リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

七夕

2023/7/7 金曜日 15:07:49 門司店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:門司店のブログ

こんにちは!リオネットセンター門司の磯野です。

今日は、7月7日七夕ですが、あいにくの雨ですね。☂

七夕の話は、中国と日本のいろいろな話が混ざってできたとされているようです。

さて、雨が多いこの時期は補聴器のメンテナンスも大事になってきますね。wink

補聴器のメンテナンス、ご購入でのご来店

心よりお待ちしております。

七夕

2023/7/7 金曜日 14:47:01 下関店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:下関店のブログ

 

こんにちは!

リオネットセンター下関ですblush

 

今日までブログにいろんな七夕飾りの写真を挙げてきましたが、

ついに七夕当日が来ました!

 

・・・が、雨ですねcrying

 

今朝、リオネットセンターのお店へ来るときは晴れていたので

ほんの少し期待したのですが、やっぱり天気予報は当たりますね。

 

空.jpg

(↑今朝の空)

 

お天気は雨ですがせっかくの七夕なので、

見えないお星様にお願い事をしようと思います。

 

七夕飾り.jpg

 

(織姫様、彦星様はなかなか会えませんね・・・)

 

 

感動!

2023/7/7 金曜日 13:15:00 長嶺店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長嶺店のブログ

 

こんにちは!

リオネットセンター長嶺の松田ですsmiley

 

 


7月に入りましたが今年の梅雨明けはいつでしょうか…

この季節は晴れた日でも湿気がひどく、なんとなくジメっとした気持ち悪さを感じますよねcrying

 

 


今日も午前中は所々で激しい雨が降っていました!

 


足元お悪くなっておりますのでご来店の際はお気を付けください。

 

 

 

 

話は変わりますが、皆様最近感銘を受けた作品はございますか?

 

私は一ヶ月前に上映が始まった映画「怪物」を見て、ここ数日ずっと余韻に浸っていますblush

 

 


自分の置かれた立場によって見方が人それぞれ変わってくる映画だと思いますので、気になる方はぜひ劇場まで!!

 

 

 

image0.jpeg


 

 

好きすぎて友人と聖地巡礼をしよう!という話にまでなっています(笑)

 

 

 


それでは、来週も皆様のご来店お待ちしております♪

 

 

新しいこと

2023/7/6 木曜日 17:53:29 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です。

 

今週に入ってから、蝉の鳴き声を聞くようになりました。

季節はもう夏なんですね。

今日はリモート会議に出席しまして、もう2023年の半分が終わり、お正月に近くなっている…と聞きました。

月日の経つのは早いなぁ…もっと一日一日を大切に過ごさないと…と改めて思った私ですcheeky

大切に過ごす→楽しむ

少し違うかもしれませんが、昨日お会いしたお客様より、毎日ひとつ新しいことをすることで、違う発見があり、楽しくなる!というお話を伺いました。

これは、老化防止のひとつだそうで、難しいことにトライするのではなく、今日はいつもと違う道を歩いてみよう!とか、お皿の並べ方を変えるとか、ちょっとしたことで良いそうです。

そうすることで視点が変わり、気分も変わり、楽しくなるとおっしゃっていました。

 

今日私は、初めてリモートランチをしました!

実際に会ってランチしたかったのですが、会えなかったので…

でもリモートでも沢山話せて、充分楽しかったです!!

次回はリアルにご飯行きましょうねwink

そして、リモートランチの時にずっと食べてみたかった『いろり家』さんのアジフライ弁当をいただきました。

D29BCCD1-EBED-4963-A345-04F1E6951A86.jpeg

いろり家さんのお弁当、美味しゅうございました。

 

今日は欲張って、ふたつ新しいことをしました。

皆様もちょっとした『新しいこと』を初めてみませんか。

  

 

長くなりましたが、明日もリオネットセンター長崎をどうぞよろしくお願い致します。

九十九島せんぺい

2023/7/6 木曜日 17:30:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター長崎です。

 

お客様に九十九島せんぺいをいただきました。

2D54A141-10B4-4A73-8244-DF9C4CEB0B57.jpeg

パッケージが綺麗な女性から爽やかな感じに変わっていて、おや?と思いましたが、開封すると綺麗な女性が健在で安心しました。

B9B7CC68-EB1E-4BD1-81A7-AE8927599A2D.jpeg

九十九島せんぺいは、言わずと知れた、長崎(佐世保)の銘菓です。

ピーナッツが入っていて、美味しいですよwink

ありがとうございました。ご馳走様でした!

2023/7/6 木曜日 13:19:34 武雄店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:武雄店のブログ

皆さまこんにちは、リオネットセンター武雄店の奥居です。

 

今日は 太良にお住まいの、お客様のお宅に、補聴器の点検に行って来ました。

 

積極的に補聴器をお使い頂いて、お役に立っているようでした。

 

海沿いの帰り道、景色が良かったので、写真を撮りました。

 

DSC_0224.JPG

 

お客様のお宅にも、出張して、補聴器の点検やご相談させて頂きます。

お気軽にご連絡ください。

 

スタッフ一同心より、お待ちしております。

無病息災

2023/7/5 水曜日 16:49:14 下関店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:下関店のブログ

 

こんにちは!

