リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

久留米店のブログ

遊んでみた ♫

2014/1/29 水曜日 19:38:15 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

本日アップされた 長崎のランタンフェスティバル きれいでした (^^)/

ちょっと時間があったので(実は、久留米店の駐車場に無断駐車されて、帰るに帰れないという事情なんですが・・・)カメラで遊んでみました (@_@;)

久留米店から見える 国道3号線と西鉄大牟田線の風景、 昼間は ↙

p1270010.JPG

で、夜は ↙ ちょうど信号待ちで 車も止まってます。

p1280044.JPG

車が動き出すと ↙ ヘッドライトの光が流れ出す

p1290020.JPG

西鉄電車の窓明かりも流れ出す ↙

p1290013.JPG

シャッタースピードを少し遅くすると ↙ 一筋の流れる光になる

p1290022.JPG

いや こりゃ楽しい ヽ(^o^)丿

し・か・し 無断駐車は動かない(怒) 交番にもお願いして携帯に電話してもらったが

電話に出ないとのこと (*_*)  社有車が駐車できません。

いつになったら帰れるの???

山おじさん in 三郡山(つらら編) ♫

2014/1/25 土曜日 08:38:38 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

寒波が来たら 山 へ行く (@_@;)

p1233556.JPG

昨年末に行った難所ヶ滝、暖かさで一度は全て溶け落ちたらしい。

例年だと1月末が最盛期との事。う~ん行かねば!

宇美町の昭和の森が出発点、およそ1時間強でまずは 小つらら

p1233568.JPG

p1233560.JPG

小つららは、あまり人気がないのかほとんどの登山者が見上げるだけ。

そばまでは行かないようです。

続いて 大つらら (^o^)/ 寒波のおかげで育ってます。

p1233581.JPG

すぐそばで氷柱を見上げる ↘

p1233583.JPG

まわりは雪と氷、アイゼンを付けて転倒防止。

p1233586.JPG

p1233587.JPG

p1233589.JPG

p1233591.JPG

水量の少ない壁面、冷たい風・・・こうなるにはどんな条件が必要なのでしょう?

p1233595.JPG

多くの登山者で賑わう大つららを後に、縦走路へ向かいます。

せっかくなので三郡山へ向かいます。

ハイ! 続きます (^o^)/

山おじさん in 三郡山(雪景色) ♫

2014/1/25 土曜日 08:36:27 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

大つらら周辺の谷間は見事な雪景色、

p1233601.JPG

陽が射しはじめると、木々が白く輝き始めます (^o^)/

p1233610.JPG

やがて雪で覆われた縦走路、好きな風景です。

p1233620.JPG

p1233622.JPG

陽が射し始めると樹上の雪が溶け出し、水滴が落ちてきます。

太陽の温もりがあるため、今日は まあそれも気持ち良い (^^♪

p1233624.JPG

三郡山までず~っと雪景色が続きます、

p1233626.JPG

p1233631.JPG

やがて三郡山、 頂上から宝満山を望みます ↘

p1233632.JPG

ここで昼食&コーヒータイム (^o^)丿

今日は驚くほど 空が青い、何度も見上げてしまいます。

p1233640.JPG

雪が輝いてます、わかりますか? ↘

p1233636.JPG

空の青と雪の白、映えますねぇ~

p1233645.JPG

ゆっくり雪景色を楽しみ下山、途中振り返れば

レーダードームの三郡山(左) と 頭巾(ときん)山(右↘)

p1233652.JPG

さあさあ 次の寒波はいつだ!?

