リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

クイーン・エリザベス号

2014/3/25 火曜日 20:53:18 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

3月21日にクイーン・エリザベス号を見に行こうと思っていたのに

すっかり忘れてお出掛けしていた私。

20140321180218.jpg

でも、ちょうど出港のセレモニーの時に松ヶ枝埠頭の前を通り、間一髪?間に合いました!

が、デジカメを持ち合わせておらず、やはりいつもの携帯電話のカメラで撮りました・・・。

もう長崎港を離れ、旋回を始めています。

20140321180003.jpg

201403211803531.jpg

20140321180252.jpg

20140321180422.jpg

20140321180527.jpg

20140321180540.jpg

20140321180557.jpg

20140321180610.jpg

20140321180629.jpg

真正面の写真も撮ったのに消えていました(T0T) 残念!

matugae.jpg

20140321180730.jpg

20140321180752.jpg

20140321180817.jpg

20140321180852.jpg

20140321180902.jpg

20140321180925.jpg

クイーン・エリザベス号の下の方に五島からのジェットホイルが写っています。

jet1.jpg

クイーン・エリザベス号、本当に大きいですね!!



沢山の人に見送られ、韓国釜山へ向けて出港しました。

クイーン・エリザベス号、またのお越しをお待ちしていま~す♪

桜❀開花しましたね~(^^)

2014/3/25 火曜日 18:27:51 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です(^^)

気が付いたら西鉄香椎駅前の桜が咲いていました。

__pic667.JPG

__pic668.JPG

けっこう咲いていますね~❀

咲いたら一番にアップしようと思って意気込んでいたのに、

忙しくて開花に気がつくのが遅かった・・・(-_-;)

今日はあいにくの雨模様だったので、また晴れた日に写真を撮ってみようと

思います☀

山おじさん in 宝満山(羅漢巡リ) ♫

2014/3/25 火曜日 08:53:23 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

九重行きが続いたので、家計(高速代+ガソリン代)に優しい近場の山へ

宝満山は福岡市の南東、太宰府市と筑紫野市にまたがる人気の山、

登山ルートも正面ルート、行者道、猫谷川ルート、うさぎ道等 と多岐にわたり、

山岳信仰、霊峰として崇められるている山です。

正面登山道は縁結びの 竈門(かまど)神社 から始まります。

石段が 続く、続く、続く (@_@;) 修験道の山

_3220042.JPG

正面ルートの百段ガンギ、中宮跡を過ぎ、そのまま進めば正面ルート、

右へ進めばキャンプセンター、そして左へ進むと 今回の羅漢巡りの道へ、

伝教大師最澄が入唐前に登拝されたといわれる窟 

_3220049.JPG

天岩戸石 ↘  遺構も多い

p3220061.JPG

ほとんどの登山者は正面ルートへ

苔むした巨石が多い、 静かな雰囲気の羅漢巡り道

_3220069.JPG

じめついたイメージですが近くで見ると、緑が鮮やか

_3220068.JPG

しばらく歩くと 羅漢様があちらこちらに、

p3220059.JPG

やさしい表情の羅漢様

静かな山の中、ホッと心が和みます

p3220058.JPG

明治時代の廃仏毀釈の影響で、お顔や首の無い羅漢様も

_3220052.JPG

廃仏毀釈で、と 知らなければ、お顔や首が無いことに ドキッ!

と、してしまうに違いありません (@_@;)

遠望の岩から 宝満山の岩峰を望む ↘ 

_3220080.JPG

やがて にぎやかな 宝満山山頂 ↘

_3220091.JPG

羅漢巡りですれ違った登山者は1組だけでした。

頂上からは 男道と呼ばれる正面ルートを下ります。

ちなみにキャンプセンターからの道は 女道と呼ばれています。

_3220093.JPG

先週のくじゅう三俣山の雪が嘘のよう (?_?)

緑が鮮やかになってきています (^o^)丿

出発地点の竈門神社では 桜がちらほら

_3220099.JPG

宝満山は よく言われることですが、

「ここを登れたら、どこの山でも登れるバイ!」 

確かに くじゅう以上にきつい山だと思います ♫

気合を入れるには最適で、反面 自身の弱さを痛感できる山でもあります。

今月も♡

2014/3/24 月曜日 23:59:23 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先日、毎月恒例の景気付けのケーキをいただきました!

