こんにちは!リオネットセンターのウェブサイト KIKOERU スタッフのもとやまです。
東京・八王子にリオネット補聴器の工場があります。わたしもこれまでに2度訪問する機会がありました。(2013年に訪問した際の様子はこちら)
八王子の工場では、リオネット補聴器のキッズ応援プロジェクトの一環で、昨年の夏休みに初めて「親子で工場見学」が行われました。
実は福岡にもオーダーメイド補聴器を作る工場があり、先週福岡の工場を佐賀ろう学校の生徒さん、先生方が見学に来てくださいました。
山口、九州各県のお客様のオーダーメイド補聴器は福岡の工場で作って、皆さまのお手元に届けているんです!
先週初めて福岡に来てくれたピクシーくん。
なぜはるばる東京・国分寺からやってきてくれたかというと、この工場見学に来ていただいたお客様をお迎えするためだったのです。
佐賀ろう学校のみなさんの到着を待ち望んでいるピクシーくん↓

バックショットは貴重な一枚だったかもしれません。

到着するとピクシーくんのお出迎えに、とっても喜んでいただけました!

まずは映像で、リオンと九州リオンがどんな会社か、補聴器はどうやって作られているかを見ていただきました。

続いてiPadを使って、補聴器ができるまでの工程をクイズを交えて楽しくお勉強♪

クイズの正解・不正解に一喜一憂する姿も見られました

そして補聴器を作っている工場へ行き、補聴器が出来上がるまでの工程を順にご紹介。実際に顕微鏡をのぞいてみたりもしていただきました。

お別れの際にもう一度ピクシーくんと触れ合っていただき、プログラムが終了となりました。

ご訪問の最初と最後には生徒さんから立派なご挨拶もしていただき、とても心が温かくなりました
先生方にもわれわれの説明を手話通訳していただくなど、ご協力いただきました。
佐賀ろう学校の皆様、ご訪問ありがとうございました!