来週もよろしくお願い致します!
2025/5/16 金曜日 17:00:00 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
2025/5/16 金曜日 15:35:10 粕屋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:粕屋店のブログ
こんにちは。
補聴器のリオネットセンター粕屋の宇都です。
明日5月17日土曜日は第3土曜日のため、お休みいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。
運動会、体育祭のシーズンですね。
明日の天気は微妙な予報ですが、
いいお天気になるといいですね。
熱中症にきをつけて頑張れ!
2025/5/16 金曜日 12:15:00 大橋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ
リオネットセンター大橋店の 山おじさんです
週間天気予報を見ていると、雨マークや曇りマークの連続
どうやら九州北部は梅雨の走りのようですね、
今日、九州南部は沖縄より先に梅雨入りしたそうです、ジメジメしとしとの季節の始まり
そんな梅雨の走りを前に、高良山(久留米)を歩いてきました
福岡市から久留米方面へ向かうと、壁のように連なる山並みが見えてきます
耳納連山(みのうれんざん)、高良山・耳納山を始め10個くらいのピークが連なります
久留米森林つつじ公園まで車で上がり、高良山・月見山・耳納山・兜山を歩いてきました
写真は高良山、駐車場から歩いてすぐでした
林道(耳納スカイライン)と山道が交差する道をテクテクと
新緑が綺麗な季節です、木陰は涼しい風も吹き心地よい
きょろきょろ辺りを見渡せば、アリドオシの花と赤い実
エゴノキがわんさか
足元にはナマズのようなカキドオシ
少し不気味なギンリョウソウ、別名ユウレイタケ
紫陽花を思わせたのはガクウツギ
開けた場所にニワゼキショウ
黄色のニガナと紫のマツバウンランのお花畑
耳納連山、なかなか良いお山のようです 眺めのよいピークもあるようで
ピークハントを兼ねて次回は真面目に、下からえっちらおっちら歩いてみようかなぁ
梅雨時はご愛用の補聴器にとっては、大敵の季節です
しとしとジメジメの湿気が、補聴器は苦手です
どうぞ、梅雨入り前に点検・クリーニングにご来店くださいませ、お待ちしております。
2025/5/16 金曜日 12:12:18 黒崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ
こんにちわリオネットセンター黒崎です。
明日5月17日(土)は第3土曜日の為、定休日となっております。
ご不便おかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
5月19日(月)より9:30~通常営業となっております。
2025/5/16 金曜日 12:05:32 曽根店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:曽根店のブログ
こんにちは!
補聴器のリオネットセンター曽根店です
本日は午後から雨予報です。
ご来店予定のお客様は足元に気をつけてお越しくださいね
なお、明日17日(土)は第三土曜日のため、店休日となります。
お間違いがないようにお気を付けください!
また来週も皆さまの来店をお待ちしています
---------------------------------------------
◆リオネットセンター曽根店
【住所】〒800-0226 福岡県北九州市小倉南区田原新町3-10-15
【TEL】093-474-3313
【営業時間】 9:30~17:00
【定休日】第3土曜日、日曜日、祝日
2025/5/16 金曜日 10:30:00 飯塚店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:飯塚店のブログ
こんにちは!
補聴器のリオネットセンター飯塚です(*^_^*)
本日の飯塚は今のところ曇り空ですが、スタッフは元気いっぱい
営業しています!!
ただ今日からスッキリしないお天気が続きそうです(´;ω;`)ウゥゥ
先日初めて豊後高田市の【昭和の町】から国東半島方面へドライブに行きました=3
少し早めに出発したので渋滞に巻き込まれることもなく。。。
見たことあるような、ないような車がたくさん
ジオラマもたくさんありました。
昭和の給食が食べれるお店もありましたが今回は断念
その後日本一の夕日が見れるという粟嶋公園に立ち寄り、
道の駅くにみまで!
私たちは時間の都合で夕日は見れませんでしたが、お時間がある方はぜひ綺麗な夕日を見に行ってみてください
明日17日(土)は第3土曜日のため定休日となっております。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
2025/5/16 金曜日 08:56:15 宇部店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:宇部店のブログ
おはようございます!
リオネットセンター宇部店です
先日、萩焼きまつりに行ってきました
今回のお目当てはお茶碗!!
色も形もかわいいものに巡り合えました
(写真撮り忘れた・・・)
萩の町をうつわを探して歩きながらときどき休憩
喫茶店のうつわもしっかり萩焼でした
萩市は木戸孝允(桂小五郎)の旧邸や、
高杉晋作誕生の地や
松下村塾など、幕末に生きた方々の歴史を
実際に見ることができます
歴史好きな方はぜひ行かれてみてください
【住所】宇部市南小串1-4-7
【TEL】0836-39-7981
【営業時間】9:30~17:00
【定休日】日・祝・第3土曜日
2025/5/15 木曜日 10:47:16 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
こんにちは!
補聴器のリオネットセンター佐賀店です。
今週の土曜日は第3土曜日のため定休日となっております。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。