リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

☆運動会☆

2012/5/28 月曜日 16:13:43 佐世保店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは(*^_^*)

今回は前川が担当します。

日曜日、佐世保市のほとんどの小学校で運動会が開催されていたようです。

前川家も、5年生(娘)と4年生(息子)の運動会でした☆

それにしても、天気が良く運動会日和でしたが、ほんっっっっっとぅに暑かったです(*_*)

kimg0127.JPG  kimg0129.JPG 

↑ ↑ ↑

娘は写真を撮ろうとしてもこちらを見もしてくれず・・・・。

kimg0130.JPG   ←息子もしれ~っとしてるし・・・。

笑顔を見せてくれよ!!と何度言ってもダメでした。

kimg0132.JPG  ←お弁当も一応頑張りました。

娘の方は、(私に似て!)足が速いです(^_^)v

選抜対抗リレーに毎年選ばれて走ってるのですが、親の方がエキサイトします( ゚д゚ )

応援が行き過ぎて・・・叫ぶのでビデオブレまくりです!(笑)

そしてそして、運動会の後はやはり宴会です(*^^)v

実家に行き、撮ったビデオを見ながら、ビールを飲みながら1日の疲れをブッ飛ばしました(笑)

決して飲み過ぎた訳でわないのですが・・・・。

実家から歩いて帰る途中、私も走ってみようと思い・・・走り出した途端・・・見事にすっ転びましたよ(-_-;)

kimg0134.JPG  ←今日の私です・・・。膝が痛い・・・。

子供の頃のようには体はついて行きません。

みなさんも、お気をつけ下さい(笑)

最後に一言・・・決して飲み過ぎた訳ではないんですよ!

キャラクターケーキ☆プリキュア編

2012/5/28 月曜日 15:45:40 香椎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

香椎店の井澤です。

娘が今日で5歳になりました!

昨日、一日早いバースデーパーティーをひらきました(^-^)

バースデーケーキは娘が大好きなプリキュアのキャラクターケーキを注文しました。

こちらです↓

__cake.JPG

スマイルプリキュアのキュアハッピーです☆

キャラクターのプレートをとると、フルーツ盛り沢山のケーキでした。

__cake2.JPG

福岡市三苫のカノンというケーキ屋さんで注文しました!

かわいいケーキを家族で美味しくいただきました!

九月の息子の誕生日はアンパンマンと決めている私。

今、ケーキ屋さんも色んなことをやってくれるから味だけでなく、見た目でも楽しめますよね。まだまだ先ですが、九月のアンパンマン編をお楽しみに☆

コロッケ☆

2012/5/28 月曜日 13:22:43 長崎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:長崎店のブログ

昨日、友人と古町にあります洋食屋さん

「コロッケ」に行ってきました。

2012052712130000.jpg

学生の時、よく行っていましたが

変わらずそのまま。

2012052712310000.jpg

値段もかわっていないような・・・

2012052712420000.jpg

落ち着きます。



20120527124200011.jpg ←待ち時間の暇つぶしに?!らくがき帳です。

   

テーブルの数が少ないので、1時間ほど待って

やっとコロッケとご対面。

2012052713040001.jpg

美味しさもそのままでした。

友人は、コロッケとチーズハンバーグのコンビ。

2012052713040000.jpg

なかなかのボリュームです。

  

帰りに可愛いステッカーをいただきました。

2012052722100000.jpg

学生の時、カバンに貼っていたような気がします。

  

コロッケの後、また北海道物産展へ。

友人は、晩ご飯のおかずにと

コロッケを買っていました。

2012052714260000.jpg

昼も夜もコロッケ?!

