リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

2024年11月

ブルーな気持ちを吹き飛ばすレインボー

2024/11/28 木曜日 10:50:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

福岡は昨日から雨。

今朝も上がったかな...と思いきや少しの雨が。

寒い時期の雨はより一層寒く感じてしまいますねcrying

 

今朝家を出ると、そんなブルーな気持ちを吹き飛ばす大きな虹が掛かっていましたsurprise

rainbow2.jpg

肉眼ではもっと大きく、くっきりはっきりとした虹で感激しました☆

かすかにダブルレインボーになっているように見えます↑

 

ちなみに住宅街から出たところでは、半円が端から端まで見えるという素敵な光景が待っていました!

人生でこんなに大きな虹を見たのはたぶん初めてですheart

 

きっと良いことがあると願って

これを見て下さった皆さまにもお裾分けですwink

紅葉 in 呑山観音時

2024/11/27 水曜日 16:40:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

先日ふらっと紅葉を見に行ってきました♪

場所は篠栗町の呑山観音寺。

福岡市内からはそれほど遠いわけではないのですが、私はあまり馴染みがなく...

思ったより山奥で、ちょっとした小旅行気分でしたlaugh

 

1.nomiyama.JPG

2.nomiyama.jpg

3.nomiyama.JPG

 

良い時期に行けたため、真っ赤な紅葉がたくさん見られ、大満足heart

 

ただ、朝から張り切って出かければ良かったのですが、

ぐーぐる先生に振り回された、プラス渋滞に巻き込まれ、疲れ果てて帰ってきました。

 

紅葉の名所は行きたい場所がいくつか浮かびますが、今のところ行ったのはこの1か所のみ。

もっと下調べをしていけばよかったなぁと思ったりしていますwink

 

みなさんは紅葉狩りに行かれましたか?

 

 

次第に冬らしい寒さが近づいてきています!

体調には気を付けて寒いと予想されている今冬を乗り越えたいですね。

 

 

////////////////////////////

ただいまリオネットセンターでは、今年一年のご愛顧に感謝し

縁起物 来年の干支の土鈴をプレゼントしています。

詳しくはこちらへ↓

etodorei2024_banner.jpg

博多駅 クリスマスイルミ☆

2024/11/20 水曜日 18:30:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

福岡も今週から急に朝晩冷え込んできました!

 

博多駅前のクリスマスイルミネーションは早くも11月初めにスタート☆

クリスマスマーケットも始まり、一気にクリスマスムードです。

あとひと月ありますがcheeky

 

うれしいような。時が早く経ってしまうのがさみしいような。。。

1.hakataeki.jpg

2.hakataeki.jpg

3.hakataeki.jpg

4.hakataeki.jpg

今日のところはこの辺で。

風邪をひかないように気を付けて過ごしましょう~!(自分にも言ってます笑)

補聴器だけではない補聴機器についての講習会

2024/11/9 土曜日 16:30:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

実は..私いろんな顔を持っていまして、、、、笑

KIKOERUではブログその他、リオネット補聴器、リオネットセンターの情報をお届けしたり

騒音計などの部門では司会役でセミナーのお手伝いをしたり、、、。

今回は、日本補聴器販売店協会という補聴器販売店の集う団体の事務局のお仕事で

ある講習会にスタッフとして参加してきました。

 

「ヒアリングヘルスコンソーシアム講習会」

(コンソーシアムってなに?!と思われた方はググってみて下さい。私もググりました笑)

 

他県でも行われているようですが、福岡県では初。

リオネットセンターは主に「補聴器」で聞こえのサポートをできるよう取り組んでいますが

補聴器以外の方法、今回の場合「人工内耳」というものも含めた難聴のサポートについて

補聴器店の皆さんをはじめ、医療関係者の方々も一緒に勉強・情報交換をするという機会でした。

 

IMG_7949.1.jpg

2.cochlear.jpg

 

世の中の流れと同じく、オンラインでの会議・講習会が増えていましたので

久しぶりのこのような会で、実際に色々な方と対面でお会いすることって大切だなと改めて感じたところでしたblush

講師の皆さまの貴重なお話しが、普段補聴器の現場のお仕事をしているわけではない私にとっても興味深く、新鮮な一日でした!

 

さて、朝晩冷え込んできましたので、皆さまも体調には気を付けてお過ごしくださいね。

ではまた~♪

早くも11月!!

2024/11/6 水曜日 17:00:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

早いもので11月になりました!

1.november.jpg

 

月日の流れに逆行し、ハロウィンの話題です!笑

2.halloween.jpg

3.halloween.JPG

めったにない、ちょっとリッチなホテルでのアフタヌーンティの様子でした!

 

さて、もう博多駅前ではクリスマスイルミネーションが始まりました~☆

早いーーー!!

急に気温が下がってきて身体もビックリしています。

月日の流れに本当について行けていないこの頃(汗

 

今月は毎年恒例のプレゼントのおしらせも致しますのでお楽しみにwink

ますます年末が近づいてきます!!

このページのトップへ