リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

KIKOERU運営スタッフからの情報をお届けいたします。

JR博多シティのクリスマスイルミ☆ その2

2017/12/15 金曜日 09:14:19 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERUスタッフのもとやまです。

いよいよ2017年もあと半月となってきましたsurprise

なんだかそわそわしています(笑)

 

さて、博多駅・JR博多シティのクリスマスイルミネーションを前回とは別の角度からご紹介♪

1.jrhakatacity_xmas.jpg

もともと「青」は好きな色なのでこの雰囲気もお気に入りです。

奥に見える黄色いものは??

そうです、これ↓です。

2.yuzu_in_hakata.jpg

今年のクリスマスイルミネーション点灯式にはゆずのお二人が登場してそれはそれは盛り上がったようですからね。

みなさんここで写真を撮っていらっしゃいますsmiley

 

クリスマスマーケットでホットワインなどを楽しむ方もたくさん。

3.xmasmarket.jpg

 

4.hakatacity_tree.jpg

5.hakatacity_tree.jpg

6.xmas.jpg

クリスマスマーケットは12月25日までのようですが、イルミネーションは来年の1月9日まで見られるそうです。

 

////////////////

リオネットセンターでは22日まで歳末感謝フェアを開催中。ご来店お待ちしております!

お近くのリオネットセンターはこちらから

福岡県庁の風景

2017/12/8 金曜日 19:08:18 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERUスタッフのもとやまです。

今日はある手続きのために福岡県庁に行ってきました。

1Fロビーでは、いろんなバラのアレンジが展示されていました!

1.rose.jpg

どれも地元福岡県で生産されているバラのようです。

2.rose.jpg

バラを嫌いな方はおそらくいないですよね~heart

 

さて、帰り際、敷地内で見かけた銀杏の木も黄金色で、バラに負けないくらい綺麗でした。

3.gingko.jpg

ふかふかの黄金色の絨毯を見つけるとひとりテンションが上がりますblush

4.gingko.jpg

 

さて、次第に寒さが厳しくなってきましたね。

体調崩されないよう皆さまご自愛くださいませ。

 

 

//おしらせ//

KIKOERUの補聴器情報誌「りおめ~るweb Vol.8」を発行しました。

最新版Vol.8はこちら、バックナンバーもご覧になりたい方はこちらからどうぞ

スターフライヤー × カレ・ド・ショコラ

2017/12/6 水曜日 18:30:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERUスタッフのもとやまです。

お裾分けでこんなチョコレートをいただきましたheart

1.starflyerchoco.jpg

スターフライヤーの機内で提供されるコーヒーのお供に出されるチョコレートだそうです。

2.starflyerchoco.jpg

カレ・ド・ショコラのビターチョコレート!

 

オリジナルラベルができるんですね!

普段はこの↓フレンチミルク味が好きですが、スターフライヤーラベルのビターチョコもとっても美味でしたyes

2.carredechocolat.jpg

 

福岡県北九州市に本社を置く航空会社スターフライヤー

乗ったことがある方に聞くと、革張りのシートに足回りも広く、乗り心地が良いそうですね。

スターフライヤーの機内で提供されるコーヒーは、タリーズコーヒーのオリジナルブレンドだそうです。

一度乗ってみたいですね~smiley

 

 

//おしらせ//

KIKOERUの補聴器情報誌「りおめ~るweb Vol.8」を発行しました。

最新版Vol.8はこちら、バックナンバーもご覧になりたい方はこちらからどうぞ

ピクシーくん、サンリオピューロランドへ♪

2017/12/4 月曜日 14:59:21 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERUスタッフのもとやまです。

リオネット補聴器の公式キャラクターピクシーくんが、来たる12月8日、年に一度だけサンリオピューロランドが無料開放される「SANRIO THANKS PARTY 2017」に参加することになりました。

おともだちグリーティングというイベントに、キティちゃん、プリンくんのおともだちとして登場します。

詳しくはこちら↓ 【リオネット補聴器 キッズ応援プロジェクト】Facebookページへ

落葉 in 博多駅

2017/11/30 木曜日 16:24:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERUスタッフのもとやまです。

今朝の博多駅前の様子です。

1.fallenleaves.jpg

昨日の雨で色付いた葉が地面にたくさん落ちてしまい、もの悲しい反面、秋らしい光景だな~としみじみ感じました。

なんとなく、朝の雰囲気じゃないような気がしませんか。

 

さて、今日で11月は終わり。

2017年のカウントダウンがいよいよ始まってきますね!

