リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

KIKOERU運営スタッフからの情報をお届けいたします。

花手水とぼんぼり

2021/11/29 月曜日 17:00:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

もうひと月程前のことですが、私の行きつけの(笑)現人神社に行った時の様子をご紹介します。

ステキな花手水。

1.arahitojinja.jpg

いつ行っても手水舎は花いっぱいで綺麗です。

特にこの時のお花は、色合いがとっても好みでしたheart

2.arahitojinja.jpg

 

 

そして、まだ告知は出ていなかったので準備中なのかな~?と思いながら写真を撮ってきた恋ぼんぼり♪

3.koibonbori.jpg

花手水はこのぼんぼりと色合いを合わせているのかもですねenlightened

 

4.koibonbori.jpg

 

こじんまりとした神社ですが、訪れるとこの様子♪

とってもこころ癒されるスポットです。

 

 

随分寒くなってきましたので、皆さま体調崩されぬようお気を付けくださいsmiley

 

好評実施中のリオネットセンターの歳末感謝フェアについて、詳しくはこちらをクリック 

2021saimatsu.jpg

リオネットセンター博多はリニューアルオープン記念フェア

リオネットセンター宇部は1周年記念フェアをそれぞれ開催中です♪

 

寒さ対策をしてご来店くださいませ。

2021年 博多駅 クリスマスイルミネーション☆

2021/11/18 木曜日 19:57:26 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

今週よりリオネットセンターでは歳末感謝フェアが始まりました!

すでに店舗ブログでたくさん紹介されている通り、

オーディションを勝ち抜いた寅の土鈴はこちら↓

2021dorei.jpg

凛々しい表情がなんともステキだと思いませんかblush

 

さて、博多駅では恒例のクリスマスイルミネーションが始まりました☆

1.hakataillumi.jpg

2.hakataillumi.jpg

3.hakataillumi.jpg

 

わたし、まだ紅葉も見ていないのに.....クリスマス来ちゃいました。笑

 

 

リオネットセンターの歳末感謝フェアについて、詳しくはこちらをクリック 

2021saimatsu.jpg

リオネットセンター博多はリニューアルオープン記念フェア

リオネットセンター宇部は1周年記念フェアをそれぞれ開催中です♪

 

寒さ対策をしてご来店くださいませ。

もうすぐ歳末感謝フェア~♪

2021/11/9 火曜日 10:38:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

福岡は昨日から急に冷え込んできました!

いよいよ「冬」到来!といった感じで、少し厚手のタイツやコートなどを準備し始めました。

 

さて、来週15日から 『 歳末感謝フェア 』 が始まります。

今回も来年の干支「寅」の土鈴をプレゼントとしてご用意しますenlightened

今年もカワイイ土鈴です。

 

実は厳選なるオーディションを経て、皆さまのお手元にお届けする寅さんをセレクトしていますlaugh

今回エントリーの3頭はコチラ↓

2022eto.jpg

 

皆さま15日からの歳末感謝フェアで、かわいい土鈴を手に入れてくださいねheart

リオネットセンター博多は同日15日リニューアルオープンいたします!

お近くのリオネットセンターはこちらから

花あふれるふくおか

2021/11/4 木曜日 19:00:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

先日手続きのため福岡県庁へ行ってきました。

世界体操の期間中だったため、実物の平均台やあん馬の台などが展示されていました!

なかなか見られるものじゃないので、これにはちょっとテンションアップ(笑)

写真を撮ればよかったなーと後悔...crying

 

そして、県庁には地域の特産などもよく展示されています。

この日はトルコキキョウの花がたくさんheart

福岡県はトルコキキョウの産出額が全国3位なのだそうです。(知らなかった)

1. kenchou.jpg

 

トルコキキョウって、いろんな色があって綺麗ですよね~♪

2. kenchou.jpg

 

県庁に行くと、今日は何か展示されているかなー?というのも一つの楽しみだったりしますblush

2年ぶりの大相撲九州場所関連の展示もあったようです。

 

福岡は来週から寒くなるようです。

皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか。

博多駅のクリスマスイルミネーションもそろそろ始まります。

今年もイルミネーション楽しみですenlightened

今注目の北九州・小倉へ!