今から待ち遠しいなぁ~ (^o^)/

楽しい山歩き ♫

2014/1/18 土曜日 14:26:26 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ



p1113393.JPG

自然が相手の山歩き、わりと気楽な単独行が多いのですが・・・

しっかり準備すること、無理しないこと、転ばないこと、怪我しないこと、

遭難しないこと、ヽ(^o^)丿 山歩きには危険が無いとは言い切れません

p1113237.JPG

初めて行く山は、地図やガイド本 今はインターネットで下調べを行います。

日帰り登山が多いのですが、天候チェックは直前まで、水は多めに、懐中電灯も持参、晴れ予報なのに雨具(カッパ)も、ちょっとした非常食、レスキューシート、冬山はアイゼンも etc etc

そうそう救急セットも忘れずに! 装備はしっかり整える。

だからザックはいつも大きめで、重いです (@_@;)

夏でも長袖・長ズボン、虫刺されも嫌ですが、何より転んだ時のダメージが少ない、

人間の肌は弱いです、ちょっと転んでも傷だらけです (@_@;)

それでも危険はつきもので、不測の事故が起きることはあるのでしょうが・・・

山歩きを楽しんで、無事に帰ってきたいのです。根が臆病なんです。

p5190143.JPG

最近は山ガールも多く、若い人の山歩きは華やかです。

中高年のグループも負けてはいません、楽しんでおられます。

一般常識と同じ、山歩きにもそれなりのルールがあります。

登山道以外は歩かない、植物を採らない、ゴミを捨てない・持ち帰る、

火の始末に気を付ける、絶対に無理しない(天候、体力、状況把握etc)・・・

要は自然を大切に、ゴミを出すのは人間だけです。火を使うのも人間だけです。

人が入らなければ自然は自然のまま、謙虚さが必要なのだと思います。

他にも 登山道では登り優先で道を譲る、すれ違う時には挨拶する・・・等々があります。

学生時代(ワンゲル部)に先輩方からしっかり鍛えられました。

p5120019.JPG

これをよく知らない方も、たまに見かけます。

登りでヒイヒイ喘いでいるのに、かまわず道を譲れと言わんばかりに下ってくる方。

下りより、登りの方が疲れているので、さりげなく道を譲るとカッコよくなります (^_^.)

下りの時は、颯爽と道を譲ってあげるようにしてます、特に山ガールには!

根がええかっこしぃ なんです (@_@;)

通行禁止の登山道もあります、もちろん自然保護の意味合いが強いのですが、

荒れた登山道は命に係わる危険もあります。

高山植物を撮るのはいいが、採るのはダメ! たまに見かけます(怒)

p9142035.JPG

こんなルールをどこで学ぶのか? クラブに所属する、ショップのツアーに参加する、登山歴の長い人に同行する等の手段があります。 実際には、山に行って他の登山者を見て学ぶことが多いのかもしれません。

