リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店   | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

廃課金

2025/11/4 火曜日 13:32:48 下関店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:下関店のブログ

こんにちは。

補聴器のリオネットセンター下関、野村です。


月日が経つのが早いものでもう11月。

 

昨日は来月ある大イベント、息子のハル君の誕生日&クリスマスプレゼントの下見へ

一緒に彼の夢の国「トイザらス」へ出かけました。

 

少しずつ成長した2歳のハル君。

 

最近は一緒に遊ぶ楽しさに気づいたようで
「パパ、これハル君と一緒に遊んだら楽しいと思うよ」といろいろ提案してくれます。


これも楽しそう、これも楽しそうとあれこれおもちゃを見てまわり1時間

危なくまたハル君に課金して貯金を崩し、誰かに怒られるとことろでした。:-(


じっくりと下見ができたので来月は彼が喜ぶ姿が見れるかなと思うと待ち遠しいです。

 

 

 

さて、皆様補聴器の調子はいかがでしょうか?

年末年始にあんしんしてご使用いただく為にも、定期的なメンテナンスをお勧めいたします。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

11月9日(日曜)は店休日となります。

宜しくお願い致します。

 

 

11月.jpg

 

 

 

 

-------------------------------------------------------

◆リオネットセンター下関店

【住所】〒750-0025 下関市竹崎町2丁目12-3  上田ビル1F  

【TEL】083-233-4133

【営業時間】 9:30~17:00

九州に熊はいません ♪

2025/11/4 火曜日 12:30:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

リオネットセンター大橋店の 山おじさんです

ずいぶんと秋めいて、過ごしやすくなりました

が、連日熊被害のニュースです

 

安心してください、幸い九州には熊はいません

調べてみると、 1941年に笠松山付近で捕獲(射殺)

1957年に傾山山麓で小熊の死骸を確認

1987年に笠松山北麓で捕獲(射殺)されたツキノワグマは、

DNA解析で本州から連れてこられた?もしくはその子孫と判明したそうです

が、このツキノワグマはある意味ミステリーですね、誰が連れてきたのか?

 

 2000年頃に複数の目撃情報があったのだが、確実なものはなく…

2012年に環境省が九州のツキノワグマの絶滅宣言

こうしてみると、祖母・傾山系(熊本県・宮崎県・大分県にまたがる)が多く

熊のことをオヤジって呼んでたそうで、親父山も祖母山系にありますね

 

さて、そんな中ですが祖母・傾山山系の本谷山へ山歩き

福岡からおよそ200km、高千穂から大分へ抜ける尾平トンネル登山口からの歩き始め

PB020001.jpg

尾平越えから稜線に登りあがると、遠くに祖母山と紅葉のお出迎え

PB020016.jpg

稜線(縦走路)をてくてく歩いていると、え?なになに?大きなお地蔵様? 

アハハ、近くで見ると枯れ木でしたが、思わず手を合わせたくなりますね

PB020020.jpg

うふふ、今日一番の紅葉、1,000mを越えると紅葉の始まりですが

全般的に赤みが足りません、酷暑・猛暑の影響でしょうか?

PB020033.jpg

山の裾野はパッチワークみたいな紅葉

PB020044.jpg

これで晴れていたならなぁ crying

PB020051.jpg

歩きやすい素敵な縦走路、今日は風が強くおまけに冷たい、あの猛暑が嘘のよう

PB020057.jpg

振り返ると正面に古祖母山、手前の1,457ピークは紅葉してます

何度も言います!晴れていたならなぁ

PB020060.jpg

本谷山からの復路で今日一番の雄大な景色

左端に古祖母山、右にいくと天狗岩に烏帽子岩、右端が祖母山

こんな景色の中を、かつてはツキノワグマが徘徊していたのでしょう

この山域にはニホンカモシカが未だ生息しているそうです、熊には遭いたくないですが

ニホンカモシカは見てみたい!と勝手な思いを持ってます wink

PB020083.jpg

尾平越から歩いてきた丸山・本谷山方面を振り返る

何度でも言います!晴れていたならなぁ crying

PB020104.jpg

晴れの天気には恵まれませんでしたが、雨に遭わなくてよかった

おまけに、今夏の猛暑が嘘のように山頂では息が白い

里山や街中の紅葉ももうすぐでしょう

今回も多めの写真と長文にお付き合いいただき、ありがとうございます

もう一度言います、九州に野生の熊(ツキノワグマ)はいません、安心してくださいね laugh

11月 定休日のお知らせ

2025/11/4 火曜日 10:43:52 宮崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:宮崎店のブログ

