リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

KIKOERU編集室

デザイン新幹線

2025/7/7 月曜日 18:00:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

新幹線によく乗る私は、ドクターイエローやハローキティ新幹線のこともここで書いたことがあるのですが

最近はまた違うキャラクター物の新幹線が走っています!

しかもよく出会います!

それは【ONE PIECE新幹線】

 

見るとテンションが上がる方もいらっしゃるかもしれません!

調べてみると3種類の車両があるようで、1つ目、2つ目にちゃんと出会っていましたblush

詳しくはこちら→★を見ていただくこととして、私が出会った車両のご紹介。

 

遠目ですが鮮やかなブルーが綺麗な車両でした

1.onepiece_setouchiblue.jpg

せとうちブルー号だそうですenlightened

 

1.onepiece_tonytony.jpg

2.onepiece_tonytony.jpg

3.onepiece_tonytony.jpg

 

雑な写真ですみませんcrying

 

7月から3つ目のデザイン車両が走り始めたようなので、いつか出会えたらと思いますblush

2025年 博多祇園山笠 始まる!

2025/7/2 水曜日 17:00:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

7月に入りました。

この時点で既に梅雨明けしているとはびっくりですsurprise

とても暑いですcrying

 

さて、7月と言えば「博多祇園山笠

昨日から始まりました!

1.yamakasa2025.jpg

3.yamakasa2025.jpg

暑さに加えさらに熱気が加わります!!

山笠には雨がつきものと言いますが、既に梅雨明けしてしまい...暑さが心配です。

 

昨日は鳥居の提灯にも灯りがともり、箱崎浜でのお汐井取りから帰ってきた男衆の「オイサッ オイサッ」の声で早速お祭りの雰囲気が増していましたblush

2.yamakasa2025.jpg

暑さ対策をしながら、楽しみたいですね。

是非お出かけください♪

今日は補聴器の日♪

2025/6/6 金曜日 14:15:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

今年もこの日がやってきました!

今日は  6月6日  補聴器の日  です!

 

「補聴器の日」を制定したのは日本補聴器販売店協会と日本補聴器工業会。

日本補聴器販売店協会・・・補聴器販売店の集まり

日本補聴器工業会  ・・・補聴器メーカーの集まり です。

 

6月といえば梅雨の季節。夏の始まり。高温・多湿になってくる頃です。

補聴器をメンテナンスをして末長くご愛用いただきたいとの思いや

「6」の数字を裏返して2つ並べると耳の穴のような形になることなどから

この日が「補聴器の日」となったとのことenlightened

 

ここには久しぶりの登場の、補聴器の日マスコットキャラクター ロロくん

roro1.jpg

もこもこ感の可愛さを伝えたくて超接写ですangel

 

roro2.jpg

結構お気に入りの子ですheart

 

//////////////////////////////

新製品リオネットプラス発売中!詳しくはこちら↓をクリック

rionetplus_sbannar.jpg

ぜひリオネットセンターでお試しください。

4月の思い出~藤棚

2025/6/4 水曜日 18:30:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

気付けばずいぶんご無沙汰してしまっていました汗

 

いきなりですが、話題は4月にさかのぼりますcheeky

ある日思い立って、いつかは見に行ってみたいと思っていた藤棚へ行ってきました!!

北九州にも有名な藤園がありますが

わたしがこの時にいったのは福岡県柳川市の藤まつりです。

1.fuji.jpg

2.fuji.jpg

3.fuji.jpg

 

4月ということで油断していました。

予想以上の好天できっと日焼けをしてしまいましたー!

4.yanagawa.jpg

なかなか出不精になっていたので、久しぶりのこういった光景にとてもいいリフレッシュになりましたblush

同じ福岡県内ですが、行ったことのない場所はまだまだあるもので。

身近な場所でもちょっとしたお出掛けスポットを求めて出かけていきたいなと思います♪

 

//////////////////////////////

6月2日に新製品リオネットプラスが発売となりました!

リオネットプラスについてはこちら↓をクリック

rionetplus_sbannar.jpg

ぜひリオネットセンターでお試しください。

最後のサクラ

2025/4/11 金曜日 14:15:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

既に福岡は葉桜となってきてしまいました。

少しさびしいですが、今年は長く持ちましたね。

 

少し前に撮った写真です。

 

櫛田神社

枝垂れ桜。ピンクの色味と背景の建物と相まって素敵です。

1.kushida.jpg

 

境内の外から眺めた様子も綺麗でした!

