リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

ピーピー鳴る理由

2014/6/25 水曜日 14:34:08 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

最近とても蒸し暑いですね。

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。

昨年は7月8日ごろ梅雨が明けたようですが、今年はいったいどうなることやら。

さて、今日は先日お客様宅へお伺いした時のことをお話しいたしましょう。

いつもとちがう異音がきこえるとお客様からお電話をいただいておりました。

何だろう?補聴器は先月ご購入いただいたばかりだけど・・・と

色々と考えながらご自宅へ到着。

早速補聴器を拝見させて頂きました。

どんな異音なのか詳しくお話を伺うと、「いつもとちがうピーピーがきこえるのよ。」

とのこと。3日前くらいからずっと鳴るから何度も電池を交換したとのこと。

電池切れのお知らせアラームかな!?と思って交換した電池を全部電池チェッカーで

調べたところ、どれも残量のあるものばかり。補聴器も異常なし。

うーん、何だろう・・・。

点検すること数分、私の背後で「ピー」という音が鳴りました。

何の音かな?

と思いましたが、気にせず点検を続けました。

するとまた・・・

「ピー」

もう一回鳴ったらお客様に告げよう!!と待つこと

数分。







「ピー」

ついに鳴ってしまった!!

「これは補聴器からの音ではありません。あちらのお部屋からピーという音がきこえますよ!!」

「えっ!?もしかして盗聴器かしら!?」

「いえいえ、それはわかりませんが(笑)とにかくあちらのお部屋に行ってみましょう」

ということで、向かったのはキッチン。

間違いなくキッチンからピー音が定期的に鳴っています。

約3分置きくらいに鳴るその音。

どこだーと思いながら、音が出そうな物をさがしました。

まず冷蔵庫・・・。

ちがう。

炊飯ジャー・・・。

ちがう。

電子レンジ・・・。

ちがう。

あと何がある!?さあ困った!

近くで鳴っているけど、その音の正体がわからない!!

あせる私・・・。

鳴り続ける「ピー」。

時間が過ぎて行く・・・。

そして!

私が目を向けた視線の先にあったモノ、

それは・・・

ガスコンローーーーーーー・ 。 ・ーーーーーーーーー

つまみが左に倒れているーーーーー。

やかんがかけてあって、火はついてない。

けれど間違いなく火が着く方向につまみが向いている。

これだ!!待つこと数分。

ついに

「ピー」

そこで鳴りました!!!!!!!!!

お客様に確認してもらったところ、お湯を沸かしていて、吹きこぼれた時に元栓だけを先に

締めてしまったとのこと。幸いガス漏れしてなくてよかった。

これで長いピー音との戦いが終りました。

お客様も気になって夜眠れなかったとのこと。

今日からは安心して眠れますね!よかったー!!

こんなことでお呼びだてし、申し訳ないとお話しでしたが、

危険を知らせるガスコンロからのアラームもしっかり聞こえていらっしゃった

ので、それを確認することができて私も安心しました。

原因をつきとめ、晴れ晴れとした気持ちでお店に帰りました。

お店では別のお客様が持ってきてくださったひまわりが

私の帰りを迎えてくれました。

__333.JPG

まるで「でかしたぞ!!」と言ってくれてるようでした(笑)

お寿司ランチ☆

2014/6/24 火曜日 23:15:35 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

 こんばんは、長崎店の今田です。

 

子供が回転寿司に行きたがるので、最近、お寿司屋さんから足が遠のいていた私。

でも先日、久しぶりに(回らない)お寿司を食べに行きました♪

img_0363.JPG

 ↑ 

こちらに茶碗蒸しが付いて1180円というお得なランチです!

お醤油がメインみたいに写っていますが、もちろん主役はお寿司♡

img_0364.JPG

ネタもシャリもわさびも美味しかったです☆

img_0365.JPG

お刺身も新鮮!!

img_0366.JPG

回るお寿司も好きですが、やっぱりお寿司屋さんでいただくお寿司は美味しいですね♪

 

大政寿司さん、おススメです!

