リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

KIKOERU運営スタッフからの情報をお届けいたします。

2015年の始まり

2015/1/6 火曜日 09:44:33 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

新年あけましておめでとうございます。

当社は昨日が仕事始めで、2015年スタートしております!

本年もリオネットセンター、このKIKOERUサイトともども

どうぞご愛顧のほどよろしくお願いいたします!!

   

今年も仕事始めにあたり、朝一番で近くの櫛田神社にお参りしてきました。

今年は出だしが少し遅れたので出社時間にバタバタしないか少し心配でしたが、なんとかお参りすることができました。

1kushida.jpg

本殿を横切るように並ぶ列は、拝殿に上がってお参りする方々の列です。

   

朝はお守りを買ったり、おみくじを引く時間もなかったので

帰りがけにもよってみましたが、朝以上にすごい列ができていました。

2kushida.jpg

まるで三が日のように表の通りまで長い列。

    

夜は明かりがついているので雰囲気がまた違ってイイ感じです。

3kushida.jpg

4kushida.jpg

    

今年は元旦から全国的に積雪などが報じられていましたが

福岡でも珍しく雪が積もりました。

5yuki.jpg 6yuki.jpg

ちらほら降ることはあっても平地で積もることはあまりないので

溶けずに積もっていくのは珍しいなーと思いながらのんびり過ごしました。

    

これからまた一年、このKIKOERU編集室ブログにもお付き合いをお願いしたいと思います。

今年一年皆さまにとって幸多い一年となりますように...☆

2014年仕事納めです

2014/12/29 月曜日 21:12:26 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

2014年の営業は本日が最終日となりました。

本年もリオネットセンター各店をご愛顧賜り、本当にありがとうございました!

また、このKIKOERUもこれまで以上に多くの方にご覧いただけるようになりました。

本当に驚くほど・・・ありがたいものです。

    

しっかりと製品についての情報発信を、

そして、ゆる~く私たちを取り巻く日常の話題を散りばめたこのKIKOERUを

私たちの知り得ないところでたくさんの方が見てくださっているんだな~と

実感があるような、ないような気分ですが(笑)

ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

    

来る2015年も、私ども九州リオン株式会社、リオネットセンター各店を

どうぞよろしくお願い申し上げます。

そしてKIKOERUもぜひぜひ引き続きのぞきに来ていただければ嬉しいです。

皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。

                                KIKOERU編集室 一同

2015hitsuji.jpg

クリスマス☆ミ

2014/12/25 木曜日 18:08:12 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

今日はクリスマス☆ミ

山おじさん、スペルアッテマスネ!

   

福岡は暖かいクリスマスです。

あちらこちらで見られるイルミネーションは、もともと今日のためのものですね♪

ということで、改めて博多駅のイルミネーションをご紹介。

hakataekiilumi1.jpg

全景はこんな感じです♪

もうちょっときれいに撮れれば・・・。

   

キラキラがとってもまぶしいのです。

hakataekiilumi2.jpg

    

誰もが撮っているのとは違うポイントは無いかと、カメラを片手にうろうろしたりすることもあります。

近年はそういう素人カメラマンの姿もよく見る光景ですね(^_^;)

hakataekiilumi3.jpg

    

みなさん素敵なクリスマスを~☆

スペインからのお土産

2014/12/17 水曜日 17:47:20 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

もうふた月ほど前のことですが、スペインからのお土産をもらいました。

個人的にいただいたわけではありませんが、

私が「わー!」と食いついたために、半ば奪った感が否めません(^_^;)

   

で、そのモノはこちら ↓

1fcbarcelona.jpg バルサグッズ

   

ミーハー心が顔を出し、こんなものを探しだしましたよ(笑)

2messi.jpg

3neymar.jpg

誰のサインか分かりますよね?

色鮮やかでかわいい手のひらサイズのミニボール、私のデスク横に大事に飾っています♪

2015年マンガランキング1位「聲の形」

2014/12/11 木曜日 10:30:54 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

Yahoo!ニュースにおっ!という記事があったのでご紹介します。 

   

「このマンガがすごい!2015」というものをご存知でしょうか。

その年に人気のマンガをランキングで発表するガイドブックだそうで

書店員さんやマンガに精通した著名人などが選ぶらしく、一つの‘賞’として知られているものだそうです。

    

「このマンガがすごい!2015」が昨日10日に発売され、今年のランキングが発表されたとのこと。

オンナ編、オトコ編とランキングが二つあるようなのですが、

KIKOERU編集室で以前紹介しました作品がオトコ編の第1位に輝いたそうなのです!

koenokatachi.jpg

大今良時さんの「聲(こえ)の形」 ... 1巻から6巻まで手元に揃っていました。

   

聴覚障害を持つ少女とある少年の心の触れ合いを描いた作品で、

週刊少年マガジンに読み切り作品として掲載され、その後単行本化されたため

話題になっているんだな~と思っていました。

   

Yahoo!ニュースの記事の中でも異色の作品として紹介されています。

これで再び注目を浴びるかもしれませんね。    

ちなみにYahoo!ニュースの記事はこちらです → (ここをクリック)

はちみつ100%

2014/12/3 水曜日 15:57:05 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

私のお気に入り。

はちみつ100パーセントの飴ちゃん。

honeymiyu.jpg

濃厚ですが、この甘さがいいのです。

のどがガサガサしがちな時にも、潤う気がしています。(気のせい?)