そんなに好きだったとは!!(笑)

  

私は、今回はおやつ等ちょっと…

2012052715550000.jpg

2012052715580000.jpg マカロンみたいに可愛い「おやき」美味しかったです♡

  

久々のコロッケ、懐かしい味でした~☆☆☆☆☆

  

  

マルコポーロ☆

2012/5/26 土曜日 16:32:05 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

昨日、会社帰りに子供たちと

以前こちらのブログでご紹介しましたパン屋さん

gram bakeryのパン食べたいね~」と話し、覗いてみました。

・・・が、到着が遅かった為、閉店時間だったようです。

シャッターが半分閉まっていて残念でした。

  

パンモードになっていた私たちは諦めきれず、

別のパン屋さんへ。

ちょっと前から気になっていた

ヨーロッパパンの「マルコポーロ」♪

2012052518190000.jpg

2012052518250001.jpg 

最近、中通りから岩川町へ引越して来られたそうです。

  

時間が遅かった為、品数は少なかったのですが、

2012052518230001.jpg

美味しそうなパンばかり。

2012052518230000.jpg

しかも、何だかオシャレで可愛い!!

2012052518240000.jpg

もちろんパンは美味しくて、大満足でした。

2012052518250000.jpg 

最近、美味しいパン屋さんが多いですね☆

マルコポーロさん、また早い時間に

ゆっくり覗いてみたいと思います。

   

   マルコポーロ

  長崎市岩川町17-19

  tel 095-865-8354
  営業時間 9:00~18:00

ブルーベリー観察

2012/5/25 金曜日 13:32:18 香椎店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:香椎店のブログ

今日の福岡は朝からぐずついたお天気ですが、

昼からは晴れてきそうな感じです^^

雨を浴びて香椎店のブルーベリーちゃんは潤っておりました。

どんどん大きくなるんだよ!!

buru.JPG

 ぷっくり膨れてきて良い感じに育ってます♪

どんどん大きくな~れ~(^-^)

収穫の日は近い!?

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

眼鏡橋☆

2012/5/25 金曜日 13:19:45 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは。

以前よりブログでご紹介しました

レストラン樹」や「花ござ」の近くにあります

石造りアーチ橋の『眼鏡橋』。



 meganebashi.jpg

中島川に架かる橋のひとつで、

観光名所としても有名です。

2012051916480000.jpg

川には、鯉が気持ち良さそうに泳いでいます。

2012051917160000.jpg

よく育っていて、とても大きい鯉たち。

  

子供達は、この石をピョンピョン渡ります。

20120519172200001.jpg

私は、怖くて渡れませんが…

  

ハートの石もありますよ♡

2012051916490001.jpg

ぶらぶら散策するのにピッタリの

癒しのスポットです。

   

辺りは、美味しいレストランが多く、

行きたいお店もたくさん…

眼鏡橋付近、お気に入りの場所です!

夏の北海道物産展 in 長崎浜屋

2012/5/24 木曜日 10:31:39 長崎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます。

 

昨日、念願の北海道物産展に行って参りました!

2012052318460000.jpg

    

大好きな「六花亭」の『マルセイバターサンド』と

2012052409390000.jpg

LeTAO」の『ドゥーブルフロマージュ』

2012052318310001.jpg

2012052318310000.jpg

2012052319300001.jpg

あと、海鮮のお弁当が買いたくて…

2012052319250000.jpg

20120523192700011.jpg

20120523192700001.jpg

仕事帰りに娘たちと立ち寄ってみました。

  

平日の夕方なのに店内は大賑わい。

時間も遅かったし、もうお目当てのものはないかも…

と半分諦めていましたが、ちゃんとありました!

       

長崎に居ながら、北海道の産品をまとめ買い出来るなんて!!

2012052319300000.jpg

至福のひとときでした♡

2012052318470000.jpg

28日までにもう一回行けたらいいなぁ・・・と思っています♪

海の中道海浜公園

2012/5/24 木曜日 10:14:31 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!

