リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

KIKOERU運営スタッフからの情報をお届けいたします。

福岡市内 紅葉はこれから

2014/11/11 火曜日 09:33:34 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

今日は『ポッキーの日』

定着してきたね~と朝イチひと盛り上がりしました!

メーカーさんの思うツボですが、今日はポッキー買ってみようかと思います。笑

   

さて、今日は快晴!秋晴れです。

この好天と少しひんやりしてきた空気が気持ち良い中、近くの公園の清掃活動をしてきました。

会社の環境管理活動の一環です。

1akibare.jpg 左のレンガ調のビルが我が社

2reisenpark.jpg 冷泉公園

    

ここ福岡市内は、まだまだこれから紅葉が始まるところですが、

ちらほら色づいた木々が綺麗でした。

3reisenpark.jpg

4reisenpark.jpg

5reisenpark.jpg

九州でも場所によっては紅葉が進んでいる所もあるでしょう。

今年はどこか近場に紅葉狩りに行ってみようかな~と思っています♪

記念日シリーズ11月編

2014/11/7 金曜日 19:36:39 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

記念日のご紹介は欠かせない話題です。

しつこいなーという声が聞こえそうですが・・・

   

11月の記念日と言えば?

    

これはそれほど‘しつこい’とは言われないと思うので、自信を持ってご紹介します。

    

hellokitty.jpg

11月1日 計量記念日!

ということで11月は【計量強調月間】

   

キティちゃんの著作権?か何かのオトナの事情で、この11月しか掲示できないハローキティのポスター。

会社の入り口を入るととっても目立っています。

ちなみに11月1日はキティちゃんの誕生日だそうです☆

   

「計量」って意外と私たちの生活に密着したものなんですよと去年ブログを書いた時には

我が家にはちょうど計量法で定められた水道メーターの取り換え時期が来たことを書きましたが、

今年はこれまたちょうどガス警報器の取り換えをするところです。

毎年何かしらあるみたいで(笑)

我が家にも来てる!という方もきっと多いはずですね。

スペシャルオリンピックス2014福岡

2014/11/1 土曜日 15:07:03 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

今日から3連休という方も多いのではないでしょうか。

福岡はあいにくの曇り空、雨も少し・・・といったお天気。

リオネットセンターは今日も営業中です!

   

ところで、九州リオン本社・リオネットセンター博多の前は

歩道の整備中でこんなことになっています。

rchakata.jpg

目の前にあった大きな木2本が大胆にもバッサリ切断され、今では跡形もありません。

私たちの会社からホークスの優勝パレードを見るには最高の見晴らしになりました!笑

しかし、ご来店いただくお客様の足元が大丈夫だろうかと最近いつも気掛かりです。。。

ぜひお気をつけてお越しください。

   

さて、今日11月1日から3日まで、福岡県内の各所で

スペシャルオリンピックス2014福岡』が開催されます。

specialolympics2014.jpg

スペシャルオリンピックスとは、知的障害をお持ちの方たちのオリンピック。

‘オリンピックス’と複数形になっているのは、こういうった競技会だけではなく、

 日頃のスポーツトレーニングから世界大会まで様々な活動が行われていることを意味するのだそうです。

   

今日はマリンメッセ福岡で開会式。

大会会長の有森裕子さんや、スペシャルオリンピックス日本の公式応援ソングを歌う

MISIAさんも福岡入りされているとのこと。

マリンメッセの様子が気になります♪

   

それではみなさま素敵な3連休をお過ごしください!

コミュニティラジオ天神=COMI×TEN

2014/11/1 土曜日 10:07:05 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

福岡市天神地区をエリアにしているラジオ放送「コミてん」

補聴器にまつわる話をしてきました、今回で2回目です。

前回の6月は「難聴かな?」と思ったら耳鼻科に行きましょうという内容。

そして今回は「補聴器は調整が大切!」「認定補聴器専門店に行きましょう。」という話をしました。

USTREAMでも1ヶ月ほどは聞けるそうです。

視聴はこちらから http://www.ustream.tv/recorded/54718605

出演は32分26秒くらいからです。

comiten.jpg

日本一!!!

2014/10/31 金曜日 09:43:21 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

やりましたー!

福岡ソフトバンクホークス日本一!

hawks2014v.jpg

   

リーグ優勝、

クライマックスシリーズ優勝、

そして3年ぶりの日本シリーズ優勝、

すべて地元福岡で決めてくれるという、なんともすごいシーズンでした!