   

見ての通り、いつからかパッケージに

リオネット補聴器のCMイメージキャラクター 本田望結さん がいるではないですか!

内心ちょっとだけテンションUP。(たぶん私だけです)

とても美味しいので、お店で見かけたらぜひお試しあれ♪

2014年心に残った音|リオン(株)調査

2014/11/29 土曜日 13:31:09 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

もうすぐ12月。

2014年も残り1ヶ月となりました。

早いーーー。





   

ということで、今年一年の心に残った音を振り返る時期になりました。

“音のテクノロジーで世界を変える” リオン株式会社

毎年行っている「心に残った音調査」についてです。

   

今年の第1位は

「兵庫県議会議員の記者会見での号泣」という結果に。

なんだか残念な気分・・・。

振り返ると、2013年の第1位は「東京オリンピック招致の決定の瞬間」で、

2013年を象徴するとても良いニュースだったなーと思いを馳せました。

(→去年のブログはこちら

    

私たちの日常はあらゆる音に囲まれています。

2015年は心地の良い音にあふれた一年になりますように♪

今年の2位以下の結果はリオン株式会社ウェブサイトよりご覧ください。

   

本日の明治通り

1meijidori.jpg

2meijidori.jpg

ホークス 日本一!パレード!!

2014/11/27 木曜日 14:55:05 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

先週の3連休の話題をもう一つ。

1championparade.jpg

ソフトバンクホークス 日本一!パレード~♪♪

   

なんといっても当社の目の前が明治通り、パレードスタート地点です!

この場所は何かと嬉しいことがあるものです!

2paradestart.jpg

以前も少し触れましたが、会社の目の前の大きな木がなぜかバッサリ切り落とされいるため、例年以上に見晴らしが良くなっております♪

   

3hawksparade2014.jpg

孫オーナーに秋山監督、手が顔にかぶってしまっていますが松田選手会長

   

4hawksparade2014.jpg

王会長、内川選手、五十嵐投手

   

なんと35万人の人出だったとか。

スタート地点も中洲、天神付近もものすごい人の数でした。

選手、関係者のみなさんもさぞテンションアップしたことでしょう!

5hawksparade2014.jpg

来年もホークス盛り上がるといいなー!楽しみです。

鹿児島へ~♪

2014/11/21 金曜日 11:44:47 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

今週は鹿児島への定期出張がありました。

1kagoshimachuou.jpg

快晴の鹿児島。

定期と言っても1年に1回。

日本補聴器販売店協会 九州沖縄支部事務局のお仕事をしている関係でのお出かけでした。

   

いつも鹿児島中央駅前の超好立地な場所が目的地なため

市内をうろうろ・・・というわけにはいきません。

2sakurajima.jpg

ここからだと桜島が建物の向こうにチラっと見える程度。

鹿児島に来て桜島が見えないとちょっと残念な気分です(^_^;)

   

一方、駅前のいつもの景色。

市内電車が走る風景はなんだか好きなので、ついついカメラを向けます。

3romendensha.jpg

今日も芝が青くきれい♪

   

夕方帰路につき、アミュプラザ鹿児島のイルミネーションを見ることができました。

4amukagoshima.jpg

もう少し日が落ちるともっときれいに見えるかも!

博多駅前とは違った暖色系の暖かみのあるイルミネーションでした☆

福岡マラソン2014

2014/11/13 木曜日 15:48:37 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

11月9日に記念すべき第1回福岡マラソン2014が開催され、

12,000人を超えるランナーが出場しました。

1fukuokamarathon.jpg

  

ここは5キロを走るランナーのゴール地点にもなっています

2fukuokamarathon.jpg サザエさん通り

    

招待選手 佐藤紀子さんはご夫婦で走ったそれぞれのタイムを足した記録で、ギネスの記録保持者だそうです。

当日の記録はもう少しで記録更新だったとか・・・残念!

3fukuokamarathon.jpg

    

猫ひろし走る「ニャ~」

4neko.jpg

    

ドラえもんも走る

(子供たちが「ドラえもんガンバレ~」って頑張らないわけにはいかない状況に・・・足の筋肉が美しいドラえもん!)

5doraemon.jpg

    

河童も走る

(ピンクのTシャツに手書きの「徹底」って何だろう?キャラといい、唐草模様のジャケットといい、謎は深まるばかり)

6kappa.jpg

    

バットマンも走る (警備会社の方なのでしょうか)

7batman.jpg

    

カメラも走る (視野狭すぎでしょ。しかもスーツ。)

8camera.jpg

    

コソ泥まで走る (結構いい感じのコソ泥たちでした)

9dorobou.jpg

  

金色の風船を付けた3時間のペースランナーです。

必ず3時間で走らないといけないわけですよね・・・当然ですが・・・

途中で交代するのでしょうか??交代なしでしたら相当な猛者です。

10pace_ranner.jpg

   

道路の規制時間の関係があるのでしょう、

時間が来たら道路は封鎖され時間制限に間に合わないランナーは収容バスに収容されます。

11fukuokamarathon.jpg

この自転車隊の後ろにいるランナーはここで終わりです。

12end.jpg

天神から糸島まで沿道では声援が途切れることがなかったとのこと、

もう次の大会が楽しみです。

このページのトップへ