こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。
夏に願い結び風鈴を見に行った、私の地元にある神社。
先週まで 『恋ぼんぼり神事』 が行われていて、足を運んでみました。
風鈴と同じように、境内に設置された木枠のアーチに、赤、ピンク、ラベンダーの3色のぼんぼりが飾られているというもの。

この本殿の横奥にぼんぼりのアーチが設置されています。


かわいい
夜はライトアップもされていたそう。
風鈴の時もこのぼんぼりの神事でもフォトコンテストを行っていたりして
いわゆるインスタ映えを意識して、時代の波に乗っています
田舎のこじんまりとした神社とあって、人が少なめなのも写真を撮りたい人にはグッドポイント
季節や、こういう神事によって変わる御朱印のデザインもとっても素敵なのです。
私はもともと地元で昔から知っている神社なので
今となっては有名になっているのか?!、むしろそれほどでもないのか?!ピンと来ていませんが、
ひそかに人気を博しているかもしれません!
最近は御朱印を集めている方も結構いらっしゃるのでは?!
私も御朱印デビューしてみようかしら♪と思うこの頃です。

さて、ご好評いただいています、リオネットセンターの歳末感謝フェアはいよいよ残り1週間となりました!
新しい年を迎える前に、補聴器をピカピカにお掃除&聞こえの調整にご来店くださいませ。

かわいい来年の干支「丑」の土鈴プレゼント中♪
店舗によっては残り少なくなっているようですのでお早めにどうぞ