リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

黒崎店のブログ

この歌を聴け!第1回

2009/8/1 土曜日 17:28:59 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

エリック・クラプトン「レイラ」(邦題:愛しのレイラ


エリック・クラプトンが、デレク・アンド・ザ・ドミノスというグループを結成した1970年に発表したのが、この「愛しのレイラ」です。ストラトキャスターが奏でる「チャラ、ララララ、ラ~ン♪」とうい有名なギターリフから始まる激しい演奏の主題部分と、それに続くピアノの調べが美しいエンディング。抑えきれぬ情熱を吐露した前半と切ない気持ちを映し出す後半。まさに「動」から「静」へ。この曲はクラプトンが、親友のビートルズのジョージ・ハリスンの奥さんで元モデルのパティ・ボイドを愛してしまい、その苦悩から生まれた曲で、切ない気持ちを振り絞るように、我慢できずに誰かに聞いて欲しくて感情をぶつけるように、情熱的なギターのリフやソロや歌唱が繰り広げられます。さらにこの曲を不動のラブソングたらしめているのが、オールマン・ブラザーズ・バンドのリードギタリスト、デュアン・オールマンの参加。必殺のスライドギター。彼のギブソン・レスポールから繰り出されるちょっとかん高い、骨太な音とクラプトンのフェンダー・ストラトキャスターの乾いた音の絡み合い、応酬です。そして、その恋の行方は?
ジョージがパティを譲るんです。クラプトンに。考えられますか?いくら親友とは言え。でもその恋も永くは続かず2人は離婚してしまいますけど。兎に角、みなさん聴いてみてください。

それでは。

果たして第2回はあるのか?

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

行ってまいりました!

2009/6/3 水曜日 15:22:28 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

本日は黒崎の久末がお届け致します。

先日、日曜日に子供の運動会を見に行ってきました。

朝(夜中?)の2時から動き出し、体操服を乾かしたり、ゼッケンを付けたり、お弁当を用意したり、バタバタと動きながら3段のピクニック用お弁当箱に色々なおかずを詰めて、結局しまいました・・・

2年生のお兄ちゃんは手馴れたもので、朝から張り切って準備を整えていきます。1年生の下の子にとっては小学校での初めての運動会。緊張してるのか?と思いきや、起こしても起きない・・・。やっと目が覚めたのは、7時15分でした。慌てているのは母親の私だけ、本人は何にも感じておらず、余裕で用意。将来大物の予感さえ感じました(^^;

午前中の演技も終わり、ようやく昼食。さて、朝から頑張って作ったお弁当を沢山食べてもらおうと思っていたら、ご飯もそこそこに、2人の「カキ氷食べた~い」のハーモニー。「今日くらい良いかな?」と思っていると、おばあちゃんが買ってくれました♪2人共、大喜びでカキ氷を満喫。午後からの演技にも力が入った様です・・・が、私はPTAの見回り等で、見られない競技もあり、少し残念でしたが、楽しい運動会でした。

リオネットセンター黒崎では、独自に25周年フェアを開催中です。お客様に愛されて早や25年。毎日たくさんのお客様が来店されています。期間中は極力店頭に立つ様にしていますが、昨年末から外回りが多く、来店されたお客様にお会いできなくなった為、久しぶりに会った瞬間に「久しぶり~、辞めたと思ってたよ~」のお声多数・・・。「良かった~」と言って頂けているので、一安心(^。^)ホッ・・・。なかなか動けなくなってきたお客様、ご連絡を頂ければお伺いいたしますので、お電話を。

フェアも13日まで開催しておりますので、沢山のお越しをスタッフ一同お待ちしております!

