リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

山おじさん in 英彦山(北岳) ♪

2016/5/22 日曜日 22:47:00 黒崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

           

先日、英彦山を歩いたばかりなのですが・・・

色んなルートがありまして、某都知事さんではありませんが

その 精査 調査 が 必要ということで、今回も英彦山へ

前回と同じ豊前坊の駐車場から歩き始め

高住神社へしっかり参拝しまして 目指すは北岳、

P5210001.JPG P5210003.JPG

新緑の緑が少し濃さを増し始めた登山道、

400万年前の火砕流が固まってできたと言われる

筆立岩や逆鉾岩に 「おぉ~」 

P5210017.JPG P5210022.JPG

小さなツクシタニギキョウ

P5210009.JPG

その姿が 愛らしい

P5210030.JPG

シオジの森の新緑、

P5210031.JPG

P5210032.JPG

あちらこちらに ツクシタニギキョウ、 黄色のヒメレンゲ?

P5210035.JPG P5210042.JPG

汗をかきかき、緑の森を歩んでいくと  ↓ 溶岩の壁 

P5210050.JPG

ちょっと期待していた オオヤマレンゲはまだ蕾、

う~ん もう少し先のお楽しみ、 こんな時にふと浮かぶのは

 春がきた 今年もまた新しい花が咲くのです

  同じ春など二度とないから

  憧れたものには もうなれないとしても 私を生きよう

  また春がきた ♪    おじさんには沁みるなぁ~

P5210049.JPG

北岳の肩 と呼ばれる場所へ着くと、

強い風に 汗がひいていきます、 うん 気持ちいい 

手前に鷹巣山、 ↓ その奥の山並みは犬ヶ岳方面でしょう

P5210057.JPG

肩から 岩場をよいしょ!と登りあがると、

北岳山頂 ↓ 

北岳山頂一帯は 般境と呼ばれる禁足地、

神仏習合時代からの聖地であり 立ち入り禁止

P5210069.JPG P5210072.JPG

ひと休みした後は、中岳へ向かいます

左のピークは南岳 ↓  右が中宮のある中岳です ↓

P5210083.JPG

いったん鞍部まで下り、中岳へ向かいます

P5210102.JPG

ブナ林が広がる、気持ちの良い登山道です

P5210101.JPG

中岳山頂へ到着、今日はベンチが開いてましたのでここで昼食

初夏の陽射しで汗びっしょりになりましたが、 このところ 

いただきものの保冷ボトルが大活躍 ありがとうございます ♪

いただきものの帽子もあります ありがとうございます (^^♪

P5210110.JPG

お腹が満たされると、のんびりあたりを見渡します

ベニドウダン が色づき始めてます

P5210105.JPG

ヒコサンヒメシャラも蕾が膨らみ始めてます、 

P5210107.JPG P5210116.JPG

中岳からの下りはまず 石積みの正面道を下ります

途中からは英彦山青年の家方面へ下山する予定です

P5210120.JPG

ハイノキでしょうか? 白さがまぶしい

P5210130.JPG P5210122.JPG

途中からバードラインと呼ばれるルートへ進みます

いったん ガーッと下り、山腹をトラバースしながらの下りです

P5210131.JPG

やがて北西尾根からのルートと交差しますが、そのまま直進 

P5210132.JPG P5210133.JPG

うん?何か咲いてる? ウツギのようです

P5210134.JPG

苔むした岩も緑、 緑みどりの山の中、

P5210137.JPG

最後は英彦山青年の家へ飛び出して、

種田山頭火の句碑 「すべってころんで 山がひっそり」

P5210140.JPG

ここから杉並木の道を てくてくと豊前坊へ向かいます

P5210141.JPG

最後は木漏れ日の中 のんびり歩いて豊前坊着、

さて今回調査?したのは バードラインと呼ばれる野鳥観察路、

中岳からしばらく下った正面道は、たくさんの登山者でしたが

バードラインでは だ~れとも会いませんでした (@_@;)

こんな静かで素敵な登山道、

まだまだ調査するぞ! と、誓う 山おじさんでした cheeky

コメント (2) »

  1. ツクシダニギキョウ、愛らしいという表現がまさにぴったりですね。
    新緑の森もなんだか神秘的です☆
    汗をかいても、清々しい風が通り抜けて心地良いんでしょうね~♪


    コメント by もとやま — 2016/5/23 月曜日 @ 10:56:48

  2. 新緑の森の中は、日々の煩わしさを忘れさせてくれる
    特効薬です!  私の場合は、新緑に限りませんけど(笑)


    コメント by 山おじさん — 2016/5/26 木曜日 @ 08:58:59

コメントをどうぞ

Loading...
 画像の文字を入力してください
このページのトップへ