ひとりひとりの聴こえにあった補聴器
リオネットセンターでは、(財)テクノエイド協会認定の認定補聴器技能者が最新の設備と信頼のアフターケアを行っています。
補聴器をお客さまのお耳に合わせるために初回のご来店時には1時間程度のお時間が必要です。また、補聴器をつけて会話を楽しむために可能でしたら、是非ご家族と同伴でおいで下さい。
聞こえで困っていること、どんなところで補聴器をご使用になりたいかをお話下さい。補聴器の専門店ならではの心くばりでお待ちしています。
きめ細かくご相談
音の聞こえの程度は、ひとりひとり個人差があります。あなたの聞こえの状況などを詳しくお聞かせください。知識と経験豊富なスタッフがご相談に応じます。
聞こえの度合いをテスト
さらに聞こえを測定して、より良い会話ができるように科学的なデータをとります。こうした充分なご相談と音の聞こえや言葉の聞こえのテストのデータを、どのような補聴器が最適か、選択の基準にします。
補聴器の選定
耳あな型補聴器
|
耳の形や聴力に合わせてジャストフィット。やさしくなじみ、自然な聞こえ。 |
耳かけ型補聴器
|
聞こえの程度、使用環境に順応。多彩な機種、調整機能。 |
ポケット型補聴器
|
豊かな音量で高度難聴の方にもピッタリ。 |
お客さまの聞こえを説明し、聴力をもとにあなたに合う補聴器を選択し、楽しく補聴器を使っていただけるように調整します。
≫補聴器の練習法はこちらをご覧ください
補聴器の効果を測定
メガネは新聞や雑誌で見え方を自分で確認できます。しかし、補聴器は音の大きさが一定していない為に、補聴器を装用した時の聞こえ方の改善効果は分かりにくく、お店では聞こえていたのに、家に帰ると聞こえないとよく言われます。
そこで補聴器を使ってどのくらい効果があるかを言葉と音で測定します。初めてお使いの方は、補聴器に少しずつ慣れることが必要です。
アフターサービスもOK
聞こえに満足していただけるまでの微調整や補聴器の故障など、どんな小さなことでもご相談ください。ご購入後の、アフターケアも万全です。
≫詳しくはアフターケアのページをご覧ください
全国をカバーするリオネットサービス網をご利用ください。
ご希望の方には、リオネット補聴器サービス網と補聴器の聞こえの冊子をお送りします。