夏季デフリンピックが開催間近です
2013/7/23 火曜日 17:58:08 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |
昨年夏はロンドンオリンピック、パラリンピックで盛り上がりました!
KIKOERU編集室でも少しご紹介していましたが、今年はデフリンピックが開催されます!
いよいよ今月26日からだそうです。
← 詳しくはこちらから
ちょうど今東アジアカップが行われているサッカー、
内容がいまいちスカッとしない近頃ですが、個人的にサッカー観戦が好きな私。
デフサッカーの日本代表に大分県出身の方が選出され、デフリンピックに出場されるという記事を見つけました!
その記事については、大分合同新聞社 oita-press をご覧ください。
なんでもデフサッカーでは補聴器の装用は禁止されているそうです。
補聴器を外すことで、音の情報がほぼ無くなってしまう中でのプレー。
審判の笛も、フラッグを振ることが目印になるそう。
サッカーに限らず、聴こえにハンディのある方がスポーツをするには、‘音’という要素がない中でどうプレーするのかというのが一番の課題でもあり、観戦する側にとっては関心を寄せる点かもしれません。
BSもCSもない我が家ではおそらく目にする機会がないだろうと思いますが、ぜひ一度観戦してみたいな~と思ったのでした。
KIKOERU編集室でも少しご紹介していましたが、今年はデフリンピックが開催されます!
いよいよ今月26日からだそうです。
← 詳しくはこちらから
ちょうど今東アジアカップが行われているサッカー、
内容がいまいちスカッとしない近頃ですが、個人的にサッカー観戦が好きな私。
デフサッカーの日本代表に大分県出身の方が選出され、デフリンピックに出場されるという記事を見つけました!
その記事については、大分合同新聞社 oita-press をご覧ください。
なんでもデフサッカーでは補聴器の装用は禁止されているそうです。
補聴器を外すことで、音の情報がほぼ無くなってしまう中でのプレー。
審判の笛も、フラッグを振ることが目印になるそう。
サッカーに限らず、聴こえにハンディのある方がスポーツをするには、‘音’という要素がない中でどうプレーするのかというのが一番の課題でもあり、観戦する側にとっては関心を寄せる点かもしれません。
BSもCSもない我が家ではおそらく目にする機会がないだろうと思いますが、ぜひ一度観戦してみたいな~と思ったのでした。