リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

7月12日 追い山ならし|博多祇園山笠

2015/7/13 月曜日 13:06:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

昨日7月12日は「追い山ならし」でした。

追い山とほぼ同じコースを回る予行練習みたいなものです。

週末にあたったことでやはり結構な人出になりました。

 

櫛田神社の周辺はスタート1時間前でこんな感じ。

わたし(もとやま)は、櫛田神社の正面まで行きたい!と思い立って移動してみましたが、

前にも後ろにも進めない状態になって、読みが甘かったかと反省・・・。

1.kushida.jpg

ただ、正面で見ることはできませんでしたが、

櫛田入りを控えた山がこの土居通りに勢揃いする様子を初めて見ることができました!

2.doidori.jpg

 

先頭に控えるのが、今年の一番山笠・大黒流

櫛田入りの時間が近づいてきて移動をはじめようという、気合いが入ったところです。

3.ichibanyama.jpg

 

土居通りで後戻りできなくなったわたしは、国体道路まで下って遠回りして九州リオンまで戻ってきましたlaugh

 

冷泉町の九州リオンの前の様子がこちら。

一方通行の狭い路地です。

車両通行止めがかかり、見物客の方々が幾重にも列を作っていました。

4.kyushurionmae.jpg

奥には車の上から準備万端の海外メディアの姿も。

5.kaigaimedia.jpg

この海外メディアの方がこんなところに小型カメラを設置。

6.camera.jpg

九州リオンは、引っ越し前と同様、新天地でも勢い水を出しての地域交流に励みました♪

7.kioimizu.jpg

お向かいでは山笠の法被を着たワン子も準備万端。

7.2 dog.jpg

 

櫛田入りした山は、櫛田神社を出て国体道路、大博通りを経由して、狭い路地に入って冷泉町内へ。

九州リオンの前にやってきます。

 

二番山笠 東流

8.2ban_higashi.jpg

スピード感が伝わりますか。

8-2.ushirokara.jpg

 

そして、地元冷泉町が所属する、西流の登場

9.4ban_nishi.jpg

10.nishi.jpg

11.nishi_corner.jpg

博多祇園山笠最大難所のこの曲がり角を、膨らまずにバシッと駆け抜けていきました。

あの小型カメラではどんな映像が撮れているんだろう~laugh

 

千代流は、先頭を旗が駆け抜けていくスタイル。

12.5ban_chiyo.jpg

13.chiyo.jpg

14.chiyo.jpg

 

勢い水も、山にかけたり、舁き手にかけたり、男衆が自分で浴びたり飲んだりと大活躍。

用意した甲斐がありました!

15.mizukumi.jpg

バケツを用意してくれた総務課のみなさんありがとうございました~。

 

沿道で見物していると自分に水がかかるのも覚悟の上ですが、

この勢い水のおかげでいくらか蒸し暑さが和らいだひと時。

博多の夏の風物詩でした♪

この記事へのコメント

コメントを送る

Loading...
 画像の文字を入力してください
このページのトップへ