こんにちは

リオネットセンター宮崎店の新森です。

 

11月に入りさらに冷えてきましたね…indecision

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

体調には十分お気を付けくださいませ!

私も暖かい格好で過ごそうと思いますblush

 

さて、今月の定休日のお知らせです。

もう4日となりましたが、今月は日曜日・第三土曜日を除いて

3日(月)と24日(月)が祝日と振替休日のためお休みとなります。

 

更新が遅くなり、3日は過ぎてしまいましたが、

ご来店の際はお間違いないようお気を付けくださいませ!

今週は~8日(土)まで元気に営業しておりますlaughheart

 

補聴器のメンテナンス、調整、買替相談、試聴希望等

いつでもお気軽に店頭スタッフにお声かけください!

皆様のご来店を心よりお待ちしておりますblushheart

11月カレンダー.png

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【住所】〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東3-6-5

【TEL】0985-23-4133

【営業時間】9:30~17:00

【定休日】日・祝・第3土曜日

金木犀

2025/11/4 火曜日 10:00:00 柳井店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:柳井店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター柳井店 藤本です

 

早いものでもう11月ですね

秋らしい気候になり、外に出ると金木犀の香りがどこからか漂ってきますblush

この香りがすると私の中で秋が来たなあと感じます(*^^*)

kinmokusei.jpg

これからどんどん寒くなり、冬が近づいてきますね

寒くなると喉鼻をやられることが多いのでしっかり対策を始めていこうと思います

 

さて、リオネットセンター柳井店 本日も17時まで営業しております!

皆様のご来店を心よりお待ちしております

********************

【住所】山口県柳井市古開作701-7

【電話番号】0820-25-1188  

【営業時間】9:30~17:00

【定休日】日曜・祝日・第3土曜日

リオネットセンター柳井店の詳しい情報はこちらからどうぞ♪→(=^・・^=

ビスコとプリン

2025/11/1 土曜日 12:11:33 下関店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:下関店のブログ

こんにちは。

リオネットセンター下関、野村です。

 


昨日はハロウィン。

 

我が家も息子のハル君と一緒に楽しみました。

 

今日だけお菓子が貰えるかもしれない魔法の呪文だよと「トリックオアトリート」もしっかり予習済み。


しかしうちの2才児にはまだ早かったようで、魔法の呪文は「お化けがきたよー」にかわりまさかの肝試しが開催となりました。:-(

 

写真は昨日我が家に来たお化けさん。

 

仮装.jpg

 

この後、「お化けさん、ビスコとプリンが好きなんだけどなー」と要望があったのでしっかり納品させていただきました。:-)

 

さて、皆様補聴器の調子はいかがでしょうか?

あんしんしてご使用いただく為にも定期的なメンテナンスをお勧めいたします。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

11月2日(日曜)、3日(祝日)は店休日となります。

宜しくお願い致します。

 

 

11月.jpg

 

 

 

 

-------------------------------------------------------

◆リオネットセンター下関店

【住所】〒750-0025 下関市竹崎町2丁目12-3  上田ビル1F  

【TEL】083-233-4133

【営業時間】 9:30~17:00

11月の定休日ご案内

2025/11/1 土曜日 10:05:01 志布志店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:志布志店のブログ

こんにちは

リオネットセンター志布志です

11月の定休日のご案内です

11/2(日曜日)

11/3(文化の日)

11/9(日曜日)

11/15(土曜日)

11/16(日曜日)

11/23(勤労感謝の日)

11/24(振替休日)

11/30(日曜日)

よろしくお願いいたします

おはようございます

2025/11/1 土曜日 09:05:32 宇部店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:宇部店のブログ

おはようございます!

