ラナンキュラス♪
2016/3/25 金曜日 15:27:48 長崎店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ
2016/3/24 木曜日 16:30:00 曽根店|個別ページ|コメント (1)|カテゴリ:曽根店のブログ
皆様こんにちは。リオネットセンター曽根店です。
KIKOERUサイトを見ようとネットを開くとGoogleロゴがカラフルに。
さらにこのロゴをクリックすると「ホーリー祭」でGoogle検索されます。
ホーリー祭・・・聞いたことがないです。早速調べました。
ホーリー祭
“ホーリー祭とは、インドやネパールのヒンドゥー教の春祭り。春の訪れを祝い、
誰彼無く色粉を塗りあったり色水を掛け合ったりして祝う。 ウィキペディア”
説明だけ見ると、春の訪れを祝い など穏やかな感じをイメージしてしまいますが、
写真を見るととんでもないことに!!!
ずいぶんと過激!!! Σ(`・ω・´;)
動画も発見しましたが、本当に誰彼構わずかけられています。でも楽しそう!!(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=qEw2YFCJmdg&feature=player_embedded
https://www.youtube.com/watch?v=3c3KgQ7CE4I&feature=player_embedded
(YouTubeより)
このカラーパウダー、2、3日取れないそうです・・・
と、ここでやっとブログタイトルに結びつきます(笑)
イギリスのバンドCold Play(コールド プレイ)の
“Hymn for the Weekend” ヒム・フォー・ザ・ウィークエンド(You Tube)
という曲のPVが
このホーリー祭のようにカラフルでとてもきれいなんです!
是非一度観てみてください
(出典:itiriptoBETA)
アルバム
A Head Full of Dreams / ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズ
2016/3/23 水曜日 09:29:47 鹿児島店|個別ページ|コメント (1)|カテゴリ:鹿児島店のブログ
おはようございます。
リオネットセンター鹿児島の小原です。
東京続編ですが、「無響室」の見学もさせていただきました。
ずーと眺めてると特に右の写真は目がくらくらしてきますね。
この部屋は床、壁、天井を高い吸収性にしてあり、音の反射がほぼないお部屋になります。
お部屋の広さは4m×5m、高さ4mのお部屋です。
そしてこの三角と四角の「吸音くさび」というのが交互に設置されています。
ここでお話をしても吸音されるので、こもった声にきこえ、シーンとしていると
耳も「ドクドク」してきます。
金網の上を移動するのですが、この金網のマスが足の裏半分ほど奪われ、
スリッパ―で移動でしたから余計に不安定で・・・・。
もちろん「お~~~っと!」支えになってくれるものがないのでバランス大事!
しずか―なお部屋にしてみたら最高なんでしょうがね。
ここで、マイクロホンやスピーカーなど音の測定をし補聴器にも
つながっているんですね。
TVでは見たことがありましたが、いろいろ知らないことを知れて新鮮な日でした。
2016/3/18 金曜日 20:11:56 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんばんは!リオネットセンター長崎の今田です
先日、浦上駅近く(浦上駅前バス停の目の前)にあります、焼き鳥安兵衛に行きました。
以前行った時に美味しかったので、それからずっと行きたかった焼き鳥屋さんです。
以前行った時は、こちらの席でした…
ハイボールをガブガブ飲んでいた人も居たような…
ちょっと減ってるけど、馬刺し
大好きなポテトサラダ
どの串も美味しいんですが、アスパラ巻きが特に美味しいんですよね〜
〆は焼きおにぎり!ふたつとも私のです。
かなりお腹いっぱいになりました。
店内は、常連さんで終始満席状態でした。
自分で撮った写真ですが、見ていたら美味しそうで…笑
また安兵衛の焼き鳥を食べたくなりました♪
皆さまも是非!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、ご好評いただいております、耳の日フェアも
明日3月19日土曜日が最終日となりました。
ご来店がお済みでないお客様、お急ぎ下さい!
皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