リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

6月は紫? ♪

2014/6/29 日曜日 13:43:48 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

6月も もう終わりですが、

単なる思い込みなのでしょうが、6月は紫の花が多い イメージが! 

p5314658.JPG

 6月は梅雨、 梅雨は雨、 雨には紫陽花…

紫陽花の紫 が刷り込まれているのでしょうか?

        

ひょいと目についた ムラサキクンシラン 

_6290004.JPG

これも紫!          

_6290008.JPG

紫陽花にはピンクも、青もありますが…「紫陽花」の漢字の最初は「紫」、

6月は紫! (?_?)   さて、7月は何色?

香椎店のあじさい

2014/6/28 土曜日 18:00:44 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

香椎店の井澤です。

お客様からあじさいの花を頂きました。

__pic1112.JPG

水色、ピンク、紫の色が綺麗で他のお客様からも「素敵ねー!」

と声をかけられるあじさい。

お花があると本当に明るくなりますね!

月曜日は6月最後の日。

来週も皆様のご来店をお待ちいたしております!

天下 鯛へい

2014/6/27 金曜日 22:44:21 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先日、おみやげにいただいた「天下泰平」 

いえ!!

『天下鯛へい』 ↓ ↓

 2014062414050000.jpg

鯛なのかと思いきや、、、

こ、これは、、、

2014062722140001.jpg

マンボウ??鯛の割には、ふっくらしています。

 

ネーミングも面白いし、マンボウ似の鯛にも笑ってしまいました。

2014062722140000.jpg

天下 鯛へい、外側はもっちり、中のあんこは甘さも丁度良く、美味しかったですよ!

ごちそうさまでした☆

 

皆さまもぜひ♪

ミニトマトの収穫

2014/6/27 金曜日 19:44:28 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

ベランダガーデニングの端っこで育てているミニトマトがやっと

収穫できました!

__-252.JPG

赤いの二つ。娘の胃袋へ直行しました☆

日に当ててもっと赤いミニトマトを収穫したいと思います!

水滴 ♪

2014/6/27 金曜日 18:54:45 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

今日の久留米は、朝から 雨

激しい雨ではなく、しとしと と、

p6274764.JPG

イチョウの葉に水滴 ♪

p6274763.JPG

ベランダの手すりにも 水滴 ♪

p6274770.JPG

いつ落ちるのか? 気になります (?_?)

ボンボヤージ DE ランチ

2014/6/26 木曜日 23:59:28 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

今日は、長崎店のすぐ近くにあります『ボンボヤージ』へランチに行きました。

少し前にオープンしていて、ずっと気になっていたんです!

2014062612240000.jpg

数あるメニューの中から、私は日替わりランチにしました。

2014062612370000.jpg

20140626124000011.jpg

友人は、ぶり大根定食。

2014062612370001.jpg

2014062612400000.jpg

どちらも650円(税込)とは思えないくらい、ボリュームがあって美味しかったです。

しかも、飲み物がドリンクメニューの中から選べました。

2014062613320000.jpg 皆さまもぜひ♪

ボンボヤージさん、おススメです☆

水田 ♪

2014/6/26 木曜日 18:58:40 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

梅雨空が続きます 青空が見えませんが、

久留米市 その近郊では この1週間で田植えがすすんだようです

p6254751.JPG

田んぼ脇のポンプもフル稼働

p6254748.JPG

子供の頃は、福岡市内でも田んぼが多かったのですが…

都市部からちょっと離れないと、見られない光景になりつつあります

p6264758.JPG

雨も降り、カエルの鳴き声も聞こえます

p6264762.JPG

梅雨時の風物詩 ♪

なんだか おむすびが食べたくなりました ヽ(^o^)丿

ハンギングリース

2014/6/26 木曜日 15:05:18 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

日曜日に娘とハンギングリースに植え込みをしました。

材料はこちらです↓↓↓

__-191.JPG

たくさんの苗からチョイスした植物たち。

配置を決めていきます。

__-193.JPG

__-192.JPG ←乾燥したみずごけを水で戻します。

土を入れていきます。

__-194.JPG

ポットから苗を取り出し、植え込んでいきます。

そして隙間に土を入れ、水ごけを敷きます。椰子ファイバーも少し使いました。

__194-1.JPG

ユーチューブで植え込み方がアップされていたのでそれを参考にやってみましたが、

なんとか完成しました!

__-1942.JPG

正直、詰め込みすぎたかな・・・という感じ。途中で1つの苗を半分にして、配置を代えたりした

のでちょっと最初のイメージと違う感じになってしまいました。

最初の配置通りに植えた方がシンプルでよかったかなーと少し後悔。

難しい。お花はセンスが問われますね。センスを磨かないといけませんね(汗)

明るいところで見てみるとこんな感じです↓↓

__194-3.JPG

かろうじてハートの形になっていますね(笑)

最初のハンギングリースはこんな感じで完成しました!!

娘と一緒に作った作品なのでとてもうれしいです☆

楽しかったのでまたそのうち2作品目を作ると思います。

この調子だとクリスマスには手作りでリースがつくれそうだなーと

今から楽しみにしています。

リース作りオススメですよー!簡単に出来ます!

また苗をたくさん買いに行こうと思います(笑)

飲み会~(^^♪

2014/6/25 水曜日 17:47:42 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

 こんにちは!佐世保店の太田です。

梅雨に突入し、ジメジメしたお天気が続いていますが、みなさまお元気ですか?

先日、佐世保店ではこの梅雨の、天気を元気に乗り切るために、皆で食事に行って来ました~(笑)

佐世保ではちょっと有名!?な大衆割烹「ささいづみ」です!

イカのお造りや、お刺身がとにかく美味しくて・・・ついつい飲みも進んでしまいました(*^_^*)

この「ささいづみ」お酒代も超格安です!

お刺身の他にも、から揚げ・すり身揚げ・佐世保名物レモンステーキとみんなで沢山食べて、飲んで

楽しい時間を過ごして帰って来ました!

さあ、今日からまたお仕事頑張ります!(^^)!

佐世保へお越しの際は、是非立ち寄ってみて下さい。お昼から営業しています♫

kaori1.jpeg

kaori62.jpeg

kaori21.jpeg

後姿

2014/6/25 水曜日 17:26:55 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店 高見です

先日、デパ地下のお菓子屋さんで

リオネットセンターの夏服と同じ制服を着た

若い店員さんを見ましたというか会いました

私が注文したお菓子をとても丁寧に包装紙で包んでいる

後姿が一生懸命そうな感じで好印象でした^^

制服が同じで親しみを感じたのでした

☆            ☆           ☆

130925_215831.jpg うちのグーちゃん

とても無防備に寝ている後姿が可愛いです^^

それでは また~

このページのトップへ