リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

初山笠

2018/7/13 金曜日 19:06:12 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田ですblush

 

昨日、福岡で初めて博多祇園山笠(追山ならし)を見ました!

image.jpeg

会社の前は、山笠の最大難所。

最大難所の前(特等席)で見る事ができました。

image.jpeg

オイサー、オイサーという掛け声で、締め込み姿の方たちが走ってきます。

しばらくすると…

image.jpeg

山笠登場!!!

image.jpeg

山笠をこんなに近くで見れるなんて…

image.jpeg 

私たちは、水を掛ける 「勢い水」係を任命されましたが、男性陣に任せて夢中で写真を撮りました。

image.jpeg

うまく撮れませんでしたが、実際に見ると迫力満点です。

image.jpeg

勢い水担当の男性陣が、バケツでも水を掛けようとして、自分で被ってしまったりcheeky

ワイワイ言いながら、博多のお祭りを楽しませてもらいました。

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

最大の難所を曲がります!

image.jpeg

image.jpeg

どの山笠も最大難所をスムーズに走り抜けて行きました。

 

今年の博多祇園山笠は、7月15日までのようです。

皆さまもぜひ!お出かけ下さい。

★熱中症にご注意を★

2018/7/13 金曜日 10:22:00 二日市店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:二日市店のブログ

こんにちは。リオネットセンター二日市店の原です。

 

二日市店にきてはや3ヶ月。

お客様からも覚えていただける事も増えて嬉しい毎日です。

 

これからも皆さまに

「来て良かった」

と思っていただけるよう頑張りますsmiley

 

さて、梅雨も明け 暑さ厳しい毎日ですが、

二日市店ではご来店の方に塩タブレットをお渡ししています。

タブレット.jpg

また、冷たい飲みも物ご用意しておりますので

お立ち寄りの際は是非涼んでいかれて下さい。

水.jpg

 

まだまだ暑さ厳しい日が続きますので、どうぞみなさま

熱中症などに気をつけて無理なくお過ごし下さいませ。

快晴☆

2018/7/12 木曜日 15:19:14 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

こんにちは。補聴器のリオネットセンター久留米店、檜垣です。

 

早く梅雨あけんかなぁ~?と言ってたのに、明けたら明けたで暑い~やける~シミになる~とぼやいています(@_@)笑

補聴器も汗で音が聞こえづらくなることがあります。

リオネットセンター各店舗にある機械で乾燥をかけるとホッとされるお客様もちらほら。。

補聴器のクリーニング、点検は定期的にお願い致します♪

 

先日雨が上がって実家の畑の様子を見に行ったところ見事に倒れていました。。

ですが収穫もたくさんでした^^

野菜.jpg

きゅうりの下にもなすびなどはいってるのです!!!

また育つといいなぁ~

 

 

 

島風の湯♪

2018/7/12 木曜日 14:47:19 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちはsmiley

補聴器のリオネットセンター長崎店の田中です。

昨日、伊王島の島風の湯の網元食堂へ食事に行きました。

simakaze5.jpg

友人達とおしゃべりしながらの楽しいひと時でした。

simakaze4.jpg

zimakage.jpg

simakaze3.jpg

夕焼けが綺麗でしたよ(^^♪

simakaze6.jpg

夏は海水浴客で賑わいそうですlaugh

1年5ヶ月ぶり・・・

2018/7/12 木曜日 10:58:10 甘木店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:甘木店のブログ

お久しぶりです!

一気に夏本番!という暑さになりました。

ご来店されるお客様も、「暑い~!」と言いながら入って来られます。

 

さて、先日の豪雨は、去年の豪雨からの復興途中の朝倉にはキツイものでした。

幸いお店は無事でしたが、お客様の中には、去年を思い出し

怖い思いをされた方も多かったことと思います。

それでもお客様は明るくご来店くださり、こちらが元気をもらっています。

 

去年は、店長の車がお店の裏手にある駐車場でどっぷり浸かってしまいました。

今回はその経験から早めに移動させて無事でした。

やはり早め早めの対処が大事ですね!


20180707.jpg

 

すっかり夏です!

2018/7/11 水曜日 22:23:47 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田ですblush

 

今日の長崎市の最高気温は34度、朝早くからセミが元気に鳴いていました!

image.jpeg

日中は蒸し暑くて、挨拶のあとは必ず「暑いですね〜〜」と続きます。

今年の夏は、暑くて長い…そうですcool

 

こまめに水分を摂るなど、熱中症対策をお忘れなく!

 

汗による補聴器故障など心配な方は、お気軽にご相談下さい。

(補聴器のメンテナンスは.お任せ下さい!)

 

写真のように爽やかに夏を過ごせますように♪

遠賀川の日常☆

2018/7/11 水曜日 14:40:02 飯塚店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:飯塚店のブログ

こんにちは。

補聴器のリオネットセンター飯塚の仁田脇です。

7月7日の続編となりますが、日常も載せます。

7月9日(月)18時頃

IMG_20180709_174909 (003).jpg

もう一度、7月6日の分です。

201807061831遠賀川.jpg

 

 

今度は、橋の真ん中です。

7月9日(月)18時頃

IMG_20180709_175028 (002).jpg

7月6日18時半頃

2018070618300000 (002).jpg

 

見え方と、色味の違いは、カメラの違いによるものですので、

ご了承ください。

 

飯塚では今回、幸い川の決壊がありませんでしたが、

他の地域では、ニュースでご存知の通り、大変な状況です。

一刻も、早く復興が進みますように。

 

 

 

 

 

勉強会をしました!

2018/7/11 水曜日 12:39:15 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

補聴器のリオネットセンター鹿児島の小原です。

今日も暑い鹿児島ですが、梅雨明け宣言はまだお預け中・・・

昨日は、講師の先生をお迎えし勉強会をしました。

 

いざ、みつめられるとみんな緊張しています。

R1109748.JPG

R1109747.JPG

ですが、いろんな気づきがあったり、意見を出し合うことで再確認を

することができ有意義な勉強会となりました。

今まで以上に、スタッフ一同日々精進して参りたいと思います。

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

夏には辛いもの(*^^*)

2018/7/11 水曜日 10:35:36 姪浜店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:姪浜店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター姪浜店の高見ですsmiley

 

夏は涼しくなるものに惹かれますが、あえて暑いときには辛いもの

以前、辛----いラーメンの『辛辛魚』が紹介されていましたが、

スーパーで発見した限定スナックyes

20180627_130828.jpg

そうwinkカラムーチョ、東南アジア3ヶ国バージョンです。

日本より辛いのが台湾その上がベトナム1番辛いのがタイらしいです。

限定物・新製品に弱い私です(笑)スナックの3ヶ国巡りで食べ比べ、

をかいて涼を取るのはいかがでしょう?

 

沢山の汗が流れるこの時期、汗は補聴器にはダメージを与えます。

どうぞメンテナンスにご来店くださいませ。

スタッフ一同心よりお待ち申し上げますlaugh

ハッピーターン えだ豆味

2018/7/10 火曜日 23:56:35 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です。

 

先日、スーパーで見付けた ハッピーターン えだ豆味heart

期間限定発売のようです。

限定と聞くと、買ってみたくなる私cheeky

 

いつものハッピーターンに比べ、えだ豆味は少しだけグリーンでした!

image.jpeg

☆塩加減も丁度良くて美味しいおん☆

…と、ピクシーくんが言っている気がします!

  

パッケージに 今年もお届け! と書いているので、毎年この季節に限定販売しているんでしょうね。

 

来年も食べたいおん♪ と聞こえた気がします…

 

このページのトップへ