6月6日=補聴器の日
2009/6/6 土曜日 11:52:55 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |
今日6月6日は「補聴器の日」
え?なんで?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
この日が「補聴器の日」となった理由はと言うと...
「6」を向かい合わせにすると耳の形に見える。
また、聞こえの弱った耳に、補聴器という聞こえを補うもう一つの耳を付けることから、
3月3日(語呂合わせで耳の日) × 2 = 6月6日 という意味も込めて
補聴器販売店の団体「日本補聴器販売店協会」と補聴器メーカーの団体「日本補聴器工業会」が、この日を「補聴器の日」と制定しました。
そして、ここで初登場のロロくん

彼が「補聴器の日」のシンボルマーク!
他にこんな子たちもいます。

いかがでしょうか(笑)
さらに!
ロロくんぬいぐるみ

モコモコ感がなかなかかわいい。
このロロくん、
きっとこれからも「補聴器の日」の更なる普及に一役かってくれることでしょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
え?なんで?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
この日が「補聴器の日」となった理由はと言うと...
「6」を向かい合わせにすると耳の形に見える。
また、聞こえの弱った耳に、補聴器という聞こえを補うもう一つの耳を付けることから、
3月3日(語呂合わせで耳の日) × 2 = 6月6日 という意味も込めて
補聴器販売店の団体「日本補聴器販売店協会」と補聴器メーカーの団体「日本補聴器工業会」が、この日を「補聴器の日」と制定しました。
そして、ここで初登場のロロくん
彼が「補聴器の日」のシンボルマーク!
他にこんな子たちもいます。




いかがでしょうか(笑)
さらに!
ロロくんぬいぐるみ
モコモコ感がなかなかかわいい。
このロロくん、
きっとこれからも「補聴器の日」の更なる普及に一役かってくれることでしょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~