毎度おなじみ、レ・クルールのケーキです。

20140319150034.jpg

今月は、こちらにしてみました♡

20140319171911.jpg

苺がゴロゴロ入っていましたよ♪

美味しかったです。

 

レ・クルール、近く(アミュプラザの中)にあるから便利です。

20140319144744.jpg

20140319144603.jpg

20140319144614.jpg

20140319144649.jpg

皆さまもぜひ♪ 

開花宣言 ハイ! 3枚 ♫

2014/3/22 土曜日 16:19:34 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

桜の花が開き始めました (^o^)丿

_3220036.JPG

風は意外と冷たかったりするが…

_3220105.JPG

まだまだ咲きはじめ、蕾の方が多いのですが、

p3220101.JPG

待ちきれずに ハイ! 3枚 ♫

二丁目の夕日 ♫

2014/3/21 金曜日 13:38:02 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

先日、ベランダで登山靴の手入れをしていると、


p3163927.JPG


夕陽が沈む、


角度でしょうか? 左端の建物の窓に夕陽が当たる 


p3163922.JPG


陽が沈むのは あっ!と言う間


p3163931.JPG


p3163937.JPG


p3163940.JPG


沈みきってもしばらく、夕焼けの赤みが残る (^^♪


p3163946.JPG


もちろんタイトルは、自分ちが2丁目だから (?_?)

文治郎 旭町店

2014/3/20 木曜日 23:40:14 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先日、美味しいとんかつ屋さん、文治郎の東古川店のご紹介をしましたが、今日は旭町店へ行って参りました。

旭町店の方が、我が家から近いのです!

bu.jpg

☆只今、上ロースフェア開催中☆ 
bunjirou.jpg

せっかくなので、上ロースをいただきました♡ 

bun1.jpg

とても厚くて美味しい♡♡♡ 
bunj.jpg

 ↓ こちらはお子様ランチ ↓

bunjiroua.jpg

エビフライ、チキンカツ、そして、おもちゃもついてます♡ 

お子様ランチなのになかなかのボリューム!
 

お腹いっぱいになりました♪

junjir.jpg

文治郎さん、旭町店もおススメです!!

体操ズボン

2014/3/20 木曜日 11:17:18 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは(^_^)香椎店の井澤です。

今年度もあと11日で終わってしまいます。

年度末にかけてとても気忙しい毎日を過ごしています。

ちょっと今年度を振り返ってみましょう♪

今年度一番お世話になったモノ・・・。

いろいろあったけど、何かな~と考えていて

真っ先に頭に浮かんだのが

体操ズボン!!

 pic7__.JPG

この体操ズボンにはたいそうお世話になっており、

頭があがりません(>_<)

特に息子が毎日はいています。

保育園に行かない日もはいています。

「今日は保育園はお休みだよ。」と教えてあげてもはいています。

この体操ズボンに休みはありません(笑)

娘もそんな時期がありました。

娘曰く、はきやすいそうです(^_^;)

このこだわり様は何なんでしょうか。

他のかわいいズボンをすすめても見向きもしません。

子育ての最大の悩みでもあります。

しばらくはこの悩みに悩まされそうです・・・。

来年度こそはこの悩みから脱却したい!!

そんな一年にしたいものです。

さて、最近とても暖かくなってきましたね~☆

お出かけしやすい季節になってくると思いますので、

どうぞリオネットセンター香椎へお立ち寄りくださいませ。

本日も皆様のご来店をお待ち致しております(^^)/

PM2.5を ハイ!一枚 ♫

2014/3/20 木曜日 08:33:17 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

 昨日はPM2.5+黄砂でしょうか? くすんだ空がひどかった (@_@;)

先日、三俣山でしきりに青空に感心しながら写真を撮っていると、

ある登山者から 「青空の下の方はPM2.5 が広がってますね」 と、

上空の青い空とグレーがかった下層、これがPM2.5の層らしい

123443.jpg



いやまったく 迷惑な話で、ハイ!一枚 ♫

月夜に ハイ!3枚 ♫

2014/3/19 水曜日 19:50:25 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

17日(月)は満月でした ♫

雲の流れが激しくて、隠れたり 顔を出したり…

p3173973.JPG

月光に照れされ 雲の色が変わる

p3173978.JPG

雲に隠れても 見飽きない

p3173980.JPG

見上げてごらん夜の月?を~ ♫ で、ハイ!3枚 ♫





このページのトップへ