2.kushida.jpg

 

東長寺

境内の巨大なサクラの木が満開になると迫力満点。

4.touchouji.jpg

5.touchouji.jpg

門越しに見える桜もいつも目に留まります。

3.touchouji.jpg

 

今年最後のサクラでした~blush

満開の福岡よりー警固神社

2025/3/29 土曜日 13:12:25 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

福岡はいつの間にやら桜満開となったようです!

気付かぬうちに、あちらこちらで桜がこんもりと花を付けていますheart

 

こちらは先日通りかかった警固神社の桜です。

kegojinja1.jpg

kegojinja2.jpg

 

天神という都会のど真ん中で、神社×桜の光景に何とも不思議な気分になったりもします。

他の場所の桜もご紹介できればと思います。

皆さまの身近なところでも桜が咲いていることでしょう~♪

補聴器フォーラム福岡2025 つづき

2025/3/28 金曜日 16:30:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

日にちが経ってしまいましたが、3月2日に行われた「補聴器フォーラム福岡2025」のお話しです。

 

リオネットセンターも出展していたのですが

私は日本補聴器販売店協会 九州沖縄支部の立場でスタッフとして参加してきました!

 

色々な補聴器、聴覚機器のメーカーさんや販売店様が集まる中

日本補聴器販売店協会のブースにも、来場者の方にお立ち寄りいただきました。

forumfuk2025-1.jpg

forumfuk2025-2.jpg

 

市民講座も多数の参加者がおられ盛況でした!

forumfuk2025-3.jpg

 

耳鼻咽喉科医師の皆様、言語聴覚士の皆様、補聴器メーカー・販売店の皆様、聞こえに関心のある一般の方々が一つの会に集うという、とても良いイベントでした。

櫛田神社の河津桜

2025/3/21 金曜日 10:35:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

寒の戻りがありましたが、確実に春が近づいてきていますねblush

櫛田神社の河津桜は、綺麗な濃いピンクの花がたくさんついていました!!

kawadusakura1.jpg

kawadusakura2.JPG

 

今年は遅いよね~??と思っていたら、

ニュースでもどこかの河津桜が1ヶ月遅いと言っていました。

やはり今年はもろもろ遅いようで...

 

もうすぐ桜(ソメイヨシノ)の開花ですね。

桜前線を追いながら日本北上の旅をしてみたいですsmiley

 

 

//////////////////////////

ただいまリオネットセンターでは新製品発売記念キャンペーンを実施中です。

詳しくは下記をクリック↓

2025年3月2日 補聴器フォーラム福岡2025

2025/2/26 水曜日 10:00:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

来る3月2日、福岡市 アクロス福岡にて、「補聴器フォーラム福岡2025」が行われます。

昨年に続いて2回目の開催です。

 

市民講座や、補聴器・人口内耳の相談会も行われます。

※補聴器・人口内耳の相談会は事前登録が必要です

hochoukiforumFUK2025s.jpg

会場はアクロス福岡

ポスターにありますQRコードのリンク先を載せておきますので、ご興味のある方はぜひお越しください!

https://www.hearingaid-forumfukuoka.33hanako.com/

 

今年の梅は遅咲き

2025/2/25 火曜日 19:00:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

櫛田神社の梅がようやく咲いていました!

白梅です。

1.whiteplum.jpg

去年は節分の前にはこのくらいに咲いていたので

梅はまだかな~??と気になっていましたwink

(去年の1月の白梅の様子がこちら

 

白が遅れれば、もちろん紅も同じ分だけ遅れているようで、ちょうどつぼみでした。

2.redplum.jpg

つぼみ、、、可愛くないですかheart

なぜかいつもつぼみを撮ってしまいます。

この赤というか、濃いピンク、この色もとても好きな色でひそかにお気に入りです。

 

例年たしか、白梅が終わる頃に紅梅が満開になります!

今度は紅梅も満開を狙いたいと思います!blush

 

 

//////////////////////////

ただいまリオネットセンターでは新製品発売記念キャンペーンを実施中です。

詳しくは下記をクリック↓

このページのトップへ