人の振り見てわが振り直せ・・・楽しい 山歩きをしたいものです ヽ(^o^)丿

山おじさん in くじゅう(カラー編)その2 ♫

2014/1/12 日曜日 15:48:36 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

九州ではなかなか見れない雪景色、もうしばらくお付き合いください。

陽射しは出ても寒いことには変わりはありませんが、動いていれば大丈夫。

p1113455.JPG

多くの登山者で賑わっていますが、そろそろ下山開始。

p1113458.JPG

登山道の雪は岩や石ころを覆い、いつもより歩きやすくなっています。

陽射しで凍った雪が 柔らかくなり膝にも優しい (^^♪

p1113459.JPG

いつもならドロドロの道も、今日は銀色の道、

p1113469.JPG

振り返れば星生崎と久住山 ↘ 名残惜しいなぁ~

p1113462.JPG

あちらもこちらも雪景色、いや うれしいなぁ~ (^o^)/

p1113470.JPG

p1113479.JPG

p1113486.JPG

樹氷のトンネル ↘ くぐれば鼻歌 ♪

p1113497.JPG

青空に映える樹氷 ↘

p1113501.JPG

p1113503.JPG

最後の最後まで雪の道 ↘

p1113504.JPG

p1113510.JPG

沓掛山 から 最後に振り返る ↘ 九重連山

p1113508.JPG

大満足の今回の山歩き(いつも満足してますが・・・) ♫

春・夏・秋・冬 くじゅう はいつでも楽しませてくれます (^o^)/

山おじさん in くじゅう(カラー編) ♫

2014/1/12 日曜日 13:28:18 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

星生崎のすぐ下まで下山すると・・・ 一天にわかにかき曇り ではなく、

強い風がガス(雲)を飛ばし 晴れ間が広がります (^o^)/

星生崎が顔を出し、

p1113350.JPG

振り返れば 久住山にも青空が、

p1113346.JPG

30分ほどかけて下山していたのですが・・・うれしい好天(好転?) (^o^)/

今度はいつ見ることができるか分からない雪景色、中岳方面へ戻ります。

p1113361.JPG

どうぞモノクロではない雪景色 ご覧ください。

p1113363.JPG

まるで白いサンゴ礁 ↘ エビフライ?

p1113374.JPG

天狗ヶ城 ↘

p1113383.JPG

斜面一面 雪景色の北千里方面を望く ↘

p1113385.JPG

p1113390.JPG

p1113398.JPG

p1113401.JPG

晴れた御池 ↘

p1113402.JPG

ちょこんと頭をのぞかせた中岳 ↘

p1113429.JPG

天狗ヶ城と御池 ↘

p1113431.JPG

大きな歯ブラシ? ↘

p1113446.JPG

天狗ヶ城 ↘

p1113448.JPG

星生崎 ↘

p1113453.JPG

もちろん雪景色の三俣山 ↘

p1113454.JPG

雪山に満足 満足 (^o^)/ 下山にかかります。

下山時も、もう少し写真がありますので・・・続けさせてください (-_-;)

山おじさん in くじゅう(モノクロ編) ♫

2014/1/11 土曜日 21:42:23 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

寒波到来に合わせての、今年初めての山歩き ♫

チェーン規制が出ていないのを確認して、くじゅう牧ノ戸峠へ

駐車場は雪が残り、凍っていますが、無事駐車 気温は氷点下7℃ (-_-;)

p1113187.JPG

雪は固く凍っていて、アイゼンが ザクッ!ザクッ! と心地よい、天気は曇り

ガスっていて なんだかモノクロの世界、

p1113192.JPG

p1113197.JPG

太陽のない世界は 色を失い、輝きも失う   ナンチャッテ (@_@;)

「君は僕の太陽だ!」 けだし名言!

p1113193.JPG

冷たい強い風に小さな霰も混ざる、汗もかかない。

くじゅう連山の盟主 久住山へ、 くじゅう別れを過ぎると太陽が!

p1113225.JPG

雲の切れ間に 久住山が顔を出す (^o^)/ うれしい

p1113257.JPG

凍った斜面を ザクッ!ザクッ! と ↘

p1113238.JPG

頂上には青空が!

p1113273.JPG

青空が出ると モノクロの世界が一変する、 カラーだよ!

青空に映える樹氷 (^o^)/

p1113276.JPG

周りの山々はまだ雲の中、このまま晴れ間が広がれば・・・

ひとまず久住山を下り、中岳へ向かいましたが・・・晴れません (@_@;)

中岳池の小屋で、とりあえず腹ごしらえ。晴れるのを待ちますが・・・ダメ!

中岳~天狗ヶ城に登りましたが、やはりダメ! 御池もガス(雲)の中。

p1113293.JPG

天気予報はあてにならん!

今日はあきらめて下山開始、西千里は星生崎直下まで進んだ・・・

その時に! あっ!?

そうです!気がつきましたね (^^♪ 続きます ♫

おめでとうございます ♫

2014/1/1 水曜日 14:23:57 久留米店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:久留米店のブログ

あけましておめでとうございます。

本年もリオネット補聴器とリオネットセンター久留米をよろしくお願いいたします。

pb232565.JPG

わりと暖かな正月を迎えることができました (^o^)丿

大晦日は例年のごとく、太宰府観世音寺へ、

pc313155.JPG

ゴォ~ン と除夜の鐘、

pc313153.JPG

pc313150.JPG

お隣の戒壇院へ、鐘の音色は違いますが、

pc313158.JPG

pc313160.JPG

静かに2013年が終わり、

2014年 元旦 あらためて太宰府天満宮へ、

p1013162.JPG

p1013167.JPG

おみくじは小吉でしたが、今年も良い年でありますように!

