リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

KIKOERU運営スタッフからの情報をお届けいたします。

天神・警固公園のイルミ☆

2015/12/18 金曜日 09:34:43 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。KIKOERUスタッフのもとやまです。

天神・警固公園のクリスマスイルミネーションを久しぶりに見てきました。

1.kegokouen.jpg

2.kegokouen.jpg

3.kegokouen.jpg

天神のど真ん中にある警固公園。

以前のイルミネーションとは様変わりして、ちょっとシンプルになったような印象でした。

 

九州も冬本番の寒さになってきて、福岡は昨日初雪が観測されました。

どうぞ風邪などひかれませんようにお気を付けください。

すでに風邪をひいたもとやまでしたcrying

櫛田の銀杏

2015/12/11 金曜日 15:45:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。KIKOERU編集室スタッフのもとやまです。

博多の総鎮守櫛田神社の境内に大きな銀杏の木があります。

櫛田の銀杏」と呼ばれ、福岡県の文化財・天然記念物に指定されている由緒ある木です。

1.kushidanoginnan.jpg

しかし昨日からの雨で黄色く色付いた葉のほとんどが落ちてしまっていました。

2.kushidanoginnan.jpg

 

「櫛田の銀杏」と呼ばれる木以外にも境内には綺麗に色づいた葉を多く残した木もありました。

3.kouyou.jpg

5.kouyou.jpg

 

黄金色の絨毯。

今年は出会わないかもと思っていたので、少しだけでも見られて良かった!

6.ochiba.jpg

 

銀杏の黄金色だけでなく、‘赤’もありました。

ドウダンツツジだそうです。「満点星」という別名も素敵。

7.doudantsutsuji.jpg

8.doudantsutsuji.jpg

 

今年は紅葉狩りに行きそびれたな~と少し悔やんでいましたcrying

しかしこんな身近なところで綺麗に色付く紅葉・黄葉を見ることができました。

4.kouyou.jpg

冷え込みが遅れているので、まだ紅葉が楽しめるというところもちらほらあるのかもしれませんね!

祝☆アビスパJ1復帰

2015/12/8 火曜日 09:04:10 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。KIKOERU編集室スタッフのもとやまです。

日曜日、福岡では嬉しいニュースがありました。

アビスパ福岡のJ1昇格決定!!

avispaJ1.jpg

5年ぶりのJ1復帰だそうです。

 

九州でいうと、近年はアビスパ福岡は低迷気味、サガン鳥栖はJ1昇格から、勢いを増している印象がありました。

アビスパ福岡が今年井原監督のもと、勢いづいてきたのは嬉しい限りです。

アビスパ福岡のJ1復帰を受けて、ソフトバンクホークスの工藤監督も“一緒に日本一を目指そう”とツイートしていたとか。

 

私もJリーグが始まる頃、博多の森競技場にサッカーを見に行っていたものでした。

その頃活躍していた選手の中には現在Jリーグで監督をされている方もいます。アビスパ福岡も今シーズン年間チャンピオンになったサンフレッチェ広島もそうです。

そして同じ頃福岡にサッカーチームを誘致しよう!という活動がおこなわれ、現在のアビスパ福岡が誕生しました。

 

野球にサッカーにと来シーズンの楽しみが増えましたsmiley

スターウォーズ その2

2015/12/4 金曜日 14:24:01 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。編集室スタッフのもとやまです。

香椎店のブログにつられて 『 スターウォーズ その2 』 です。

もう2ヶ月ほど前のことですが、JR博多駅でこのロボット?に遭遇しました。

1.r2d2.jpg

「R2D2」だそうですね...

みんな何だかわかって人だかりができているとは知らず、まったく疎いわたしsurprise

どうやら後ろにいる外国人の方が操っているようです。

というか、作ったようです。

 

地面の段差にはとても弱くいちいち抱え上げられていましたが、

中に仕掛けられたiPhoneのようなものから音楽を流しながら、ぐるぐる回ったり、ぐんぐん進んでいったりと注目を集めていました。

2.r2d2.jpg

いよいよスターウォーズ最新作が公開間近なんですね!

今回もキャラクターのコスプレをしたりして盛り上がるんでしょうか♪

幸運の色

2015/11/26 木曜日 11:12:23 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

KIKOERU運営スタッフのもとやまです。

今回もお得意の新幹線ネタですblush

 

昨日博多駅でドクターイエローに遭遇しました。

鉄っちゃんの方からは「おっ!」と声が上がるでしょうかlaugh

新幹線を日常利用していると、たまーに見かけるんです。ドクターイエロー。

doctoryellow.jpg

幸運の黄色♪

金運アップ?

皆さまにもおすそわけですenlightened

 

補聴器とウェブの勉強会

2015/11/20 金曜日 15:02:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。KIKOERU編集室スタッフのもとやまです。

11月下旬...そろそろもっと寒くなってもいいはずなのにな...と思う今日この頃です。

秋晴れの空や雲の様子を見上げてしまいます。

うろこ雲をはじめとする秋独特の空模様は、この季節の気象条件が影響しているそうです。

akinosora.jpg

今度はもうちょっといいショットを狙おうと思いますcheeky

 

さて、先週九州地区のリオネット補聴器お取り扱い店様にお集まりいただき、研修会を行いました。

これは「九州リオネット会」という集まりで、年に一度研修会を行っています。

この日はリオネット補聴器のイメージキャラクター 本田望結さんもお出迎えheart

miyuchan.jpg 

今回は補聴器の調整を行う上で知っておきたい音の成分についてや、ウェブに関する講義が行われました。

リオネットセンタースタッフや当社の主要お取引先へ向けた研修会でしたが、『ウェブ』がテーマの講義があるということで、KIKOERU運営スタッフの私たちも参加させていただきました!