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

忌野清志郎逝く

2009/5/7 木曜日 10:11:53 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

こんにちわ、益々「土建屋の親父」振りが板に付いてきた黒崎店の店長でございます。

世の中が「高速道路代が安い」だの「新型インフルエンザの脅威」だの騒いでいたゴールデンウイークの最中、5月2日午前0時51分、RCサクセションのフロントマン・忌野清志郎が癌性リンパ管症のため天に召されました。享年58歳、あまりにも若い、でもロック道をひたすら走り続けた最高のロッカーでした。「ロックシンガー」でもなく「ロックボーカリスト」でもなく正に「ロッカー」でした。ブルースもバラードもロックも、自分のスタイルで歌うことのできる「ロッカー」でした。

ニュースキャスター達は、清志郎の生き様や音楽性をやれ「反戦」「反骨」「反体制」などと括りたがりますが、いつもいつも声高にメッセージを突きつけた歌を歌っていたわけではなく、最高に気持ち良いロックを、最高の歌声で私達に届けてくれていただけじゃないか?そう思います。

連日の報道で流れる代表曲「雨上がりの夜空に」で初めてRCサクセションの音楽に触れた方もいるでしょう。私にとっては「トランジスタラジオ」がリアルタイムで聞いた思い入れのある曲なのですが。

そうそう、清志郎のバンド・RCサクセションの「RC」は、リオネットセンター(Rionet Center)の「RC」ですよね。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

『紙ジャケ』の誘惑

2009/4/4 土曜日 14:22:44 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

こんにちわ。

先ごろ、N部長から「土建屋のオヤジ」という有難い称号を与えられました黒崎店、店長の熊澤でございます。

さて、今日は『紙ジャケ』について

『紙ジャケ』とは紙製のジャケットのCDのことで、通常のプスチックケースに入れられているCDではなくて、レコード時代のジャケットをそのまま縮小してCDのサイズで売られているものです。

このジャンルはすでに確立されていて、洋楽も邦楽も毎月旧譜が紙ジャケット仕様で発売されています。皆さんが行かれるCDショップでも棚の中に通常のプラケースと一緒に並んでいますよね。

レコードの時に封入されていたポスターや歌詞カード、解説書なども当時のまま忠実に再現しているものもあり、レコードに針を落として擦り切れる程聞いたあの頃を思い出すのです。

O取締役に至っては、吉田拓郎の紙ジャケBOXセット、なんと24枚組みをご購入。

男は誰もやっぱりコレクターなんですね。

私はどんなに聞きたいアルバムがあっても、この紙ジャケ仕様が出るまで買わないのですが、そんなに欲しいアルバムではなくても、お気に入りのアーティストの紙ジャケが目に留まるとつい手が伸びてしまうのです。

そして、自分のライブラリーにない紙ジャケがいつか発売されるのを待つのも、また密かな楽しみでもあるのです。

ああ、今日もまた、紙ジャケの誘惑が…。

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

なつかしのTVシリーズ:其の4

2009/3/7 土曜日 12:59:31 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

『男達の旅路』『傷だらけの天使』『前略おふくろ様』とくれば、次はやっぱりこの人、松田優作でしょう。

松田優作のTVドラマといえば、出世作『太陽にほえろ』のジーパン、『俺達の勲章』の中村雅俊とのコンビを経てたどり着いた、やりたい放題の『探偵物語』にトドメをさします。

1979年9月から80年の4月にかけて全27話、放送されました。

テーマ曲は、芳野藤丸率いるSHOGUN。オープニングの『Bad City』とエンディングの『Lonly Man』はTVドラマのテーマ曲としては秀逸です。

松田優作演じる私立探偵、工藤俊作は黒のスーツに真っ赤なシャツ、ネクタイは真っ白といういでたち。サングラスにソフト帽も忘れてはいけません。愛車は、ベスパP150X。煙草はキャメルで、カルティエのライターの火力は最大。男達はベスパ社のスクーターに憧れ、100円ライターの火力は常に最大でした。

オープニングで、薬の調合よろしくサイホンでコーヒーを淹れ「ブワーッ」と噴出すシーンは『傷だらけの天使』へのオマージュか?

女優さんは、女弁護士役の倍賞美津子にキュートな竹田かほり。そして脇役の王道、成田三樹夫扮する服部刑事なくしてこのドラマは語れません。服部刑事の「工藤ちゃ~ん」は『傷だらけの天使』の水谷豊扮する亨の「兄貴~っ」に勝るとも劣らない名セリフです。

口数が多くコミカルでアドリブ連発の役作りは、それまでのシリアスでニヒルなハードボイルドの探偵像を一変させました。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

『新本格派』ってご存知?

