱.png

 

1948年、リオネットの挑戦が始まりました。

当時はつばいされた補聴器はお弁当といわれるくらい大きいサイズの補聴器でした。

今では耳にかけても見えないくらいの補聴器になり、使用される方々はふえています。

 

補聴器の歴史も掲載されていますのでぜひご覧ください。

閲覧はこちら↓

http://www.rionet.jp/70th/history/

 

いのちのたび

2018/6/12 火曜日 10:58:02 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター香椎の首藤です。

今日は梅雨の晴れ間でカラッとしたいいお天気です。

 

あぁ~!洗濯物干してくればよかったぁ~  残念・・・crying

皆さんは梅雨の晴れ間 うまく利用してくださいね!

 

先日北九州市にある「いのちのたび博物館」に行ってきました。

DSC_0148 (002).JPG

入ってすぐにティラノサウルスがお出迎え

おぉー!! 大迫力

恐竜大好きな息子は興奮しっぱなしでした(笑)

私もその大きさと迫力に圧倒されてずっと すごーい! すごーい!ばっかり言ってました。

DSC_0156 (002).JPG

上から見ると幻想的です。

恐竜だけでなく、たくさんの虫や動物、海の生物などたくさんの展示があり、

かなり楽しめました♪

DSCPDC_0003_BURST20180609095043498_COVER (002).JPG

外には打ち上げられたマッコウクジラの頭の骨が展示されていました。

こんな機会はめったにないそうなのでラッキーでした!

テレビ局も取材に来ていました。夕方のニュースで流れたそうです。

息子もカメラに撮られていましたが

家に帰ったらすっかり忘れてました・・・  ニュース見てない(T_T)

 

初めて行きましたが、子供も大人も楽しめて大満足でした。

多分また近いうちに行くと思います。

 

いのちのたび博物館・・・  全部見終わって確かにいのちのたびでした。  

 

 

父の日

2018/6/11 月曜日 18:01:16 飯塚店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:飯塚店のブログ

補聴器のリオネットセンター飯塚の江﨑です。

こんにちわ!

今日は平成30年6月11日で天気は梅雨でした。

もうすぐ6月17日で父の日を迎えます。

飯塚店では6月30日まで父の日フェア(補聴器試聴体験

のためのお貸出し)を実施中ですのでご検討、ご来店

お願い致します。

20180611.jpg

父の日を迎えるにあたり、娘より何がいいと言われました。

ビールと答えましたが久ぶりに美味しい焼肉も一緒に食べた~い。

アサガオ日記1

2018/6/11 月曜日 17:30:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター佐世保店 福元でございます!

小学1年生の次女が学校でアサガオの種を植えたそうなので

先週の日曜日(6月3日)に自宅でも植えてみました。

 

IMG_2346.jpg

実は長女が1年生の時(6年前)に植えたアサガオから取れた種です。

芽は出るでしょうか内心不安でした。

IMG_2347.jpg

すると昨日1つ芽が出ていました!

今年はどんな色の花が咲くでしょう。

毎朝の楽しみができました。wink

深堀ペーロン競争大会

2018/6/11 月曜日 15:16:26 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちはsmiley

補聴器のリオネットセンター長崎の田中です。

昨日、深堀町のペーロン競争大会が行われました。

普段は静かな港ですが、たくさんの人で賑わっていましたよ。

pe-ronn.jpg

私はお昼からちょっとだけ見に行きました。

スタート直後

pe-ronn4.jpg

折り返して帰って来て

 

pe-ronn3.jpg

ゴール間際のスパート!!

pe-ronn2.jpg

私が住んでいる古屋敷チームは、去年に続き優勝☆2連覇です。

おめでとうございますlaugh

6月の相談会の予定をお知らせ

2018/6/11 月曜日 12:39:04 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

 

補聴器のリオネットセンター大橋店の友田です。

6/18(月)に下記の日程で聞こえの相談を行います。

9:30 ~ 那珂川町(役場・福祉課)

11:00 ~ 太宰府市(太宰府市社会福祉協議会内)

13:00 ~春日市(市役所・障がい福祉課)

14:00 ~ 大野城市(市役所・福祉課)

ご希望のお客様は092-541-1155までお気軽にご連絡ください。

 

さて、前回の湯の児の記事の続編です。

一の島から二の島へ。干潮時でなくても渡れます。

二の島.JPG

 

願掛け亀なるものが…

願掛け亀.JPG

三の島には渡れませんでした…(泳ぐには寒すぎました)

三の島.JPG

夏の海水浴では、泳いでいけるかな?

このページのトップへ