リオネットセンター宇部店ですsmiley

 

11月に入りましたね!このままあっという間に年末がきそうですsurprise

宇部店では引き続き5周年フェアを行っています!

粗品もまだ在庫がございますので、皆様のご来店お待ちしておりますlaugh

5周年チラシ.png

 

先日、とある公園を歩いているとこんな扉が!

扉.jpeg

何の扉かと思い通り抜けてみると…

扉(2).jpeg

お肉の部位が描かれていました‼笑

どうしてこんなところにあるのかは謎ですが、可愛らしかったですangel

 

本日も9時半~17時まで通常通り営業しております!

皆様のご来店心よりお待ちしておりますwink

 

【住所】宇部市南小串1-4-7

【電話】0836-39-7981

【営業時間】9:30~17:00

【定休日】日・祝・第3土曜日

ハロウィンですね!

2025/10/31 金曜日 17:30:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です。

今日はハロウィンですね!

夜は長崎の街もハロウィンの仮装をした人で賑わう事でしょうwink

IMG_8601.jpeg

あっという間に10月が終わり、明日から11月ですね。

11月もリオネットセンター長崎をどうぞよろしくお願い致します。

明日も通常営業です。

スタッフ一同、皆様のご来店をお待ち致しております。

臨時休業のお知らせ

2025/10/31 金曜日 16:36:56 玉名店2|個別ページコメント (0)|カテゴリ:玉名店のブログ

【臨時休業のお知らせ】

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

リオネットセンター玉名です。

誠に勝手ながら、11月1日(土)は臨時休業とさせていただきます。

ご来店を予定されていたお客様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございません。


翌週11月4日(火)より通常営業いたしますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

あっという間の10月

2025/10/31 金曜日 15:30:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

 

こんにちは(*´ヮ`*)

リオネットセンター佐世保の松本です。

 

今年の日本シリーズは

ホークスが日本一を決めましたねlaugh

松本投手がしっかり締めてくれたので

10月最後の佐世保のブログは

私がゆるっと締めさせていただきます(*' ω '*)

 

とはいえ、私は野球に詳しいわけではなく

ヒトカラでとりあえず『いざゆけ若鷹軍団』を

1回は歌う程度のいわゆる“にわか”です。

それでもホークスが日本一!と聞くと

嬉しくなりますwink

九州にゆかりのあるチームだと、

親しみが湧きますね。

 

小久保監督を胴上げした回数が9回なのも

グッときました。

欲を言えば、福岡での胴上げが見たかったかも…enlightened

 

私がまだ10代の頃、

当時現役だった藤川球児選手に

夢中だった知人がいたのですが

その藤川さんが阪神タイガースの監督に就任され

小久保さんもソフトバンクホークスの監督として

5年ぶり12度目の日本一へと導いた名将となりました。

感慨深いですね(*´ω`*)

 

同時に時の流れに戸惑ったりもします。

あれから何年経ったのか…surprise

疾風の如く颯爽と…というところでしょうか。

 

因みに、好きな選手は?と聞かれましたら

ムネリンこと川﨑宗則さんとこたえます。

“にわか”ですが。笑(;^ω^)

 

今日から数日は若鷹軍団のリズムを身体で刻みつつ

ショッピングカートを押しながら

お買い物を楽しもうと思います。

セールが私を呼んでいる

 

10月もあっという間でしたね。

色んな思い出があるのですがこれ以上綴ると

爆買いレシートのように長くなりそうなので

また近いうちに。(既に長い…(-ω-))

 

そして、ハロウィーンということで

それらしい写真を載せて雰囲気を出してみますcheeky

ハロウィーン.jpg

かわいいクッキー。美味しかったです。

こんなかわいいお菓子を私も作れるようになりたいな~なんて思った10月なのでした。

 

朝晩の冷え込みが増してきましたので、

みなさま何卒お身体おいとい下さいませ。

 

今月もたくさんのお客様にご来店いただきました。

ありがとうございました。

 

来月もどうぞよろしくお願いいたしますsmiley

このページのトップへ