大寒
2020/1/20 月曜日 11:07:48 宮崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:宮崎店のブログ
2020/1/20 月曜日 09:43:58 佐賀店|個別ページ|コメント (1)|カテゴリ:佐賀店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター佐賀 馬場です
最近は寒い日が続いていますね(+_+)
寒いと食べたくなるもの・・・ ラーメンですよね(笑)
ということで最近食べたラーメンをご紹介しますね
No.1 鹿島市にある【松福】さん
見た目はこってり系の豚骨ラーメンなんですが
スープがとてもクリーミーで普段、スープは最後まで飲まない私ですが
スープまで飲み干してしまうほどの美味しさでした(●´ω`●)
ラーメンの他にもカレーや野菜炒めなどメニューもたくさんあり
また行きたくなるお店でした(●^o^●)
No.2 武雄市にある【来久軒】さん
来久軒さんは栗並店長おススメのラーメン屋さんで
松福さんとは全くタイプの違うラーメンでした。
のりとチャーシューのシンプルなラーメンですが
クセもなく最後まで美味しくいただけました(^O^)
また、違うラーメン屋さんも行ってみたいと思います(●^o^●)
2020/1/18 土曜日 11:18:00 黒崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ
リオネットセンター黒崎店の 山おじさんです
今週は少しだけ寒くなりました、風邪などひいておられませんか?
さてさて早速ではありますが、熊本県は五木村の仰烏帽子山へ
春を告げる福寿草と冬の華シモバシラを見に行ってきました
この日はどんより曇り空、雨予報の天気です
歩き始めは冬枯れの登山道
ふと、右側へ振り向くと雌シカのお出迎え、割と近くです
テクテク歩き出すと…まずはお目当てのシモバシラ ↓
ザクザクの霜柱とは違うのです
シモバシラとはシソ科の多年草で秋ごろに花を咲かせ枯れていきます
その後も枯れた茎の部分は土から水を吸い上げます
そして冷え込みの激しい冬がくると吸い上げた水が凍って茎が破れて
氷柱(霜柱)が出来上がるそうです、それがシモバシラの名前の由来のようです
秋と真冬に二度花を咲かせます、氷華とも呼ばれます
氷なので同じ形はありません、下のシモバシラはまるで蝶のよう
不思議だな~不思議だな~と足が進まず、あちらでパチリ!こちらでパチリ!
次のお目当て福寿草の群生地へ近づくと・・・
小さい目をいっぱいに見開いて
あ!咲いてます!気の早い福寿草がポツリポツリと
小さな霰が降り出して、それでもここで気分は上々
仰烏帽子山の仏石と呼ばれる群生地
群生地はロープで保護されてはいますが、盗掘など不埒な輩もいるようです
シモバシラも福寿草も見ることができました
これでもう帰ってもいいのですが山頂まで行きましょう
山頂はガスで真っ白、それでも歯ブラシのような樹氷を楽しめました
青空だともっともっと映えるのですが…あはは、欲張りです
山頂は寒いので、すぐ下山
雪がどんどん積もっていきます、仏石の苔石にも雪
雪割りの福寿草と言う言葉があります、
雪が積もったその中から春を告げるために咲いてくるその姿をそう言うそうです
今回は雪割ではなく、雪被りです…
仏石の群生地も白くなってきました
こんな過酷な中で黄金色に輝く福寿草、可憐ではありますが強靭ですね
最近は暖冬のせいか、咲き始めが早くなってきていますが、
お花畑になる最盛期はもう少し先、2月の中旬からでしょうか
その頃また歩きに行きたいなぁと、楽しみでなりません
2020/1/18 土曜日 11:11:48 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちはー!
咳喘息に悩まされ早3ヶ月、なかなか治らない補聴器のリオネットセンター香椎の渡部(わたなべ)です!
夜に咳が出て目覚めてしまうので、若干の寝不足気味です…(苦笑)
さてさて。
昨年の話になりますが、接客コンテストの予選がありまして、
見事、本選に進むことが出来ました!
本戦が今月末に行われるので、それに向けて練習中なのですが、
同じく本戦に参加されるリオネットセンター久留米店のMさんと合同練習してきました!
