リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

2022年07月

博多祇園山笠の風景2 追い山ならし

2022/7/14 木曜日 14:45:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

今博多の町は博多祇園山笠一色です。

一昨日13日は追い山ならし、15日早朝の追い山の予行練習です。

3年ぶりとあって、九州リオンの本社建屋の周辺には昼前ごろから見物客がぞろぞろ、

山の掛け声などが聞こえてくると、やはり見に行ってしまいます!

 

本社の目の前の、一方通行の狭い路地を通ります。

1. yamakasa2022.jpg

当社は地域交流の一環として大きなポリバケツを出して水を張ります!

(ただ楽しんでるだけというウワサもありますが笑)

 

バケツから、蛇口に繋いだホースからと、あちこちから舁き山や男衆に水をかけたり、

山を舁く方々自ら、頭から水をかぶったり、のどを潤す人もlaugh

2. yamakasa2022.jpg

 

私のいる2階の事務所からはこんな景色です。

特等席かもしれませんが、迫力を感じたいなら断然外に出た方がいいですね!

3. yamakasa2022.jpg

「博多祇園山笠の最大難所」と言われたこの四つ角。

向かいのビルが変わってからは初めての山笠でした。

建物が道路より奥に引っ込んだため、狭い曲がり角をギリギリ曲がる!という緊迫感には欠けてしまいましたangel

 

 

博多駅前の木の山小屋も私が以前から好きな風景です。

4. yamakasa2022.jpg

 

山笠は明日の早朝の追い山でフィナーレです!

山笠の季節が来た!と思えば、あっという間に終わり。

明日出社するころには、山小屋の跡形もなくなっていて、少しさびしささえ感じます。

 

コロナ患者数が急速に増加しているのも非常に気になりますが、

3年ぶりの博多祇園山笠が無事に事故なく終えるのを祈りたいですね。

 

みなさまの地域でも、今年の夏はここ数年自粛されていたお祭りが再開されたりしますか?

 

博多祇園山笠の風景

2022/7/4 月曜日 16:45:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

ついに3年ぶりの博多祇園山笠がはじまりました!

4.yamakasa.jpg

早速1日夜、「オイサッ オイサッ」の掛け声が響き渡っていました。

当番町(各流れの中で今年の当番の町)が箱崎浜へお汐井取りに行き、戻ってきたところのようでした。

 

これは西流れ、土居流れの方々が当社にご挨拶に来て下さったときにいただいたもの。

お饅頭は山笠期間だけ販売されている、櫛田神社の紋が入った縁起物です。

1.yamakasa.jpg

 

博多駅から海に向かって伸びている大博通りにある大鳥居の様子。

夜は提灯の明かりがなんとも雰囲気があって好きなんですよね~enlightened

0.yamakasa.jpg

ここをまっすぐ進むと突き当たりが櫛田神社です。

 

今日の櫛田神社の様子。

2.yamakasa.jpg

 

正面の門のとなりが、15日の本番 追い山のクライマックスの場所です。

スタートの合図の太鼓や、舁き山が回る清道、それを囲む観覧席が見られます。

一度観覧席で追い山を見てみたいですblush

3.yamakasa.jpg

 

7月10日を境に山笠は‘静’から‘動’へ変わり、各流れの舁き山が動きだし賑わいます。

環境的には今ままでよりは少し外出もしやすくなったこの頃。(これからは暑さ対策が必要ですが)

博多へお出かけの際は、山笠観光もおススメですよ♪wink

このページのトップへ