♫ 合唱祭 ♫

2014/6/24 火曜日 18:51:23 佐世保店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、佐世保の田向です。

合唱の練習で指揮者の指示が良く聞こえないからと

補聴器をお求め頂いたお客様からのお誘いで

♫ 合唱祭 ♫ に行って来ました。

sh3f0032.jpg puroguramu1.jpg

3才位の小さなお子様から、

杖を突きながら舞台に立っておられる高齢の方まで

多くの合唱団が参加されていました。

私のお客様は、「コーロ・ヴィオレッテ」という

女声30名の 合唱団です。

みなさん、日頃の練習の成果を発揮されていて

一生懸命歌っておられる姿に、とても元気付けられました。

これからもお役に立てれるように、日々頑張ります !(^^)!

なにこれ珍百景

2014/6/24 火曜日 11:55:36 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

なにこれ珍百景という某テレビ局の番組があり、

娘がいつも楽しみに見ています。

そこで仕入れたネタらしいのですが、

先日のこと。

「ママ、たまごって握ってギュっと力いれても

潰れないらしいよ!」と言うので、やってみました。

__-28.JPG

力いれてます↓

__-29.JPG

ホントに潰れない!!

叩くとすぐ割れちゃうのに、不思議ですね!

他にもビックリするようなことがこの番組で紹介されていました。

結婚が決まったあるカップルが、小さいころの写真を見ていた時のこと。

彼女が七五三の時に太宰府天満宮で家族と写った写真。

その後ろの方にこっちを見て写り込んでいる1人の男の子がいました。

それが!!

小さい頃の彼。

だったことが判明。

結婚することが小さいころからの運命だったかのようですね!

しかも当時はお互い全然ちがう場所に住んでいたそうで、 知り合いでもなんでもなかったというから、この話にもビックリしました。

世の中不思議なことがあるものですね。

サボテン☆

2014/6/23 月曜日 14:52:53 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

香椎店の「井澤家のベランダ」は花盛りの様ですが

こちらはちょっと地味・・・

わが家のベランダには20数年元気な

サボテンがいます♪

姉にお土産にもらったものです。

何も世話はしていません・・・

蕾が膨らむと春が来た!

と毎年思います。

sabotenn.jpg

徐々に花が咲き始め

sabotenn2.jpg

満開状態

sabotenn3.jpg

なにもかまっていませんが

健気?に花を咲かせてくれます。

ここ何年も植え替えをしていないので

鉢が小さくなり窮屈そうです。

そろそろ植え替えしようかな!!

今日は夏至 ♪

2014/6/21 土曜日 18:20:04 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

一年でいちばん昼が長い日…と言われてます

でも、雨なので…よくわかりません (?_?)

_6210014.JPG

雨のやみ間に…なんの花でしょう? 

_6210013.JPG

今にも転げそうな 雨のしずく ♪

_6210026.JPG

鬱陶しい梅雨景色の 鮮やかな色 (^o^)丿

まだまだこれからが梅雨本番 (@_@;) 

激しい雨、ゲリラ豪雨には 気をつけたいものです

今月も♡

2014/6/20 金曜日 21:58:23 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

今月も4人で仲良く?ケーキをいただきました!

毎度おなじみ、パティスリーレクルールのケーキです。

rimg0175.JPG

景気がつきますように♪

ハイビスカス

2014/6/19 木曜日 22:11:44 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

今日の長崎市は、朝は霧雨、午後は晴れ。

青空が顔を出していましたよ。

 

そんな青空にピッタリの花、ハイビスカス!

rimg0173.JPG

今朝、新たに花が咲きました。

色鮮やか!!

 

美しいハイビスカスに今日も元気をもらった私でした。

植木鉢を求めて…

2014/6/19 木曜日 14:20:22 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です!

今日は昨日と違ってとてもお天気が良いですね!

皆様のご来店をお待ちいたしております☆

さて、久しぶりの平日休みの日に植木鉢を買いに北九州方面へ行ってきました!

