9月も・・・
2018/9/27 木曜日 18:19:36 小倉店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ
2018/9/27 木曜日 17:27:52 熊本店|個別ページ|コメント (1)|カテゴリ:熊本店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター熊本の大島です。
ちょっと久しぶりの更新になってしまいました…(^^;)
先日、友人に「すごいソフトクリームがある!」と言われて
菊池市旭志にある、アイスクリーム専門工房ついんスターに行ってきました!
ついんスター:http://ice-twinstar.com/
熊本市内からだと1時間かからないくらいでした。
休日だったこともあり、駐車場は満杯!
駐車場、店内でしばらく待って…。
(お店の写真は撮り損ねました…)
これが芸術ソフトです!!
こんなソフトクリーム見たことない!!
味は濃厚なんですが、さっぱりとした後味で、とても美味しかったです
なんと、ソフトクリームには珍しい替え玉までできるんですよ(笑)
全国ここだけらしいので、熊本に来られた際にはおすすめです!
2018/9/27 木曜日 11:59:23 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター久留米店の高山です。
少しずつ涼しくなってきましたが、皆様お体の調子はいかがでしょうか?
週末には台風も近づいていますので、お気を付けください。
さて、私は先日長崎の大村に行ってまいりました。
9月13日にオープンしたリオネットセンター大村店のお手伝いのためです。
お店は綺麗で新しく安心してお話しが出来るようになっています。
お気軽にご来店下さい。
久留米店ともども宜しくお願いします。
詳しい場所・営業時間はhttp://e-mimi.jp/shop/oomura.html
こちらでご確認ください。
リオネット補聴器70周年記念お客様感謝フェアも9月30日までとなっております。
もうわずかとなっておりますので、ご来店お待ちしております。
おまけに
大村のホテルの近くから撮影しました。もう少し早かったら綺麗な夕日が撮影できたのですが、、、残念。
2018/9/27 木曜日 11:19:05 柳井店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:柳井店のブログ
こんにちは(^^)/
リオネットセンター柳井です
補聴器が初めての方
試聴してみたいけどどんなものがあるのか
不安な方(^^)/
補聴器の試聴体験できますので
是非ご来店ください
補聴器は3タイプございます
▲スタンダードな耳かけ型
パワータイプやカラーも豊富
オーダーメイドの
▲自分専用 耳穴型
耳にぴったり 目立ちにくい
コード付きで
▲操作簡単の ポケット型
です。
使われる環境や場所
補聴器を使って、聴こえの
お手伝いさせて頂きますので
ご相談だけでもお気軽に
お立ち寄りくださいませ
お待ちしております
2018/9/26 水曜日 10:44:26 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
こんにちは!!
リオネットセンター佐賀の中原です。
先日まで開催しておりました、補聴器体験フェア、沢山のお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。
佐賀店スタッフ一同感謝致します。
さて、佐賀店の近くに坦々麺のお店がオープンしていたので早速行ってきました☆
元々辛いものはあまり得意ではないのですが、最近辛いものが食べたくてしょうがなくて・・・。
堪能してきました!!!
か、か、辛い!!!!!
とっても美味しいのですが、ご飯や水をお共にしないと食べれませんでした・・・笑
思わず、最後は無言で食べました・・・。
が、何だかくせになる味?で、もうすでにまた食べたいです☆
誰か激辛を食べた!!!という方ぜひ感想を教えて下さい♪
2018/9/26 水曜日 09:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
補聴器のリオネットセンター周南の満園です
「認定補聴器技能者」とは補聴器の販売や調整に携わる人に対し
財団法人テクノエイド協会が、厳しい条件のもと、基準以上の知識
や技能を持つことを認定して付与する資格です
認定補聴器技能者インタビュー | |||||
認定補聴器技能者・・・満園 麗奈(みつぞの れいな) | |||||
(平成30年4月取得) | |||||
*見た目年齢は25歳です(笑) |
|||||
コミニュケーションの基本"聴こえ"をサポートする"補聴器"
補聴器や聞こえに対する想いをご覧ください
2018/9/25 火曜日 23:54:39 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です
ご好評いただいておりました、新製品フェアは、9月22日をもちまして終了致しました。
期間中は、沢山のお客様にご来店いただき、心よりお礼申し上げます。
今後とも、リオネットセンター各店を宜しくお願い致します。
さて、道端に白い彼岸花が咲いていました。咲いているというより、咲き乱れていました。
赤い彼岸花をよく見かけますが、白い彼岸花もきれいですね!
蝶々が止まったので、羽根を広げたところを撮りたかったのですが、タイミングが難しくて
半分広げたところが(私の腕では)限界でした
お彼岸の時期に咲く事から、彼岸花と名付けられたそうですが、調べてみると、明日が「お彼岸明け」でした。
このところ、朝晩、急に涼しくなりました。
まさに 暑さ寒さも彼岸まで ですね。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいと聞きます。
皆さまどうぞ、ご自愛くださいませ。