2021/10/27 水曜日 17:00:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

先週リオネットセンター小倉へ行ってきました。

リオネットセンター小倉は9月27日に移転したばかりで、新しい綺麗な店舗へ生まれ変わっています☆

1.rckokura.jpg

 

新しい店舗があるのは、小倉の中心部、京町銀天街の入口。

歴史のある商店街です。

 

商店街の入口から撮った図↓ リオネット補聴器の赤い立て看板が見えています。

2.rckokura.jpg

 

写真を撮った場所の足元を見ると・・・ 「参勤交代往還路」の表示。

3.kokura.jpg

 

同じ福岡県民とはいえ、北九州方面には疎い私は、京町銀天街ってどんなところだろう?と以前ググったことがありました。

すると確かにこんなこと書いてあったな!とピンと来たわけです。

“参勤交代の往還路「長崎街道の起点」として伊能忠敬やシーボルトなどにゆかりのある街”なのだそうですenlightened

 

作家の松本清張さんが北九州市出身ということは私でも知っているのですが、

商店街の中には「文学サロン」があったり、周辺には北九州芸術劇場があるなど、

文化・芸術に溢れた街だったんだなというのが私が知った新しい一面、ちょっと意外な印象でした。

 

 

この日は手続きに行った保健所までの行き帰りに、小倉城を眺め、

4.kokura.jpg

 

旦過市場を通って、その雰囲気を味わってきました。

5.tangaichiba.jpg

 

この写真にもあるように、今小倉の街は世界体操、世界新体操が行われていることで全国的にもちょっとは注目が集まっているハズ!

他県のみなさまいかがでしょうか?

 

 

さて、以前の店舗があった魚町銀天街は、若者の多い賑やかな通り、

新しい場所、京町銀天街は、ちょっと落ち着いた雰囲気、といった感じを受けました。

 

まだ新しいリオネットセンター小倉へ足を運んだことがないという方は、

11月いっぱい 『移転オープン記念フェア』 を行っておりますので、ぜひご来店ください♪

移転オープン記念フェアについて詳しくはこちらへ

“博多の味をご家庭で”

2021/10/25 月曜日 13:10:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

博多駅の新幹線改札口のキヨスクの1つが、昨年のコロナ流行の頃から臨時休業を続けていました。

そこにある時見たことのないものを発見!

mentaijihanki.jpg

“博多の味をご家庭で”

やまやさんの明太子、もつ鍋の自販機でした!

 

最近やいろんなものを販売している自販機があるのを見聞きしますが、

これはまた新しいパターン♪

ちょっと気になります。笑

 

新幹線に乗る寸前に、明太子やもつ鍋が手軽に買えちゃうなんて、いいんじゃないでしょうかwink

買っている人を見かけたことはないのですが、ひそかに人気沸騰したりすると楽しいなーなんて思っています。

 

PRESS BUTTER SAND 栗

2021/10/18 月曜日 11:20:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

もう10月も後半に入りました。

先週まではまだ暑かったのに、、、週末でガラッと季節が変わりましたね。

 

そんなこんなでKIKOERU編集室ブログも間が空いているうちに、

サーバーの不具合により1ヶ月半ほどの間のブログ記事が見れなくなってしまい、ますます間が空いた格好に...。

残念crying

 

 

さて、気を取り直して。

 

季節が変わると、季節限定モノが気になりますね。

特に秋、食欲の秋。

秋仕様のいろんなスイーツも出回りますよね~。

 

最近は足が遠のいていたこちらへ行ってみると、やっぱり秋仕様ありましたenlightened

 

『 PRESS BUTTER SAND 栗 』 

pressbuttersand_kuri.jpg

 

贈答品として煎茶、宇治抹茶とのセット品などもあるようで、いろいろ工夫されているんだなと...。

 