休みはあってもなかなか自分だけの時間がなく、ストレス!?をためていた私。

今日は絶対にここに行く!!と決めていました!!

高速をこんなに長く運転したのはいつぶりだろう・・・?

向かった先は小倉北区にあるNAVEL GREENというお店です↓

__-8.JPG

ガーデニング雑誌にも掲載されているこのお店。

前から一度行ってみたかったんですよねー。

駐車場につくやいなや、素敵なお庭が見えるー☆

__-6.JPG

素敵☆もう言葉はいりません。

__-7.JPG

店内には切花やガーデニング雑貨などがあり、外ではお庭を見ながら

ショッピングできます。

うわさどおりの素敵なお店でした。帰りたくなくなるくらいずっと居たい。

__-9.JPG

一時間くらい居たかもしれません。じっくり見て、今日は欲しかった植木鉢をゲット!!

__-10.JPG

3つ買っちゃいました!本当はあと2つ欲しいものがあったけど、

次に来る目的の為に置いておこうと思いました。

コンテナガーデニングの本には色は統一した方がいいと書いてあったけど、

私にはムリだー。色んな色の鉢を置きたくなります。

そして次に向かったのはゆくはし植物園。

__-18.JPG

雨も降っていたし、一人でここまで行けるかなーと心配していましたが、

なんとかたどり着きました!

ここは園芸の宝庫!!

鉢がたくさんあるー!!大興奮でした☆

__-14.JPG

店内もたくさん植物がありました!!

__-16.JPG

うわさには聞いていたけど、見てるだけで楽しい!!

__-17.JPG

ディスプレイとかも色々参考になるのでたくさん写メをとりました。

__-19.JPG

ガーデニングに使うくるみの皮。売ってるの初めてみました↓

__-20.JPG

たくさんあってグルグル店内を見て回ってやっぱり一時間くらい居たかも。

__-21.JPG

たくさんあって迷う。。。

__-22.JPG

こんな風にできたらいいな!と思いつつ撮ってみました↓

__-23.JPG

寄せ植えに不向きな植物もあるのでこれは参考になるー。

__-24.JPG

__-25.JPG

結局今日も植木鉢だけにとどまらず、買ってしまった・・・↓

__-26.JPG

今やベランダはお花屋さん状態。

これでもかというくらい買いました!!

しばらく買わなくていいかな(笑)大満足!!

今度娘と一緒にこのリースに植え込みをしようねと言って盛り上がっています(笑)

__27.JPG

北九州方面には結構ガーデニングのお店があるってきいていましたが、

行橋へ向かう途中にも気になるお店を発見!!

今度行くときに寄ってみたいと思います☆

大満喫の植木鉢探しの旅でした!!

ひとりだけ!

2014/6/18 水曜日 17:14:17 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店の高見です^^

今日の長崎地方は雨が降りそうで降らない ・・・ 曇りです

091108_023134.jpg 

さて、先週の土曜日の出来事を聞いて下さい

仕事を終えていつものバス停で、バスに乗りました

いつもの混みあった状況とはまったく違って

空席がいっぱい!というか、乗客が誰も居なかったのです

優先席や車椅子対応の座席は避けて~と思いながら

ちょっと迷っていると『空いている席にお座り下さい』と

運転手さんのアナウンスがありました

混んできても降りやすいように、一番前の

運転手さんのすぐ後ろの席に座りました

運転手さんとふたりだけって初めてで

なんだか居心地が悪いんですよ

運転手さんはバス停に着くたびにドアを開けて

待っている人に乗車を促しますが

乗る人が誰もいませんでした

早く誰か乗らないかな~と落ち着かない私なのでした

そのままでしばらく走り続けて

7バス停目でやっと乗客が~

何故かほっとした私でした^^

当たり前ですが運転手さんは普通に業務を行い

反対車線の同じバス会社のバスとすれ違うとき

すごく勢い良く何回も手を振ってました

仲良しの運転手さんかな? その様子は少し微笑ましかったです

ひとりだけはすごく緊張しました

このページのトップへ