リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

今日のマヌ~♪

2012/6/27 水曜日 12:51:17 長崎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ~   長崎店 高見です^^

今日も雨です

                                                                                              

                                                                                        

今日は朝から 出勤前の私にマヌちゃんが妙にからんで

ひざの上に乗りたがり下りようとしませんでした

頭やあごの辺りを触ってあげたら気持ちよさそうに

グ~グ~と喉をならしてます

自分だけリラックスしてるけど

私は着替えしてもう出掛けないと ・・・

かわいそうだけど、いい加減でひざから下ろし部屋から出てもらいました

                                                                                            

                                                                                       

 120627_075324.jpg     120627_075112.jpg     120627_075214.jpg                                                              

                                                                                       

                                                                                            

私もマヌちゃんとゆっくり遊んであげたいけど ・・・

続きはまた後でね~

  

☆東京おかしランド☆

2012/6/27 水曜日 09:41:54 香椎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:香椎店のブログ

おはようございます。香椎店の井澤です!

今日は朝から雨が降り、ちょっとお天気が悪い福岡。

珍しく香椎店スタッフ3名が勢揃い(^O^)

皆さまのご来店を心よりお待ち致しております。

さて、前回のブログで布袋さんの武道館ライブを満喫した次の日、福岡に帰ることになりました。

今回はのんびり新幹線の旅でした!

新宿周辺でショッピングを大いに楽しみ、もう心残りは無いはずでした☆

でも最後に行かなくてはならない所が残っていました。

とりあえず新幹線に乗るために東京駅へ。

そして娘へのおみやげにプリキュアストアへ!

__tokyo.JPG

ここ限定のキーホルダーをGETしました!

そして次に向った先は東京おかしランド!

__tokyo2.JPG

__tokyo3.JPG

ここで作っている、できたてのアーモンドチョコ。これもおみやげにGET↑

今年4月14日にオープンしたばかりの東京おかしランド。

テレビで見て行く機会があったら行ってみたいな~と思っていましたが

こんなに早く機会に恵まれようとは思ってもみませんでした(笑)

__tokyo4.JPG

一番行きたかったカルビーのお店 ↓

__tokyo5.JPG

☆★ポテトチップスが出来てる出来てる☆★

__tokyo6.JPG

ここでテレビで見た、出来たてのポテトチップスとポテりこを食べたい!!

そう思った私は新幹線乗車前30分でしたが注文!

なんとか間に合いました!!

__tokyo7.JPG

他にも荷物を持っていたので新幹線に持ち込むのにかなり格闘しました(-_-;)

白いカップにチョコレートが付いているのはその格闘の痕ですね(笑)

ポテりこがかなりおいしかったですよ!!

これを一人で食べながら大満喫の旅を振り返り、

また明日から仕事がんばろ~と心に誓ったのでした☆

東京駅に行かれたら、東京おかしランド!!オススメです\(^o^)

ロード・レーウのランチ

2012/6/26 火曜日 21:34:51 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

日曜日に行ったハウステンボスでのランチは、

htb1.jpg

ロード・レーウでいただきました。

  

学生の時、オランダ村のロード・レーウでアルバイト経験があり、

ハウステンボスへ行った時は、だいたいいつもこちらのレストランを利用しています。

htb3.jpg  

   ↑ 落ち着いた雰囲気の店内

 

ハウステンボスは、長崎県佐世保市にあるという事で

佐世保名物の『レモンステーキ』をいただきました。

htb5.jpg

    htb6.jpg htb4.jpg  

      ☆もちろん、美味しかったですよ☆

  

  生演奏を聴きながら

  2012062412210000.jpg

とても幸せなランチタイムでした♪

諫早日記 ~その9~

2012/6/26 火曜日 17:58:25 諫早店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!

諌早店の高良です。

今日は長崎県南部は一日中曇り空でした。

すかっとした青空が見たくなります。


沖縄地方は23日に梅雨明けしたようですね。

ちょうどその日の夜に沖縄県のとある島で撮影されたテレビ番組があってました。


その島とは下地島です。


※このあと、マニアックな内容になります。すいません(^-^;)


この島は沖縄県宮古島市にある島で、伊良部島に隣接しています。

下地島には日本国内で唯一パイロットの訓練に用いられる下地島空港があります。番組ではその訓練の様子が1時間まるまると放送。インタビューとかはなく、字幕もなくあっさりとした内容・・・聞こえるのは飛行機のエンジン音のみ。

でも、見応えは充分!

somoji1.jpgsomoji1-1.jpg


迫力があります。


写真では分かりづらいですが、海がとても綺麗です。

一度は行ってみたいです。

雨女の食べ歩き日記~宗像偏~

2012/6/26 火曜日 14:17:45 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

先々週、魚釣りに行こうと思っていたら生憎の雨。

先週、魚釣りに行こうと思っていたら生憎の雨。

                           

週末ばかり悪天候。。。

お天気に嫌われてるのでしょうか(ToT)

梅雨時期は仕方のないことですが・・・

                   

そんな時は食べるに限る☆

とある方から「最近頑張ってる事はなんですか?」と聞かれ

「美味しいものを食べる事です!」と張り切って答えた私です(笑)

                     

若戸大橋を渡り、海沿いを福岡方面へ。

宗像の神湊にある「玄海食堂 温や」へ行ってきました。



img_3595.jpg

目印は、白馬に乗った  王子様  ダースベイダー(笑)

img_9215.jpg

11時すぎに到着。お昼には少し早いけど食べます。

img_0716.jpg

いかどんぶり御膳(●^o^●)

どんぶりだけでも結構ボリュームあるのに、お刺身、イカシューマイでお腹いっぱい!