補聴器とウェブの講義の様子↓

benkyoukai.jpg

講師は東京・新宿のリオネットセンターよりブログでの情報発信をされている奥田さん。(奥田さんのブログはこちら

以前から奥田さんが携わってこられたウェブサイトやブログは拝見していたので、勝手に以前から知り合いのような気がしていましたcheeky

これからもいろんな情報交換をしつつ、KIKOERUもよりよい運営をしていきたいと改めて思った一日でした。

JR博多シティ イルミネーション2015

2015/11/19 木曜日 15:36:39 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

今年もJR博多シティのイルミネーションが始まりました!

1.hakatacityilumi2015.jpg

2.hakatacityilumi2015.jpg

3.hakatacityilumi2015.jpg

ブルーとホワイトを基調としたライトアップ、今年も綺麗です♪

 

ヨーロッパでは伝統的なクリスマス前の行事「クリスマスマーケット」が近年ライトアップと同時に行われています。

キャンドルを販売していたり、

4.hakatacity.jpg

ホットワインを飲んだりすることができるんですね!

5.hakatacityilumi2015.jpg

これから冬本番を迎える寒い夜、煌びやかなイルミネーションを眺めながらホットワインをいただく...ちょっと素敵じゃないですかlaugh

山陽新幹線全線開業40周年記念車両

2015/11/16 月曜日 16:31:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。編集室スタッフのもとやまです。

最近、福列車やら冬のドリカム新幹線やらと、特別仕様列車がちょっとしたブームなのでしょうか。

現在JR西日本山陽新幹線でも特別仕様のラッピング車両が運行しています。

なんとエヴァンゲリオン仕様enlightened

山陽新幹線全線開業40周年の記念で、『新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト』だそう。

500type_eva_project.jpg

 

お好きな方には怒られそうですが、エヴァンゲリオンという名前くらいしか知らないわたし・・・

この特別仕様車のことはニュースで知っていましたが、

‘ローカル新幹線’博多南線にこの車両が登場して、なんともビックリ!したという訳ですsurprise

500type_eva_project2.jpg

 

ローカル路線で特別仕様車に乗っちゃっていいのかな?笑 なんて思いながら、駅に着いて改めて撮影タイムとなりました♪

500type_eva_project3.jpg

500type_eva_project4.jpg

このデザイン、色合い、どこを走っていてもすぐにわかる存在感です。

補聴器講習会 in 鹿児島・福岡

2015/11/12 木曜日 20:06:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

編集長とわたし(もとやま)は、全国の補聴器販売店の集まりである一般社団法人日本補聴器販売店協会のお仕事をしています。

その日本補聴器販売店協会 九州沖縄支部主催の補聴器販売講習会が行われ、スタッフとして参加してきました。

年1回の講習会で、今年で第26回目。

わたしは何回目から携わっているのだろう・・・・・blush

 

鹿児島と福岡の2か所で開催しました。

1.kaijou.jpg

補聴器販売店の守るべきルールについてや、補聴器販売時にやるべきことについて、

また今年4月に改正された補聴器のJIS規格について学びました。

 

福岡会場では、6月に東京で行われたJAPAN補聴器フォーラム2015の一部を再現!

直前まであーでもない、こーでもない、どうやったらうまく展示できるかと試行錯誤を繰り返しながら、

『音を感じる写真コンテスト』と『補聴器の未来図作品展』の展示を行いました。

 

photo_exhibition.jpg

2.shashinten.jpg

 

HI_in_the_future.jpg

3.hochoukinomiraizu.jpg

 

限られたスペースですべては展示できませんでしたが、

なかなか九州から東京のJAPAN補聴器フォーラムへ足を運ぶことができないという会員さんたちに

少しでも雰囲気を感じていただけたら♪という編集長の提案でした。

 

ちゃんと足を止めてみてくださっていました。

4.miraizu2.jpg

この企画が実現できるのかギリギリまで微妙な様相でしたが、素敵な作品を少しでも多くの方の目に触れることができて良かったのかなと思いますyes

ホークス日本一V2達成

2015/10/30 金曜日 13:02:58 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

hawks_v2.jpg

やってくれました!

ソフトバンクホークス日本一2連覇達成です。

レギュラーシーズン優勝、クライマックスシリーズ勝利と喜ばしいニュースがあったのにスルーしてしまっていましたが、忘れていた訳ではありませんcheeky

いや~よかったyes

 

一つだけ気掛かりなことは、もう一度ヤフオクドームに戻って試合があることを願ってチケット手にした方がいること...私は知っています。

早々に勝ってくれて嬉しいのと、日本シリーズがあと少しで見られたのにという悔しさ...

ん~複雑ですねsurprise

 

来年は目指せV3!!!また強いホークスを見せてもらいましょう!

このページのトップへ