みなさまもチャンスがあれば栗バージョンをお試しください~♪

 

基山町 STによるサロン

2021/8/12 木曜日 10:51:37 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。

KIKOERU編集室スタッフの飛松です。

先日、基山町で言語聴覚士によるサロンを行いました。

20210811_101334.jpg

この取り組みは、

基山町の認知症地域支援推進員と言語聴覚士が連携し、

難聴者の早期発見、早期支援を目的に活動しています。

大雨の中、たくさんの方に集まっていただきました。

 

加齢性難聴や、認知症との関係、補聴器についてなど

約1時間にわたる講座でしたが、時々笑いも交え、皆さん真剣に話を聞いていただきました。

20210811_105659.jpg

間には、認知症予防の効果があるといわれる「コグニサイズ」も体験してもらいました。

20210811_104633.jpg

参加いただいた皆さんからは

「難聴と認知症が関係してるって知らなかった!」

「きこえるって大事なんですね!」

「耳を大切にしようと思います」などの声をいただき、

これまで以上に聞こえに対する関心をもっていただけるようになったと思います。

難聴は早期発見、早期支援が大事ですので、

きこえづらくて困っている方はぜひ早めに耳鼻科を受診してくださいね。

また、補聴器に関して気になることがありましたら、

ぜひ最寄りのリオネットセンターにお尋ねください。

 

 

願い結び風鈴

2021/8/12 木曜日 10:30:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

8月に入ったと思ったら、もうお盆が近づいてきました。

昨日、今日はすでにお盆休みに入られている企業も多いかもしれません。

 

リオネットセンターは本日まで営業。お盆休み明けは17日(火)から通常営業に戻ります。

お客様へはご不便をお掛けし申し訳ありません。

詳しいご案内はこちらへ  ≫ リオネットセンター 8月の店休日について

 

 

さて、先月のことになりますが、私の地元にある現人神社に行ってきました。

1.arahito.jpg

 

「夏越の祓」の神事で、7月末まで茅の輪が設置されていました。

2.nagoshinoharae.jpg

色んな神社で行われている季節の行事ですが、元来疫病退散を願うものだそうで、

そろそろ本当にコロナ退散!を切に願いたいところですよね。

 

そしてこの時期は、 「願い結び風鈴」 と題して、風鈴回廊が設置されています。

私のお目当ての1つでした。

 

昨年と同じクリアカラー♪

ブルー

3.negaimusubifuurin.jpg

そしてビタミンカラー

4.negaimusubifuurin.jpg

 

今年新しく登場したマットなビビッドカラーも♪

4-.negaimusubifuurin.jpg

5.negaimusubifuurin1.jpg


昔の人は、風が吹いて鈴が鳴ると、「神様が現れたのかも」と考えたそうですよ。

いずれにしても風鈴の音って癒し効果絶大ですね☆

 

 

今年も遠出はできないお盆休み、天候も悪いようですが

みなさま夏バテ、コロナに気をつけてお過ごしくださいませ♪

福岡のイマソラ

2021/7/27 火曜日 10:00:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

こんにちは。補聴器の情報発信サイト【KIKOERU(きこえる)】スタッフのもとやまです。

 

長崎店のブログを見て、私もイマソラを投稿!

今 でもないし、 つい昨日のこと というわけでもないのですが。

 

最近いつも夕焼けがとってもキレイですよね!

先日ちょうどいい感じに赤くなってきていたので、撮ってみました。

sunset.jpg

 

もっと赤く焼けている写真も撮れたのですが、

個人的には青味が強い方が好みですheart

 

そう言うと友人も、最近夕焼けが綺麗だと思っていたと。

そしてインスタを覗くと、福岡県内だけでも夕焼けの写真がたくさんpostされていました!

 

やっぱりみんな空を見上げているのかなー?なんて思いましたblush

 

 

オリンピックが始まり、コロナの動向も気になりながらも

スポーツ観戦で楽しい毎日です!

皆さまもオリンピック楽しんでいますか?

このページのトップへ