 

リオネットセンターでは歳末感謝フェアを実施中。

長年恒例!来年の干支をモチーフにした土鈴をプレゼントしております。

inudorei.jpg かわいいですheart

今年のうちに、補聴器のお手入れにぜひご来店くださいませ。お待ちしております。

お近くのリオネットセンターはこちらから

JR博多シティのクリスマスイルミ☆

2017/11/27 月曜日 10:35:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERUスタッフのもとやまです。

博多駅・JR博多シティのクリスマスイルミネーションです。

1.hakatacityillumi.jpg

5.hakatacityillumi.jpg

14日に行われた点灯式はゆずのお二人が登場したそうで、ものすごい人が集まったそうです!

3.hakatacityillumi.jpg

4.hakatacityillumi.jpg

2.hakatacityillumi.jpg

ぜひみなさんも博多駅のイルミネーションを見にお出かけされませんかsmiley

桂川町で補聴器研修会

2017/11/24 金曜日 14:22:25 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

編集長です。

福岡県の中央部に位置している桂川(けいせん)町で補聴器の研修会させて頂きました、健康づくり研修会の一環で行っているものだそうです。

inkeisen.jpg

参加された方は非常に熱心に頷きながら聞いていただきやりがいがありました。

少雨のなかのご参加、誠にありがとうございました。

山口・九州地区(沖縄県除く)であればどこでも行きますので、興味のある方はお気軽に声を掛けてください。

日常の紅葉

2017/11/18 土曜日 18:00:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERUスタッフのもとやまです。

博多駅もクリスマスイルミネーションが始まりました。

天気予報でも「冬将軍」という言葉が聞かれ、いよいよ冬の到来といった感じの福岡です。

 

1週間ほど前の様子ですが、自宅の近所の木々も紅葉しています。

「いちょう通り」という名前の通りで、通り沿いのいちょうが黄色に変わってきていました。

1.ichou.jpg

黄色に変わるのは正確には「黄葉(おうよう)」というそうです。

 

黄色だったり、赤だったりと、色とりどりで落ち葉にも目が留まります。

2.ochiba.jpg

 

来週24日からリオネットセンターでは‘歳末感謝フェア’が始まります!どうぞお楽しみに♪

お近くのリオネットセンターはこちらから

日本補聴器販売店協会 講習会 in 福岡・鹿児島

2017/11/16 木曜日 16:13:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERUスタッフのもとやまです。

KIKOERU運営スタッフである私は、補聴器販売店の集まりである日本補聴器販売店協会の九州・沖縄地区の事務局としての顔を持っています。

先週、日本補聴器販売店協会 九州沖縄支部主催の講習会が行われました。毎年行われていて、なんと第28回目を迎えました。

講習会の様子↓ 写真は福岡会場です。

1.jhidakoushukai.jpg

福岡会場では九州大学名誉教授であります白石君男先生のご講義があり、受講者のみなさんの関心が特に高かったようです。

 

翌日は鹿児島へ。

鹿児島中央駅前の会場からのいつもの風景です。

2.kagoshima.jpg

鹿児島は、青々とした芝生で整えられた市内電車の軌道敷が見えるこの↓風景が個人的にお気に入りです。

3.kagoshima_shiden.jpg

桜島もばっちり見えるとなお良いのですが♪

 

今回鹿児島からの帰りは新幹線つばめに乗りました。

もう新しい車両ではありませんが、グレーにドットの壁、床、そしてマットな質感・・・。

4.shinkansen_sakura.jpg

洗面室の仕切りが、カーテンではなくのナチュラルな素材のすだれになっているのも雰囲気があっていいですね。

5.shinkansen_sakura.jpg

こういうちょっとしたことで、気分が随分違ってくるものだなーと感じましたblush

ソフトバンクホークス 2017シーズン日本一

2017/11/6 月曜日 13:09:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERUスタッフのもとやまです。

祝☆ソフトバンクホークス日本一

hawks_victory2017.jpg

福岡には戻ってこずに4連勝か?!と調子に乗ってしまったホークスファンも多いはず。

いや~面白いゲームの多い日本シリーズでした。

11/26に日本一パレードが行われるそうですよ!(福岡市長FBより)

 

さて、この3連休とっても天気が良かったですね~laugh

1.saga.jpg

2.saga.jpg

お隣りの佐賀に行ったのですが、久しぶりに高速道路の渋滞に巻き込まれました...。

別の目的で佐賀にやってきて、ちょうどバルーンフェスタのバルーンが飛ぶ時間に佐賀市内入りenlightened

しかしバルーンを1機も目にすることが出来ず。

ここでもバルーン目的の渋滞に巻き込まれました...。

バルーン見たかった~crying

写真で見るばかりです...いつかは生で見たい。

 

みなさまはどんな3連休をお過ごしでしたか?

このページのトップへ