リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

鉢植え大葉とアジサイ

2021/6/9 水曜日 12:49:03 大村店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大村店のブログ

こんにちは。

補聴器のリオネットセンター大村店の中原です。

 

以前、2月にまいた大葉(シソ)の種が発芽しましたと

グログでお伝えしていました。

IMG_3596.jpg

これが今は

IMG_3742.jpg

こんなに大きくなりました。

大葉食べ放題です。ルン♪

去年の鉢植えアジサイも咲いてきました。

IMG_3787.jpg

お庭のセンターに配置変えしようと思います!

 

只今オーダーメイド補聴器乗り換えキャンペーンを開催中です。

 

 

眼鏡やマスクに引っかかりなくご使用でき

大変ご好評いただいています。

お店でお試しいただけます。

 

スタッフのマスク着用、こまめな換気

アルコール消毒などを徹底しております。

是非この機会にご来店下さい。

 

WEBでのご予約も可能になりました。

 reservation.png

心よりご来店お待ちしております。

 

 

リオネットセンター大村          

【住所】 大村市植松2丁目739-5

【電話】 0957-46-3382

【営業時間】 9時~17時半

【定休日】 土曜 日曜 祝日

 

RC大村地図.jpg

耳の日フェア

2021/6/9 水曜日 09:22:17 志布志店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:志布志店のブログ

こんにちは、リオネットセンター志布志の中西です。

IMG_0700.JPG

この間、蓬の郷へアジサイを見に行きました。

コロナによる外出自粛の中、きれいなアジサイを見ながらの散歩は

いいリフレッシュとなりました。

 

A3_rionet-2zolwebcut (2)__large.jpg

現在オーダーメイド補聴器乗り換えキャンペーンを行っておりますので

この際に買替を検討してみてはいかがでしょうか?

合わせて特別価格での電池販売も行っております。

 

みなさまのご来店を心よりお待ちしてます。

 

 

 

 

 

らっきょう漬け

2021/6/8 火曜日 16:17:38 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター長崎の田中です。

昨日くらいから、急に暑くなりましたね。

暑さに身体が慣れていないので、きついですねindecision

さて、らっきょうを実家からもらったので、漬けてみましたyes

IMG_1918.jpg

1ヶ月位たったら食べられるみたいですsmiley

楽しみです!!

 

ただ今、オーダーメイド乗り換えキャンペーン好評開催中です。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

✧フェア開催中✧

2021/6/8 火曜日 15:19:29 都城店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:都城店のブログ

こんにちは。

補聴器のリオネットセンター都城店です。

今日は梅雨の中休みですね(^-^)

晴天は元気も出てきますね(*'▽')

さて、ご近所にて( ゚Д゚)お花が

これは、どう見てもコスモスではないでしょうか?

夏のお花のなまえご存知の方はお知らせください。

お待ちしてます(^-^)

花.png

土曜日6月12日は元気に営業いたしております。

※感染予防対策中

 

リオネットセンター都城

TEL:0986-46-2833
都城市北原町5街区1号レジデンスアサヒ1F
営業時間 9:00~17:30

ピクシーくん

2021/6/8 火曜日 15:00:00 諫早店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ

みなさまこんにちは。

補聴器のリオネットセンター諫早店の川浪です。

 

ご存知でしょうか?

リオネット補聴器には公式キャラクターがいます。

その名はピクシーくん

three_viewpoints[1].png

リオネットピクシーから誕生したイヌのような、ロボットのような、

不思議な妖精ピクシーくん。

聞こえで困っている子どもたちの力になりたくて、ある日リオネットピクシーの補聴器から実体化した妖精です。

 

店頭にピクシーくんをこっそり飾っているのですが、気づかれたみなさまの心を釘づけにしていますheart特に小さなお子様は抱っこして離さない姿をよく目にします(*´ω`*)

私の娘も釘づけにされた(?)ようで、先日母の日にくれた手紙にはなんとピクシーくんが描かれていましたsurprise

2.jpg3.jpg

なぜかポケモンのキャラクターも描いていますが(笑)、裏にまでピクシーくんを描いていますblush

店に寄ってくれた時に見ただけなのに、我が子ながら特徴を捉えて描いているなぁ~と親バカ炸裂してしまいました。

 