鯛茶漬けがイチオシだったようで、そちらも美味しそうでした!

                                 

そのまま、すぐ隣の敷地内にあるアイス工房 らく農家でジェラートをデザートに。

こちらのお店は季節によって、ジェラートの種類が色々変わり味がとても濃厚!!

週末は行列ができるほどの人気店(*´∀`*)

                                  

その後、道の駅 むなかたでお野菜やお土産を物色し、魚釣りに行けなかった悲しさを埋めました(^o^)/

                         

美味しいもの食べてる時のあの幸福感はやめられません(笑)

釣りに行けない悲しみを食べてカバー。

体型カバーできなくならない様、気をつけます(笑)

しろしか~

2012/6/25 月曜日 19:14:04 大橋店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:大橋店のブログ

梅雨本番、雨が続きます (-_-メ)

大雨で被害が出ている地域もあるようです、お見舞い申し上げます。

博多弁でこんな季節にぴったりの言葉は 「しろしか~」です。 標準語では うっとうしい わずらわしい etc に近いです。

雨でアウトドアは中止、ちょうど大学時代のワンゲル部OB会のホームページが有志の手でアップされましたので、ごそごそと写真の整理など・・・・

01.jpg

30年も前の、北アルプス立山三山の写真です。

7月梅雨明け頃の写真です、雪がまだまだ残っています。 

02.jpg

上は同じく北アルプスの映画にもなった 剣岳、ごつごつの山です。

03.jpg

北アルプスと言えば、忘れちゃいけない 槍ヶ岳(上) (^O^)/

北アルプスはごつごつのイメージですが、これが南アルプスになると山そのものがでかい!

img054.jpg

恥ずかしながら この山の名前憶えていません (@_@) 北はまだ憶えているのですが、南アルプスは1度行ったきりで・・・ 次回のOB会で尋ねてみます。

この雨のおかげで、写真整理ができました \(^o^)/ 懐かしい写真に 「しろしか~」 ではなく、懐かしか~! 楽しか~!の休日となりました。

雨のハウステンボス☆

2012/6/25 月曜日 16:12:17 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

昨日、ハウステンボスで講演会があり、

私も展示のお手伝いで伺いました。

2012062410070000.jpg

  

朝から雨が強く降っていましたが、

雨に濡れるハウステンボスも

風情があってなかなか良かったです。 

20120624133600001.jpg

2012062413230000.jpg

2012062413020000.jpg

2012062413250000.jpg

2012062413370001.jpg

2012062413350001.jpg

2012062413320001.jpg

2012062413260002.jpg

2012062413260000.jpg 

久しぶりのハウステンボス。

ヨーロッパの街を歩いている様な錯覚に陥ります!

2012062414090001.jpg

  ↑ 

ゴミ箱までもヨーロッパの街並み。可愛いですね!

  

7月末からは、幻のゴッホ展も開催されるそうです。

その頃には、ヒマワリの花が咲いているかと思います。

     

皆さまもぜひ、ハウステンボスに

お出掛けしてみられてはいかがでしょうか。

雨の日に楽しめるイベントもあるようですよ。

今日は『ハワ恋』の日

2012/6/23 土曜日 18:33:34 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

今、仕事から帰り、先週のブログでお伝えした「ハワ恋」を自宅で観ています。

hawakoi1.jpg

前回の再放送なので、またパイナップルツアーズの宮崎さえこさんが出ます!

7月も出演予定があるようです。

ハワイがお好きな方は、要チェックです!!

小太郎日記 その3

2012/6/23 土曜日 13:32:36 佐世保店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:佐世保店のブログ

 こんにちは、今回の担当は山内です。

先日散歩をしていたら、烏帽子岳の上にうっすらと虹が出ていました。

虹

見えますかねえ?写真の虹が確認できた人には幸せが訪れます。(多分)

小太郎は相変わらず元気にしています。

ca3k0030.jpg

おじさんの様な顔をして映っていますが、元気です。

散歩といえば、毎日どうしてもウ〇〇を拾うわけですが、拾っているときに

いつも思い出す映画があります。(また映画です)

