2月の日程です(*´▽`*)
2021/1/30 土曜日 09:08:18 宮崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:宮崎店のブログ
2021/1/29 金曜日 18:00:00 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です。
今日の長崎市は、雪がチラチラ舞う寒い一日でした。
明日も冷え込むようですね。
明日のリオネットセンター長崎の営業時間は、9時から5時30分まで(通常営業)です。
ご来店の際には、どうぞお気を付けてお越し下さいませ。
感染予防をして、皆さまのご来店をお待ち致しております。
先日いただきました、椿です。
まだ蕾のままです。ふたつ蕾がついています。
どんな美しい花を咲かせるのか、楽しみです。
おとといのブログの椿も お花大好きのSさま よりいただきました。
Sさまからいただくお花は、とても美しく、たくましく、凛としていて、Sさまに似ています。
前回、お正月前にいただいたお花が、一週間のお正月休みの間も咲き続け、休み明けも綺麗でした。
リオネットセンター長崎は、Sさまのお花のおかげで、いつも華やかです。
Sさま、いつもありがとうございます!
2021/1/29 金曜日 10:49:42 志布志店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:志布志店のブログ
ゆくさおじゃいもした あいがとしゃげもす
(ようこそおいでくださいました ありがとうございます)
リオネットセンター志布志の中西です。
今日は風が強く、お店の旗がせわしなくなびいております
時期が違いますがこいのぼりを立てたら元気に泳いでくれそうです
換気をしていると風が強いので、いつもより隅々まで換気が出来ているような気がします
みなさまも風が強い日にコロナ対策として換気をしてみてはどうでしょう
換気をしながらみなさまのご来店をこころよりお待ちしております。
2021/1/29 金曜日 09:59:32 博多店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター博多店です^^
今回ご紹介するのは
耳掛け補聴器に付ける耳栓 『イヤモールド』 のご紹介です。
イヤモールドとは一人一人の耳の形に合わせて造る
オーダーメイドの耳栓の事です。
耳の穴の中はややまっすぐな方もいれば、S字にまがっていたり、細かったり、大きかったりと人それぞれ形が違います。
既成の耳栓だと入れやすい反面、人によってはポロっと落ちやすい方もいますが、
イヤモールドは一人ひとりの耳に合わせてオーダーメイドで作成しピッタリと装用できるため『落下防止』にもなります。
耳栓と耳の間に隙間があると、補聴器から出力された音が漏れ、ピーピーと不快な音が出ます。
補聴器からの音漏れをしっかりと防ぐためには、耳と耳栓の隙間を埋める『イヤモールド』を装用します。
イヤモールドを装用することで、隙間がなくなり音漏れを防ぎます。
補聴器の音をイヤモールドを使って鼓膜に向かってしっかりと音を届けることも出来ます。
『イヤモールド』は
一般的な透明なクリア色から、
カラフルな色まで
お好みにな色を選べます。
↓こちらはラメ入り 宝石のようでキラキラで人気です!
↓こちらはシール入り
シール入りは大人の方にも、特にお子様にも人気です。
イヤモールドに入るサイズであれば、好きなキャラクターのシールや雑誌の切り抜きを持って来ていただければ作成できます。
お子様の場合、補聴器を付けることを嫌がるお子様もいますが、
好きなキャラクターが入ったイヤモールドが付く事で
補聴器装用を楽しめるかと思います。
↓こちらは【炭入り】 皮膚が弱い方に人気です。
炭が入るため黒くなりますが、耳の奥(外耳道)のみ炭を入れる事もでき
装用すると炭の部分は見えなくなります。
もちろん全体に炭を入れる事も出来ます。
このように色々とイヤモールドをお好みで作成することができます。
また、イヤモールドの外から見える部分に100円ショップなどで購入したネイルシールを付け、自分でデコレーションをして補聴器装用を楽しんでいるお客様もいます。
イヤモールドは直接耳に付ける為、汚れも付着しやすいため
ティッシュやアルコール綿で拭いたりと清潔にお使いください。
何かご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
コロナ対策をしっかり行っております。 安心してご来店くださいませ。
※接客ブース(半個室)もございますので、事前にお電話等を頂ければ優先的にご案内させていただきます。
リオネットセンター博多
(092)281-1133 ※密を避ける為、新規の方は予約をお勧めしております
営業時間 : 9時~17時30分
定休日 : 日曜・祝日・第3土曜日
2021/1/28 木曜日 17:00:00 曽根店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:曽根店のブログ
こんにちは♪
リオネットセンター曽根店です
前回ご紹介した「けもじちゃん」今回は気持ちよくすやすや寝ている様子です
段ボールからは少しはみだしてしまちゃっていますが、、、(* ´艸`)
次回はどんな「けもじちゃん」が登場するのかぜひお楽しみに
コロナ渦の中、、マスクを着用するのが当たり前になりました。
最近聞き返しが増えていませんか?TVの音がおおきくなっていませんか?
お困りの方、ぜひ気軽にご相談ください。試聴器お貸出も行っております
1月30日(土)は通常営業しております(9:00~17:30)
ご来店が難しいお客様へご自宅や施設訪問を行っております。(093-474-3313)ご連絡ください
引き続き感染対策としてマスク着用、定期的な換気、アルコール消毒行っております。
2021/1/28 木曜日 15:36:50 玉名店2|個別ページ|コメント (1)|カテゴリ:玉名店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター玉名の原田です。
早いですね、1月が終わろうとしています。。。
コロナ禍でおうち時間が増えているこの頃、ミシンの前に座ることが多くなっています。
下手の横好きですが、マスクが不足していた時はマスクを作ったり・・。
最近では姪っ子の子どもが入園するのに必要かな??と思い作りました。
思いっきりアンパンマン!!
近いうちにプレゼントしようと思っています!
これは柔らかい生地で肌触りも良かったので作ってみました・・
パジャマ??と聞かれて
部屋着だよ!!と答えましたが同じようなものです
まだまだおうち時間を活用していこうかと思っています。
さて、当店ではコロナ感染防止対策をして対応しております。
補聴器の相談、点検にてご利用下さいませ。
ご来店をお待ちしております。
2021/1/28 木曜日 09:27:37 博多店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ
おはようございます☀リオネットセンター博多店の園田です。
皆さんは落ち込んだ時や楽しい時に聴く曲はありますか?
私は落ち着いた気分の時、大好きなピアノの曲を聴きたくなります。
(おススメです:「ジムノペディ」-サティ)
しっとりゆったりしている曲で、気分とマッチしてとてもリラックスできます(^^♪
聴いている方の気分やテンポにあった音楽は、聴くことでで精神的にいい方向へと向かわせる基本原理を持っています。
これを「同質の原理(ISO-Principle)」といいます。
悲しい時や気分が落ち込んだ時、ついテンションの高めなノリノリの曲を聴いたりしていませんか?
こういった時、無理に明るめ曲やテンポの速い曲を聴く必要はありません。むしろ逆効果になっているかも....
一度、音楽に一緒に落ち込んでもらい寄り添ってもらうことでその悲しみと向き合って乗り越えることが必要なのです。
人間はデリケートな生き物ですから
気持ちの整理が付いてきた頃に、だんだんと明るい音楽、元気が出る音楽に曲をシフトしていきましょう。
気持ちが落ち込んでいる時は、落ち着いた音楽を、興奮している時は、興奮した音楽を聴くほうが良いといわれています。
音楽に自分の気持ちを代弁してもらうといった感じですね。
また音楽の持つ様々な力をお届けしたいと思います