小太郎日記 19
2015/6/5 金曜日 11:23:47 佐世保店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ
2015/6/4 木曜日 17:43:44 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
少し前?気付けばもう1か月前ですが、波佐見の陶器市に行ってきました。
ずっと行ってみたかったのですが、今年はやっと行きました
天気もよくて、駐車場から会場まで、のんびり歩いて移動☆
かなり歩いたので、帰りは足が棒でした(笑)
お目当ての窯元さんの器も購入できて大・大・大満足の買い物でしたよ
戦利品です♪
これで、毎日のご飯作りが楽しみ~。何作ろっっっ!!!なんて思ってたのですが・・・。
そのウキウキ感は3日と続きませんでした(笑)
もちろん器を見るのはテンション上がるんですけど・・・。
作る方のやる気が・・・・。
料理上手になりたいです☆
2015/6/4 木曜日 17:31:48 黒崎店|個別ページ|コメント (1)|カテゴリ:黒崎店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター黒崎の熊澤です。
今年、56歳になりました、私の高校時代は、第三次フォークソングブームが
もっとも盛り上がり、拓郎は絶好調!『人生を語らず』、陽水も驚異のアルバム
『氷の世界』、かぐや姫『三階建の詩』などなど珠玉の曲たちで溢れていました。
そんな中、あいつもこいつも、ヤマハやらモーリスのアコギでへたくそながらも
集まってはジャカジャカやっていたのです。
「モーリス持てばスーパースターも夢じゃない!」ってムッシュかまやつ先生が
言っとりましたもん。
そこで、これからアコギ(当時はこんな言い方じゃなくてフォークギターと読んどり
ましたが)を始めようという、あなたにアコギの種類や選び方をシリーズでお送り
したいと思います。
今回は、ごあいさつ程度で、次回から、画像の挿入の仕方を教わって、本格的
にお届けしようと思います。
「シリーズで」と言ってしまっていいのか?本当に続けるつもりがあるのか?
乞うご期待!!
2015/6/4 木曜日 15:48:41 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんにちは、リオネットセンター長崎店の田中です。
今日の長崎はとても良く晴れて
日差しが強いです。
先日南山手にある カフェレストランKIZUNAで食事をしました。
店内にはレコードジャケット?おしゃれにディスプレイされていました。
サラダのドレッシングには甘酒を使っているそうです。
人参のスープは体に良さそう♪
デザートはびわ入りのチーズケーキ
窓の外に外国船が・・・見えづらいですね。
美味しくいただきました
2015/6/3 水曜日 08:31:00 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
梅雨入りしましたね、 リオネットセンター久留米の 山おじさんです ♪
汗びっしょりのヘロヘロで、英彦山中岳に着きました
まず広場で お目当ての花をひとつ発見! ヒコサンヒメシャラ
特徴は 花びらの一部がピンク色
ヒコサンヒメシャラはツバキ科の花、 ヒコサン・・・と名前が付くので
てっきり英彦山固有の花かと 思ってましたが、発見地が英彦山だとか?
英彦山に多く自生しているから? と、その名前が付けられたそうです
ベニドウダン ↓ も咲いてます
鈴なりのピンクが可愛らしい (^o^)丿
ニシキウツギ ↓ は もうそろそろ終わりかな?
あちこち見て回りますが もうひとつのお目当て、オオヤマレンゲが見つかりません
北岳 ↓ へ向かうか? 途中 北岳からの登山の方から、
「北岳のオオヤマレンゲは まだ蕾ですよ」との事、
ツクバネウツギ ↓
↓ ウラジロノキ
もう一度 中岳頂上付近と 行者堂あたりを見て回りますが・・・
小さな羽虫と小蝿が ブンブンうるさい(怒) 下山します (@_@)
あきらめて、テクテク下っていきます
泰幣殿 ↓ に戻ってきました、実はここにもヒコサンヒメシャラは咲いています
泰幣殿のすぐ下に 植栽してある クリンソウ ↓
銅の鳥居(かねのとりい)から泰幣殿までは ↓ スロープカーが走っています
これを利用すると ぜったい 楽です!
石段を下りきって、 無事下山
オオヤマレンゲにはお目にかかれませんでしたが・・・
梅雨入り前の 今回も楽しい山歩きでした (^○^)
2015/6/2 火曜日 17:48:00 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
リオネットセンター久留米店の 山おじさん です ♪
梅雨が来る前に山へ、英彦山中岳へ 泰幣殿から正面ルート
前回の天主山が 割と調子良く歩けたので今日は、
ストック無しで さらに水5リットル(5㎏)をザックに詰め込みスタート
泰幣殿まで↓ は この石段 ↑ からのスタート
毎度のことですがこの石段、歩幅が合わずに どうにも歩き難い
泰幣殿からも 石段の続く 登山道 ↓
石段の隙間から こんにちわ! ↓ タツナミソウ
気持ちの良い登山道ですが・・・
小さな羽虫や小蝿がまとわりついて、本当に煩わしい (@_@;)
中宮を過ぎると 左手に視界が開けます
北岳方面でしょうか?
杉の巨木 ↓ ヤマゴボウ? ↓ の花
頂上まであとわずかです・・・汗ぐっしょりで 頭から顔から滴り落ちます
枯れた杉の木が目立ちます ↓
頂上の上宮が 見えてきました (^o^)丿
英彦山中岳の頂上、上宮より一段下にあります
お隣の英彦山南岳 ↓
中岳頂上に着きました、今日は歩荷トレーニングがメインなのですが
実はお目当ての探し物があるのですが・・・頂上下の行者堂あたりでも見つけていません
続きます・・・ ♪