新製品新発売!!!
2020/7/20 月曜日 15:30:00 諫早店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
2020/7/20 月曜日 10:31:53 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんにちは、補聴器のリオネットセンター長崎の河村です。
先週末は天気が良く、洗濯日和でしたね。しばらくは浴室の衣類乾燥で電気代を気にしながら乾かしていましたが金曜日は気持ちよく外干しすることが出来て良かったです
暑い日でたくさん汗をかいたので、仕事終わりにお酒を飲もうと思い「三代目炭蔵」さんで焼き鳥をテイクアウトしました。
自宅で食べようと思っていましたが、もう待ちきれなかったので近くのコンビニでお酒を買って、そばの公園で食べてしまいました。
お肉は塩加減が丁度良くて、弾力があり食べ応え抜群でとても美味しかったです。
長崎駅から徒歩で5分ぐらいの場所にありますので、皆さまも是非行ってみて下さい!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本日より新製品を販売しております
・リオネットシリーズ プレミエンスV
・HB-A6ES(耳掛け型)
・HB-A6H(障害者総合支援法購入基準該当品 高度難聴用耳かけ型)
店頭にて試聴も行っておりますので、お気軽にお申し付けください。
2020/7/17 金曜日 17:30:00 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター香椎の畠中です
最近は晴れ間の見える日も増えてきましたね。梅雨の終わりも近いのでしょうか?
香椎ではセミの鳴き声も聞こえ始め、ようやく夏本番!といった感じです。
毎年夏には音楽フェスに参加していた私ですが、今年はコロナの影響もあり軒並み中止に…
しょうがないと思う反面、この時期だけの楽しみが無いのは少し寂しさを感じてしまいます。
そこで、一念発起してこの度アコースティックギターを購入してしまいました!
もともと学生時代からいつかギターをやりたいなーとは思っていましたが
なかなか機会がなく…念願のギターに、見るだけでにっこりしてしまいます(o^ ^o)
まだ「きらきら星」や「カントリーロード」など簡単な曲をゆっくりとしか弾けませんが
ゆくゆくは難しい曲も弾けるように毎日練習したいと思います!
練習の成果はまたどこかの機会で報告しますね♪
2020/7/17 金曜日 16:54:09 都城店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:都城店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター都城店の西です。
明日、18日は第3土曜日のため定休日となっております。
2020年4月1日より
第3土曜日・日曜日・祝日を定休日とさせて頂いております。
営業時間 9:00~17:30
ご迷惑をお掛け致しますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
2020/7/17 金曜日 14:44:11 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
こんにちは!補聴器のリオネットセンター周南店の田島です。
暑い!
週が明けたと同時にいきなり夏って感じですね。
朝から蝉が鳴いてると目が覚めます。
先日、映画を観てきました。以前から楽しみにしていた作品です。
それは...
そう、ジブリ!!!
実は今、全国の東宝系の映画館でジブリの名作達を鑑賞できるんです。
キャッチフレーズは「一生に一度は、映画館でジブリを。」
最高の企画です。笑いが止まりません。
思えば、「千と千尋」が公開された頃なんてまだ齢3歳。ジブリ心もついてません。
未だにテレビで観ても感動してしまうのに、それをあんな大画面で観れるなんてもう...
数日かけてじっくり鑑賞しました。もちろん、マスクや消毒の感染症対策も忘れずに。
場内は前後左右空席にしてあり、安心してジブリの世界観に没入することができましたよ。
視界いっぱいのジブリは圧巻でした。
ご覧ください。この錚々たる顔ぶれを。
毎回見る度に違う発見があって驚かされます。
例えばこれ。「風の谷のナウシカ」
ナウシカでは、砂漠のような荒地に生きる人々の暮らしが描かれるのですが、
この砂漠のように見える大地。実は砂ではないんです。
※写真はイメージです。
ナウシカ達の住む世界は、巨大な文明が栄えた後の成れの果て。
つまり、砂なんて自然物はほとんど残っておらず、砂に見えるのは全て
セラミックや鉄サビのクズらしいのです。
へぇ〜、分かりにくい笑。
でも長い時間を経てこんな発見があるのもジブリの魅力!
年齢を重ね、その人の感性が変わる度に見え方も変わりますね。
また数年後に観ると違うんだろうな。
皆さんもお時間がある時は是非!