お店の中も換気、電車の中も換気で感染対策!
2022/1/26 水曜日 14:35:29 大牟田店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大牟田店のブログ
2022/1/26 水曜日 13:52:46 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんにちは、補聴器のリオネットセンター長崎の田中です。
少し前ですが、佐世保に用事があり、その前に嬉野~波佐見へ寄ってきました。
お昼は、嬉野インターからほど近い場所にある、須弥山ラーメン 塩の宴
私は鴨ゆずらーめんを注文
あっさりとした塩らーめん、須弥山ライスも一口
ご飯の上にひき肉とサラダがのっています。
見た目どうかなと思いましたが、肉にしっかりついていてサラダとの相性もよくて美味しかったです。
嬉野から波佐見へ行き、お目当ての陶器を買って、おやつのケーキ
西の原のモンネル・ギム・ムックでいただきました。
コーヒーは同じ西の原のイソザキ珈琲のコーヒーです。
器はもちろん波佐見焼、いい感じですね
波佐見焼は最近人気がありますよね。
ぶらぶら見て回るのも楽しかったです
只今リオネットセンター長崎では新春お年玉フェアを開催中です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2022/1/25 火曜日 23:30:00 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんばんは♪
リオネットセンター香椎店の井澤です。
本日もご来店頂きありがとうございました!
明日も皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
さて先日、ずっとしまっていたミシンを出してみました。
数年前にカタログギフトをいただき、それで選んだミシンです。
開けるのは今回が初めて。やっと陽の目をみました。
SINGERのミシンです。
ミシンを使うのは何十年ぶり。実家にあるミシンで保育園バックを作ったきりでした。
しかも今回は新しいミシン。
糸のかけ方から取説を見ながら思い出し、なんとか使える状態になりました。
ずっと作ってみたかったポーチを本を見ながら作ってみました。
最初に作ったポーチは直線縫いもナナメになったり、はじめてのファスナー付けも難しくて
挫折しそうになりましたが、一つ目より二つ目。二つ目より三つ目と少しコツを覚えました。
裏布もつけました。
何回も同じ形のものを作ってファスナー付けが上手くできるように
なりたいです。
時間を忘れてしまう程、モノづくりはやはり楽しいですね。
しばらくポーチ作りにはまりそうです。
2022/1/24 月曜日 16:40:18 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!
補聴器のリオネットセンター香椎店の首藤です。
毎日寒いですね。
寒いのは苦手なので、寒い冬の日に時々訪れる
ぽかぽかとした小春日和が大好きです。
太陽の光を浴びると元気になりますよね。
先日、お天気が良かったので近くの公園へ子供たちと散歩に出かけました。
そこで、開花した梅の花を見つけてテンションが上がりました♪
青空に梅の花が映えます。
きれいに咲いた梅の花を見て、妹が触りたい!と言い出したので、お兄ちゃんがおんぶしてくれました。
ケンカして妹はよく泣かされていますが、なんだかんだ優しいお兄ちゃんです。
ぽかぽか陽気ときれいなお花に癒されました。
新型コロナ感染拡大でで不安な日々が続いていますが、
感染予防をしっかりして、乗り切っていきたいですね。