あっ!忘れるとこでした (@_@;)

久留米店スタッフの友田君、昨年11月に認定補聴器技能者を受験しました。

年末ギリギリの発表だったので遅くなりましたが、

無事に合格いたしました (^_^.) おめでとう!

今年はさらに久留米店がパワーアップしそうな予感、どうぞよろしくお願いいたします。

本当に!今年最後の山歩き ♫

2013/12/30 月曜日 22:52:57 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

難所ヶ滝から帰宅して、う~んなんだか物足りない !

と、言うことで 本当に今年最後の山歩き、久住に行きたかったのですが、

登山口までの道路凍結、チェーン規制で、それならば福岡県最高峰で

締めくくろうと 行ってきました! 御前岳~釈迦岳 (^o^)丿

登山口(杣の里渓流公園:八女市矢部村)から10分も歩けば既に氷と積雪。

pc303066.JPG

10cm以上の固い積雪は キュッ キュッ と小気味よい ♫

pc303073.JPG

今日はまだ誰も登山者がいないのか? 雪の上には足跡無し、

御前岳頂上まではアイゼン(スパイク状の滑り止め)は無しで登ります。

pc303082.JPG

だ~れもいない御前岳、ここから↘釈迦岳へ縦走 (^o^)丿

pc303094.JPG

稜線沿いの雪は20cmはありそうです、アイゼン装着pc303084.JPG

縦走路の樹や笹には雪が積もり、所々道を塞ぎます、それをかき分け

かき分け、落ちてくる雪で まるで雪だるま状態。

pc303098.JPG

縦走路を振り返ると、御前岳 ↘

pc303107.JPG

pc303109.JPG

アイゼンを着けると ザクッ ザクッ と音色が変わります、雪も柔らかいようです。

雪溜りに踏み込んでしまうと、膝まで埋まります。けっこう疲れます(-_-;)

pc303118.JPG

段々と、尖ったシルエットの釈迦岳が近くなります。

pc303119.JPG

最後の登りなのですが・・・この急斜面、雪のため思った以上に時間がかかりました。

pc303121.JPG

鎖場の急斜面で足場が決まらず、何度も滑りそうになり、寒いのに汗だく(@_@;)

ようやく釈迦岳山頂、ここにもだ~れもいません (-_-;)

pc303135.JPG

冷たい風と粉雪が舞い始め、腰を下ろす間もなく、下ります。

アイゼンのおかげか、滑る事もなく林道着 ♫ 八ツ滝 ↓

pc303138.JPG

よく見ると 滝の渕が凍っています。

pc303140.JPG

およそ5時間の山歩き ♫  今日は一人の登山者にも会わない山歩きでした。

誰もが、年末の大掃除やらお正月の準備に駆け回る時ですね (汗)

明日はいよいよ大晦日 ♫

皆さまこの一年間 本当にありがとうございました。

どうぞよい年をお迎えください ♫

今年最後の山歩き ♫

2013/12/30 月曜日 21:05:48 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

12月29日 日曜日 (^o^)丿

pc293042.JPG

凍っているかどうかは分かりませんが、嫁さんと難所ヶ滝へ今年最後の山歩き。

寒波が続きましたので期待はしていたのですが、雪! 結構積もっています (^o^)丿

難所ヶ滝は・・・

pc293047.JPG

まだまだ小さいのでしょうが、凍り始めています (^o^)/

pc293049.JPG

pc293053.JPG

こりゃ~稜線にあがれば、もっと雪が楽しめるぞ! と、期待したのですが・・・

久々の山歩き、おまけに慣れない雪道という事で、嫁さん「体力があるうちに帰ろう!」

ごもっとも!無理は禁物! 後ろ髪を引かれる思いで帰ります (@_@;)

pc293059.JPG

雪景色も楽しめたし (^_^.) 今年の山歩き納めでした ♫

このページのトップへ