       

福岡、九州全体がより一層活気づくことを期待したいと思います。

ソフトバンクホークスのみなさん、お疲れ様でした!

私たちに大きな楽しみを与えてくれてありがとうございました♪

ホームメイドサンドイッチ

2014/10/29 水曜日 14:01:41 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

今日のランチはホームメイドサンドイッチ♪

 ignitionswitch.jpg

もうお分かりかと思いますが、

もちろん私の手作りはなずはありません!

   

博多座の近くにあるIgnition Switchさん、新規開拓です。

もうすぐ『ハロウィン』ということで、かぼちゃを使った週替わりメニューをいただきました!

店内も『ハロウィン』一色。

情報番組によると、日本のハロウィンは世界でも特殊な盛り上がりのようですね~。

   

ところで、このIgnition Switchさんのサンドイッチ、

ボリュームも満点で男性にもよさそうです。

お近くへ来られた際は、ぜひご賞味ください♪

環境騒音・振動セミナー2014 開催しました

2014/10/24 金曜日 11:18:55 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

先週16日、毎年恒例の『九州リオン環境騒音・振動セミナー2014』を行いました。

会場となった福岡国際会議場、この日は沢山の催しものが行われていました。

何人ものお坊さんとすれ違い、「なんでこんなところで?!」と驚きましたが、これを見て納得!笑

1gyouji.jpg

    

今回は、大分大学 大鶴教授と、瀋陽薬科大学 福原教授によるご講義をいただき、

多数の方にご出席いただきました。ありがとうございました!

2kougi.jpg 

3jisshuu.jpg 午後には実習も。

   

会場外では機器展示。

4tenji.jpg

   

今回も、補聴器や聴力検査の機械なども展示させて頂きました。

5tenji.jpg

普段当社と騒音、振動、微粒子の測定器などでお取引のある

官公庁、企業様などが集まってくださっているため、

この機会に補聴器についても知って頂きたいという想いで毎年ブースを一つもらっています。

ご家族の方に・・と補聴器のご相談に来ていただいた方もあり、

ご相談の機会を設けることができて本当に良かったなと思いました!

    

セミナーにご参加いただいた皆さまの感想はいかがだったでしょうか。

また来年も実のあるセミナーになるようスタッフ一同頑張ります!

グッドデザイン賞受賞「SPLASH」の裏話

2014/10/23 木曜日 12:16:06 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

既にトピックスでもご紹介しましたが、

リオネットの防水デジタル耳かけ型補聴器 SPLASHが

2014年グッドデザイン賞を受賞しました。

   splash-logo.jpg         gooddesignaward2014.jpg

splash.jpg









嬉しいニュースでした♪

    

グッドデザイン賞のウェブサイトに、デザインコンセプトやデザイナーさんの想いなど

私たちも知る機会のなかった興味深い話しが載っていましたので

ぜひご紹介したいと思います!

こちら→GOOD DESIGN AWARD からご覧ください。

   

ココアな気分

2014/10/17 金曜日 13:02:40 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

台風一過、福岡は急に羽織りものなしでは寒いくらいになってきました。

コンビニにもホットドリンクコーナー出現!

寒い季節、私(もとやま)がついつい手が伸びるのがこちら ↓ です。

hotcocoa.jpg

   

話しは変わって・・・ 

時々ちょっとしたお買い物をしている千趣会の冊子に、『温活生活』という言葉がありました。

その冊子によると、理想とされる体温は36.5度以上。

平熱が低いという方も多いと思いますが(私もです)

口にするものも、自分の体温より冷たい物は控えたほうが良いそうですよ!

それを知ってから、日頃飲食しているものを考えてみると、身体を冷やすものが結構多いな~と気づきました。

       

気温の変化で体調を崩しやすい時期ですので

皆さまも油断せず暖かくしてお過ごしください♪

恒例のリオネットフォーラム

2014/10/10 金曜日 15:45:06 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

今週1週間は、年に2回恒例のリオネットフォーラムウィークでした。

1forum.jpg

本日最終日。

2forum.jpg

リオン(株)の山口課長を囲んで、実習です。

不器用ですが、実習というとなんか楽しそう...♪ と思ってしまう私。

   

今回も当社のお取引先に加え、リオネットセンターからもスタッフが知識・技術アップのため参加しました。

5日間みっちり受講して頂いた方や、コースを1つ2つと絞って受講して頂いた方など様々でしたが、ご参加頂いた皆さまはいかがだったでしょうか。

この会場で行うリオネットフォーラムも最後...かもしれません。

このページのトップへ