小文字山 登山
2018/5/19 土曜日 13:49:32 門司店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:門司店のブログ
2017/9/30 土曜日 21:00:00 門司店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:門司店のブログ
こんにちは!
”門司で唯一の認定補聴器専門店”
リオネットセンター門司です☆
最近ではすっかり朝晩が涼しくなりました、もう秋ですね
先日、リオネットセンター小倉の華も何も無いチームメンバー男2人をおいて、
ひとりプチドライブに行ってきました。
小倉北区の富野台という、少し高台にある閑静な住宅街ですが、
そこから見えた小倉の夜景と夕空がとても綺麗でしたので、
ついつい写真を撮りました
(相変わらず、私のスマホカメラでは山おじさんのように、
うまく魅力が伝えられないのがとても残念です、、。)
定番の夜景スポットも素敵ですが、こういった隠れ絶景スポットも良いですね☆
夕方の帰宅ラッシュで混雑する中心街から少~しだけ離れて、
プチ耳休め・目休め出来ました
2017/7/10 月曜日 23:11:17 門司店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:門司店のブログ
こんにちは、リオネットセンター門司店の森田です。
今日も、美味しくトマトをいただきました☆
この時期にしか味わえない下関垢田のトマトは本当に絶品です。
スーパー等でお見かけされた際には是非皆様味わって頂きたいです☆
本当に美味しいんです。
さて。先日の佐世保店さんのブログを拝見し、改めて痛感いたしました、、。
音楽性も然る事ながら、あのアートワーク、、、
LP盤から漂う、現在のデジタル配信では決して味わえない迫力・ワクワク感、
聴覚と視覚を同時に感じられる、まさに完成された融合です。
次回の”itoyama My Best Music" 大いに期待しております!!
私もこの際、便乗して 、、、。
大好きです、RIDE。
90年代初頭に突如として現れたバンドRIDE。
儚くも96年には解散してしまう訳ですが、その音楽性・デザインワークは
後に多くのフォロワーを排出することになります。
前置きが長くなりましたが、そんなRIDEが21年ぶりに夢を届けてくれました。
「ウェザー・ダイアリーズ」
小さなトートバック付です。
音楽性はもちろんの事!相変わらずのカッコいいジャケットデザインです、
(23年前の若かりし事と比べるのはあれですが。。。)
良い思い出は、いつまでも色褪せず心に残り続けます。
音(音楽)から思い出される記憶(思い出)はいつまでも色褪せません。
次は、My Best Music ”布袋寅泰” でしょうか? 笑 ぜひ。
2008/12/22 月曜日 10:09:54 門司店|個別ページ|コメント (1)|カテゴリ:門司店のブログ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/11/27 木曜日 17:07:50 門司店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:門司店のブログ
2008/8/11 月曜日 19:26:25 編集室|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:門司店のブログ