リオネットセンター下関です。

 

皆さまはもう、厄払いを済まされましたか?laugh

 

今年も気がついたら、

いろんな神社に茅の輪が置かれています。

 

茅の輪.jpg

 

↑これは住吉神社の茅の輪です。

笹の葉と、茅の輪の輪っかが青々として涼し気ですね。

 

今年のもう半分も、みんなで健康に元気に過ごせますように!

しっかり願いを込めて、しっかりくぐってきましたsmiley

 

 

リオネットセンター下関の近くの大歳神社にも

立派な茅の輪が設置してありました!

気になった方は行かれてみてはどうでしょう♪

 

 

博多山笠!!⑤

2023/7/5 水曜日 16:00:00 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

こんにちは!

リオネットセンター博多店です^^

 

本日は博多リバレイン前にある二番「大黒流」の山笠です。

 

IMG_5960.jpg

 

 

IMG_5961.jpg

 

とてもありがたい感じがしますねlaughheart

 

 

今回、山笠のお話を詳しく伺うことができました。

 

【山笠は伝統782年】   ユネスコ無形文化遺産   国重要無形民俗文化財

張り詰めた緊張感が漂う午前4時59分、一番山笠が「ヤー」の掛け声とともに櫛田入りし男たちの熱気とともに1分1秒を競い約5キロの博多の町を疾走します。

 

山笠には差し山と堂山

一番、三番といった奇数の山笠を「差し山」と言い、二番、四番といった偶数山笠を「堂山」と呼びます。


奇数の「差し山」は勇壮な人形を飾り、  偶数の堂山」は優美なものを飾るのが原則で、陰陽の調和がとられています。
また、「差し山」の頂上には「大神宮」「櫛田宮」「祇園宮」(櫛田神社の三神)の神額が掲げられ、「堂山」の飾り山笠には頂上にお堂の作り物が配置されています。

 

● 奇数の「差し山」

IMG_5949.jpg

 

 

 

〇 偶数の「堂山」

IMG_5961.jpg

 

山笠のお話しとても面白いです^^

 

今後も博多の豆知識をお送りしますsmiley

やきとん北沢三丁目

2023/7/5 水曜日 13:28:03 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター長崎店の今田です。

 

コロナが5類になりましたので、先日、久しぶりにママ友と女子会をしました。

中学校から同じで、今年でお付き合いも6年目となりました。

でももうすぐ卒業…

寂しいです。

ADD258E6-BFCA-4BE2-811A-0E864C6193EB.jpeg

寂しがりつつも『やきとん北沢三丁目』という焼き鳥屋さんで、お腹いっぱい鳥料理を堪能して参りました!

9CE00D38-F798-4C9D-AE8F-BD4268098516.jpeg

お料理が豪華でビックリ!!

BBD7E361-8E6F-4993-8CAB-56BC75C63B21.jpeg

デザートは、浜ん町プリンでしたcheeky

544282C2-DDE7-4904-AD30-C21CBFA9E872.jpeg

二次会も…沢山飲んで、沢山喋りました!

974B16F9-C9E9-4F7A-947F-6449172470DA.jpeg

娘たちの進学先はそれぞれですが「残る母たちは、時々集まろうね〜」と話し、楽しく幸せなひとときを過ごしました。

 

やきとん北沢三丁目、ボリューミーで美味しかったですよ〜

皆様もぜひ!!おすすめですyes

°˖✧補聴器講座✧˖°

2023/7/5 水曜日 10:39:27 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

 

こんにちは!リオネットセンター久留米店の田中です♡

最近は西尾店長に同行させていただき補聴器講座へ行ってきました!

 

まずは朝倉まで補聴器講座へ行きました☆彡

雨にも関わらず多くの方が来てくださいました!

補聴器を装用し、脳へ刺激を送り、脳のトレーニングが大切ですと

お話しすると皆様大きく頷いておられました。

実際に簡単な聴力測定や補聴器試聴体験もしていただき、

皆様補聴器について興味深々で多くの方からご質問をいただきました!!

ブログ2.jpg

 

 

7/4には基山町役場の職員の方へ向けた補聴器講座を行いました。

補聴器についての説明はもちろん、今回も簡単な聴力測定や

補聴器を試聴し体験していただきました!

なかなか実際に補聴器を装用体験する機会は少なく、

試聴してみたことで補聴器について知ることができ補聴器を

装用されている方への声かけの仕方が変わりそうですと

嬉しいお言葉もいただきました♡

ブログ1.jpg

 

もっと多くの方に補聴器について知って頂けると嬉しいです♪

 

今週7/8土曜日はリオネットセンター久留米店は通常営業です!

補聴器は汗や湿気で故障しやすい為、特にこの時期はこまめな

メンテナンスでのご来店をおすすめしております!

お越しの際はお気を付けてご来店ください。

このページのトップへ