リオネットフォーラムウィークの始まり
2019/6/24 月曜日 19:17:16 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |
KIKOERU運営スタッフからの情報をお届けいたします。
2019/6/7 金曜日 16:29:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |
こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。
2019年サンリオキャラクター大賞の結果発表がありました。
キティちゃんが2013年以来6年ぶりに1位奪還したとのこと!
私の年代ではサンリオと言えば、キティちゃんやキキララでしたが、
最近はキッズサポートのプレゼントにもついてくるポムポムプリンが大人気なのだそうですね!
キティちゃん1位奪還のニュースを見て、心の中で「おっ」と思いました。
総合順位の結果はこちら
そして、
コラボ部門にエントリーしていたピクシーくん。
8位以内入賞は逃したとのことです
残念ではありますが、みなさまの温かい応援にきっと喜んでいるはずです。
コラボ部門の結果はこちら
私たちもますます愛着が湧いてきているピクシーくんを、
これからもどうぞ可愛がっていただけるとうれしいです
2019/6/6 木曜日 14:15:01 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |
こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。
今日は6月6日。
【補聴器の日】です。
九州リオン本社の玄関では、補聴器の日マスコットキャラクター ロロくんがお出迎えしています
そしてここにも
マスコット人形を見ていただいてもわかるように
耳の形が「6」に似ているというのも、6月6日が「補聴器の日」になった理由の一つだそうです。
年を重ねると聞こえにくくなる・・・というだけでなく、
近年は若い人もイヤホンなどで大きな音を聞くことで難聴のリスクが高まることも注目されています。
「補聴器の日」を知っていただくことによって、年齢に関係なく耳をいたわることや、聞こえにくいことってどんなことだろう
というようなことを少しでも考えてもらうきっかけになるといいなと思います。
2019/6/4 火曜日 15:16:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |
こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。
6月が始まりました。
博多の夏と言えば・・・の「博多祇園山笠」も7月1日からと、賑やかな夏がもうすぐやってきます。
6月1日から山笠の正装といわれる長法被の着用が解禁になったそうです。
高島 福岡市長Facebookページより↓
リオネットセンターも毎年チラシに掲載させてもらっています!
表
裏
センターという良いポジションをいただきました↑
九州リオン本社は山笠コースのど真ん中にありますので、
ぜひお出かけの際は「ここがリオネットセンターの本社か~!」と眺めていただけると嬉しいです
‐‐‐‐‐‐‐‐
現在リオネットセンターでは「令和元年 こんにちは!」フェアを開催しています。
期日は7日(金)まで。
フェアついて詳しくはこちらへ
2019/5/27 月曜日 17:57:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |
こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。
すでに長崎店のブログで紹介されていますが、
私も先週行われた第14回日本小児耳鼻咽喉科学会のお手伝いに行ってきました。
会場は、当社の新製品セミナーなどでおなじみの福岡国際会議場。
福岡の名所、名物のイラストがかわいい♪
機器の展示ブースも設置しました。(写真はまだ準備中の状態)
本日のメインイベントは、ランチョンセミナーです。
昨年久留米で行われた日本音声言語学会でのランチョンセミナーに続いて、
軟骨伝導補聴器をテーマとしたセミナーでした。
座長に福岡大学耳鼻咽喉科の坂田先生をお迎えし、
軟骨伝導補聴器のリオンとの共同研究に携わっておられた奈良県立医科大学 西村先生に講演していただきました。
こちらはお弁当を準備万端に並べ、ランチョンセミナーの開始を待っているところ。
坂田先生、西村先生、ご参加いただきました全国からお集まりの先生方、言語聴覚士等の皆様方にこの場をお借りして御礼申し上げます。
軟骨伝導補聴器について詳しくはこちらへどうぞ。
2019/5/17 金曜日 14:23:57 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |
こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。
リオネットセンターは「令和元年 こんにちは!」フェア開催中です。
お得な特典もあります!ぜひこの機会にご来店を♪
さて、先日のブログより約1週間...。
予想通り、バラが見事に咲き誇っていました
建物の2階に届くほど高く高く伸びているんです
ふふふ
綺麗でうっとりです
2019/5/7 火曜日 12:37:24 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |
こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。
長かったゴールデンウィーク、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか?
リオネットセンターは本日より通常営業しております!
ゴールデンウィーク後半はお天気に恵まれましたね
おかげで我が家のつつじも色鮮やかに咲き誇り、
ミツバチさんたちがぶんぶん蜜を吸いに飛び回っていました!
さて、ゴールデンウィーク中に「平成」から「令和」に変わりました。
なかなか経験することのない時代の変わり目ということで、まるでお正月のようなお祝いムード。
思っていた以上の盛り上がりに少し驚きもありましたが、おめでたい気分になりました。
今日は令和元年の‘仕事始め’ということになります
長い休暇のせいもあってか、気持ちを新たにしているところです。
来週からはフェアも始まりますので、お楽しみに♪
2019/4/26 金曜日 13:47:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |
こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。
同じタイトルのブログを以前書いていましたが、その続編です。
ハローキティ新幹線は博多⇔新大阪間をほぼ毎日1往復しています。
昔はキオスクと言っていた駅の売店も、最近はセブンイレブンやファミリーマートなど
コンビニ化されていますよね。
駅構内のコンビニではお土産物や、新幹線グッズも販売されていて、
その中にはハローキティ新幹線のアイテムもあります。
そして、以前からあるのは知っていたのになかなか手にすることができなかった、
ハローキティ新幹線のミネラルウォーターボトルをようやく手に入れました。
それほどレアなものというわけではないはずです(笑)
JR西日本圏内の新幹線の駅であれば手に入るのではないかと思います。
さて、ハローキティといえば!
リオネット補聴器公式キャラクターのピクシーくんもコラボしています
今年もサンリオキャラクター大賞コラボ部門にエントリーしていますので
ハローキティ×ピクシーくん をぜひ応援してください
投票はこちらから♪ https://ranking.sanrio.co.jp/collabos/pixy/
「平成」もあと5日。
そう思うとなんだか名残惜しいですね...。