それは「ニューヨークの恋人」という映画です。(またニューヨークです)

untitled1.bmp

原題はケイト&レオポルド

過去から時間を超えてやってきたレオポルド公爵が、犬の散歩をすることになり

その犬が小太郎のように木の根元にやらかしてしまいます。

そこに婦警さんがやってきて、ウ〇〇を拾うように注意します。

でも公爵はそんなことはできないと言うんです。 そりゃ19世紀の公爵は

ウ〇〇は拾わないよなあと思いながら、小太郎のをいつも拾っています。

いや、映画の内容はもっと素敵ですからね。この話ばっかりじゃありませんよ。

時代を超えたラブロマンスです。

レオポルド役のヒュー・ジャックマンがとてもカッコよくて、私の好きな映画

ベスト3に入ってます。 まだ観ていない方は是非みてください。

もう観た方も、もう一度観てください。きっとあたらしい発見がありますよ。

鬱陶しい梅雨の時期は、素敵な映画を観て過ごしましょう! ではまた。

☆GUITAR×SYMPHONY☆

2012/6/22 金曜日 15:46:25 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

香椎店の井澤です!!

久しぶりにこの話題(^O^)

6月18日に布袋寅泰さんのライブに行ってきました!!

なので本日のブログは非常に熱くなりそうです(笑)

熱くてかなわないという方はどうぞスルーしてくださいね!!

今回のライブ会場は東京でした。

__hotei1.JPG 坂をのぼって・・・

__hotei2.JPG 門をくぐって・・・

__hotei3.JPG さらにまた門をくぐり・・・

たどりついたのはコチラ↓

__hotei5.JPG

日本武道館です☆

武道館でライブを見るのは初めてです!

ここでライブを見ることも地方に住んでいたらある種あこがれのようなものなんですよね~。

4月にチケットを手に入れてから心待ちにしていたライブ!!

いわば自分へのご褒美☆

普段は関東まで見に行きませんが、このLIVEだけは行きたい!!という衝動にかられファンクラブ先行も終わっていたにもかかわらず、家族にお願いして見に行かせてもらうことにしました!

チケットを入手してから後に布袋さんが英国に移住されることを発表。

きっと布袋さんが私を呼んでいたんだと勝手に解釈しております(*^^)v

今回のライブはいつものガンガン暴れるロックではなく、タイトルにもあるとおり、布袋さんのギターとオーケストラとのライブなんです。この様なスタイルのライブはもちろん布袋さんにとっても初めての試み。しかもワールドプレミア!これから世界各国でこの様なライブを行うらしいのですが、今回が初演です!これを私が見ない訳にはいきません!!

ライブ会場ではグッズも販売されていました!

__hotei6.JPG

しかし、私が行った時にはすでに完売(-_-;)

仕方なくネットで後日欲しいものだけ購入する事に。

会場の外ではこの他に興味深いものが展示されていました☆

__hotei10.JPG

 ↑ まずは布袋さんがお出迎え。

今回のライブはMINIが協賛。

__hotei8.JPG

なのでこんなものが・・・。

__hotei9.JPG G柄のMINI!!

__hotei11.JPG

ファンにはたまらない一台です!!

みんなカメラで写真撮影。

__hotei14.JPG

__hotei15.JPG

そしてもう一台。

__hotei12.JPG

__hotei13.JPG

世界に2台しかないMINIです。

こんなの乗っていたら布袋ファンってバレバレですね!(^^)!

こんな感じで会場の外でも楽しみ、いよいよ19時からライブが始まりました!!

ギターとオーケストラが奏でるシンフォニーは想像していたより遥かに壮大で1曲目から鳥肌が立ちました!!この日の布袋さんのギターは私が言うのも何ですが、いつもより冴えていたような気がします(^O^)

布袋さんのギターをきくといつも思うんです。

「ギターが鳴いている」と。

そして切れ味の鋭いカッティングは聴いていて心地よい。

20年近くその音の虜となった私はこの音にいつも癒されてきました。

いつもは大合唱の「LONELY☆WILD」も今日は僕からみんなへと言って布袋さんが歌ってくれ、

いつの間にか私、涙していました(ToT)

涙するほど好きなんです。ちょっと熱すぎますかね・・・。

今回は座席に座ってじっくり聴く機会があり、大いに布袋さんのギターを堪能しました!

最後はみんな立ってノリノリになりましたが時には座って聴くのもいいものです。

少し後ろの座席でしたが、しっかり布袋さんを見る事ができて満足!武道館は見やすかったです。

福岡からやってきて本当によかったな~と思いました!!

そしてライブ終了後、会場の外でお花チェック!

__hotei18.JPG

__hotei17.JPG

意外な交友関係を発見したりします。

こんな感じでライブを楽しみました!!

でもこれだけではなく・・・

この後布袋さん繋がりのツイッター仲間とお食事(^^)

20名くらい集まって武道館近くの居酒屋でワイワイガヤガヤ楽しくすごしました!

みんな会ったことはない人達ばかりでしたが、名前だけは知っているという不思議な関係(*^^)v

やっと顔と名前が一致しました!

これも布袋さんが繋げてくれた一期一会。

ツイッターって凄いです\(^o^)/

そんなこんなで大満喫の武道館ライブでした!!

このページのトップへ