香椎店の井澤です。

私、ある時は認定補聴器技能者のはしくれ。

またある時は熱狂的布袋寅泰ファン。

そしてまたある時は2児の母。

今日は母の一面を(笑)

先週の土曜日に子供達の遠足があり、海の中道海浜公園に行ってきました。

__bentou.JPG

↑ 朝から簡単にお弁当をつくりました。

寝ごとでも「アンパンマン~♪」とつぶやくほどアンパンマン大好きな息子のために、

おにぎりをアンパンマンと食パンマンにしてみました。

海苔を切るのに手間がかかりました(^_^;)意外と難しい。

さすがにカレーパンマンを白いご飯で作る訳にもいかず断念(笑)。

「時間がない~!!」と言いながらもなんとか完成して出掛けました。

その日は、実家から母を呼び寄せ、ついてきてもらいました。

遠足は海の中道海浜公園に集合して、クラス写真を撮り、レクリエーションをやって

解散。その後、お弁当タイムになりました。

お弁当を食べようとした時、「お箸が入ってないよ!!」と母上。

しまった(>_<)

お弁当をつくるのに夢中ですっかり忘れていました。

近くの出店に走り、割り箸をわけていただきました(-_-;)

でも子供たちがアンパンマンのおにぎりに大興奮!!

作った甲斐がありました☆

お弁当を食べて、お姉ちゃんが遊園地でも遊びたいと言い出したので

連れて行くことに。

まずは水上ボートに娘と二人で乗りました。

__ensoku2.JPG __ensoku.JPG

乗ってから「しまった!」と思いました。

娘はペダルに足が届かず、私が一人で漕ぐハメに。

娘は操縦係。良い運動になりました(笑)

次は観覧車。公園内が一望できます。

__ensoku3.JPG __ensoku5.JPG __ensoku4.JPG 

向こうの方でライブがあっていました。↑

__ensoku6.JPG ←福岡タワーとドームも見えました。

お天気がよくて最高の眺めでした。

公園内は色とりどりのお花がたくさん!

__ensoku7.JPG __ensoku8.JPG __ensoku9.JPG __ensoku11.JPG

__ensoku12.JPG __ensoku17.JPG __ensoku18.JPG __ensoku19.JPG

バラ園もあり、ゆっくり見たいな~と思ったのですが今回は断念。

公園内は敷地が広く、実はちょっとした動物園もあります。

遊ぶにはもってこいの場所です。

サイクリングも出来ますし、大人も楽しめますよ。

夏にはサンシャインプールも!

おススメの遊び場です。

庭の植物を観察していると・・・

2012/5/23 水曜日 14:52:47 長崎店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:長崎店のブログ

  こんにちは~  RC長崎 高見です^^

     今日の長崎地方はどんより曇っておりますが

     皆さまのところはいかかがでしょうか。

120523_081459.jpg  120523_081518.jpg  120523_081618.jpg

     庭の植物 今朝の写真

     葉の先がピンク色に変色していました。

      これは、これから枯れてしまうのか? もう少し観察してみます。

120513_131800.jpg

5月の初め頃の写真

                                                     そして タイガーの寝顔

                                               120514_205810.jpg  takami.jpg

                                                         最近     生後2ケ月位

                                    こちらは変わらず、無邪気な顔で寝てました^^

        ☆☆☆ 皆さまのご来店を心よりお待ちしています ☆☆☆

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

諫早日記 ~その6~

2012/5/22 火曜日 17:57:14 諫早店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!
諌早店の高良です。

久しぶりの更新となりました。今回はイベントのお知らせをします!

5月27日(日曜日)にこんなイベントがあります。

oomura-kaiji.JPG

海上自衛隊 大村航空基地 開隊55周年記念行事です。

9時から16時半まで基地が開放され、様々なプログラムが催されま

す。

ヘリコプター体験搭乗にフライトシュミレーター体験、地上展示、展示飛行などもあります。 

搭乗してみたい・・・(・ェ・o)   

搭乗するには当日の抽選に当たらないといけません。

ヘリコプターなんて、乗る機会は滅多にないですからね~。

上空から大村市内や大村湾を見るチャンス!?

基地では模擬店が出店されたり、歴史写真展があったり、スタンプラリーがあったりと、楽しめるかと思います。

お近くの方はぜひ!

私も行ってきます('0')/

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

このページのトップへ