ピクシーくんは青以外に8色のなかまがいます。色によって性格が違います。

気になられた方は、どうぞ尋ねにお越しくださいませ(*^-^*)

 

ただいま、フェア開催中です。6月18日までです。

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

ワイングラスで

2021/6/8 火曜日 14:16:05 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター香椎店の首藤です。

まだ梅雨は明けていないようですが、このところ

いいお天気が続いています。

日差しも強く、汗ばみますね。

ビールがおいしい季節になってきました(笑)

仕事から帰ってきて食事の支度をしながら飲むビールが最高です!

そして、最近お気に入りなのがこの飲み方  

DSC_2250.JPG

ワイングラスでビール。

気分的なものかもしれませんがなんか美味しく感じます^^

ぜひ試してみてください☆

 

湿気や汗の季節は補聴器の乾燥もお忘れなく!

6月18日までご来店の方へ乾燥剤をプレゼントしております。

また、ご自宅で簡単に補聴器のクリーニングと真空乾燥がかけられる

クリーンminiplusも特別価格にて販売中です!

店頭でご案内しておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

 

皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。

キャンペーン実施中です!

2021/6/8 火曜日 12:28:30 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

 

日頃はリオネット補聴器をご愛用下さり誠にありがとうございます。

リオネットセンター佐賀の奥居と申します。

 

只今キャンペーン開催中です。

 

6月18日までとなっております。

ご来店心よりお待ちしております。

補聴器の日

2021/6/8 火曜日 11:30:00 曽根店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:曽根店のブログ

こんにちは♪

補聴器のリオネットセンター曽根ですsmiley

 

先日6月6日は「補聴器の日」

6を2つ向かい合わせにすると耳の形に見えることから

「補聴器の日」となったそうですよcool

ソース画像を表示

今後もお客様の「聞こえ」についての悩みを改善、お役に立てるように

私たちも精進してまいりますyes

お困りの際はお気軽にご相談くださいangel

 

 

只今リオネットセンター曽根では「オーダー補聴器乗り換えキャンペーン」

開催中ですcheeky

6月18日(金)までとなっております。

皆様のご来店お待ちしておりますwink

 

※引き続き、定期的な換気、アルコール消毒、アクリル板設置、マスク着用

 感染対策を継続しております。。

 

昨日の夕焼け

2021/6/7 月曜日 18:00:00 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です!

 

昨日は、補聴器の日でしたねwink

補聴器の日だなぁ…と思いながら、過ごしました。

 

補聴器の日(昨日)の夕焼けは、紫色で綺麗でした。

C817E170-E4FF-416D-8A6B-4EF7E143BBD1.jpeg

ノンフィルターです。

 

オーダーメイド補聴器乗り換えキャンペーン、好評開催中です。

詳しくは、こちら→←をご覧ください。

皆様のご来店をお待ちしております。

補聴器の日

2021/6/7 月曜日 17:00:00 諫早店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様こんにちは!

補聴器のリオネットセンター諫早店の川浪です。

 

6月6日は補聴器の日でした。

実は、リオネット補聴器をライン登録している私。

補聴器の日である昨日、ピコーンとお知らせ音がなりましたenlightened

内容は、、、

「6月6日が補聴器の日」について

 

数字の6をひとつひっくり返すとちょうど両耳の穴のようなかたちになることと、

6月は補聴器の大敵である高温・多湿の季節の始まりでメンテナンスが大切になってくることから

6月6日が補聴器の日となったそうです。

 

数字については知っていましたが、メンテナンスの大切さを周知することについては初耳でしたcool

みなさま、補聴器のメンテナンスはできていますでしょうか?

 

只今、

補聴器の日に合わせたキャンペーンを実施中!!

  

自宅で簡単に乾燥やお掃除ができるクリーナーも特別価格にてご提供中です。6月18日までです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております( ˘ω˘ )

 

 

このページのトップへ