練習の様子
お互いに販売員役、お客様役を演じ、お互いの接客を間近で感じながら。
ロールプレイング終了後には久留米店スタッフの皆さんに意見をいただきました。
貴重なご意見、本当にありがとうございました!精進いたします!
本選までまだ少し日にちもあるので、もう1度お手合わせ願いたいと思っています。
よろしくお願いいたします!!
2020/1/18 土曜日 10:00:00 諫早店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
補聴器のリオネットセンター諫早店の川浪です。
2020年がはじまり、皆様どのような日々を過ごしていらっしゃいますか?
先日ほっこりする出来事がございました
仕事に出勤した私はお昼ご飯を買いにバックから財布を出そうとしたら
なにやら見知らぬ紙が・・・
何かな?と紙をとりだしてみると・・・
娘と主人からの絵はがきでした
ささやかな事ですが、とってもほっこりしてしまい、こちらこそ…と思ってしまいました
とても嬉しかったので、もうすぐ誕生日を迎える主人に同じことをしてあげようと考え中
皆様もちょっとした出来事で、ほっこりした体験ございませんか?
宜しければ体験談をお聴かせ下さい
ただいま、お年玉キャンペーン開催中です!!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております(*^-^*)
2020/1/17 金曜日 16:36:08 大村店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大村店のブログ
こんにちは
補聴器のリオネットセンター大村店の中原です。
最近ようやく冬らしい寒さになってきました。
我が家の猫たちにも
暖かかく過ごしてもらおうと
猫ドームハウスを購入してあげました
中に毛布を仕込み
これ絶対暖かいでしょ!
飼い主的に大満足!!!
と思ったのもつかの間・・・
使い方間違っていますよ。
何度もとに戻しても
こちらの使用様式になっています。
ジャンプしてへこませている姿を
見てしまいました
今では奥のドームももう一匹が
同じようにへこませて寝ています。
どうぞ猫の好みでご使用下さい。
諦めました。
リオネットセンター大村店では
只今、新春お年玉キャンペーンを開催中です。
お掃除点検も行っておりますので
是非、お立ち寄りください。
あなたの「1日」をもっと楽しく快適に。
心よりご来店お待ちしております。
リオネットセンター大村
【住所】 大村市植松2丁目739-5
【電話】 0957-46-3382
【営業時間】 9時~17時半
【定休日】 土曜 日曜 祝日
2020/1/16 木曜日 17:33:22 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です
中華街の近くを通ったところ、ランタンフェスティバルのピンクのランタンが風になびいていました。!
ピンクのランタン、可愛いですね♪
1月24日(金)から長崎ランタンフェスティバルが始まります。(2月9日(日)までです)
もうそんな季節なんですね…
今年は、らんたんも変面ショーもたっぷり楽しみたいと思います
2020/1/16 木曜日 12:25:00 小倉店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ
皆さま、こんにちは!
リオネットセンター小倉 坂本です
L'Arc~en~Ciel が8年ぶりのアリーナツアーを開催しており福岡には来てくれないので、大阪まで行ってきました♪
初の大阪城ホールでしたが大阪城が近くて観光が出来るしアクセスも良くて、素敵なところでした。
肝心のライブはここ十年で一番セットリストが良かったと個人的に思っています
ライブで聴きたいと思いつづけて十数年、ようやく聴けた曲があり、中学生の頃の私が知ったら発狂しそう、、、
昔の曲も、さらに経験を重ねてきた今だからこそ出せる迫力や表現力に始終圧倒され、本当に大満足なライブでした
翌日はなんばグランド花月へ行ってきました。
皆さん本当に面白かったのですが、呼吸が出来ないくらい爆笑したのはトミーズ。今年一笑わせてもらいました!!
念願のすち子さんと記念撮影(笑)
南海電鉄とHYDEが期間限定でコラボしている「HYDEサザン」もバッチリ見れたし
人気なパン屋さんやとんかつ屋さんなども回れて大阪を満喫出来ました!
時間がなくて大阪城をゆっくり見れなかったのが唯一の心残りなので、いつかリベンジしたいと思います♪