2009/1/24 土曜日 11:42:05 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

以前、私のお気に入りの作家として浅田次郎さんを取り上げさせてもらいましたが、もう一人、文庫化を楽しみにしている作家さんがいます。

それは、島田荘司さんです。

日本の推理小説における『新本格』推理のジャンルを切り拓き、現在に繋がる流れを創った人です。

それじゃ、『新本格派』って何?という話しになるわけですが。

日本の推理小説で主流であった松本清張などの『社会派』に対する80年代以降の若手作家によるムーブメントで、推理小説の本来の姿である『本格』の面白さ(不可解な事件、魅力的な探偵の登場、ラストで解き明かされるトリックなどなど)を追求したものです。

横溝正史に代表される、戦後の古典的な本格推理小説に現代風なテイストを加えた作品といえばお解りいただけるでしょうか?

その『新本格派』の祖といわれるのが島田荘司です。

81年のデビュー作『占星術殺人事件』と次作『斜め屋敷の犯罪』は私の中では、このジャンルの双璧です。

『新本格派』推理小説についてはまだまだ、お話ししたいことがあるのでまた書きます。

今回はこのへんで。

                            

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~                

今年もマニアック

2009/1/5 月曜日 17:33:43 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

明けましておめでとうございます。

今年もマニアックでいきます。

今回は、昨年暮れのブログの続きということで...懐かしのTVドラマpart2

昨年の「傷だらけの天使」に続き、またしてもショーケン主演のドラマです。

もうお分かりでしょう。

そうです。

「前略おふくろ様」です。

75年から76年までが第1部、半年のインターバルをおいて76年10月から77年までが第2部と、あのころのドラマは放送期間が長かったんですね。それだけシッカリとした脚本、作品、役者さんが多かったということでしょう。

企画・原案は倉本聰、音楽は井上尭之バンド。

萩原健一扮する片島三郎(通称:さぶ)が、故郷の山形に母を残し、東京深川の料亭「分田上」で板前として修行する様子を描いた下町人情喜劇です。

毎回冒頭は、漢字もろくに知らない田舎出の「さぶ」が母親に手紙を書いているというシチュエーションで、ナレーションも「さぶ」がその手紙を読んでいるという設定です。

このナレーションの手法は、後の「北の国から」にも使われましたし、07年の二宮和也主演の「拝啓、父上様」はこのドラマの平成版といった感じでしたね。

母親、益代役に田中絹代、花板に梅宮辰夫(秀さん!最近のイメージとは違い渋い渋い)二番板に小松政夫(政吉さん、これまた好演)親戚の岡野海ちゃん役に桃井かおり(ご存知、恐怖の海ちゃん)そして海ちゃんの父親役には、私が1番好きな役者さんの大滝秀治(これが、本当にうまいんだなぁ)

殺され役専門だったピラニア軍団がこの番組でブレイク!とび職「渡辺組」の半妻さん役に室田日出男、利夫さん役に川谷拓三と脇の役者さんがすごいすごい。

私の記憶では、当時金曜日の9時台は裏で山口百恵さんの「赤いシリーズ」をやっており、それを見ていた男のクラスメイトが信じられませんでした(百恵さんファンの方、申し訳ありません)

第2部の最終回は三郎の母、益代の告別式のシーンで幕を下ろしますが、その益代を演じた田中絹代さんは、この放送日の11日前に67歳で亡くなられました。

また、倉本聰の「ドラマに携わっているものはみな僚友、肩書なんぞ関係ない」という意向で、最終回のエンドロールは、脚本の倉本本人をはじめ出演者、制作者、裏方など異例とも言うべき肩書・役名なしのアイウエオ順でクレジットされました(Wikipediaより)

                              

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

初めまして!

2008/12/21 日曜日 16:14:19 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

いつもの熱い熱い(ちょっと深すぎ?)熊澤店長のブログはお休みさせて頂き、今日はいつも黒崎ではしゃぎ過ぎと噂の代打久末が勤めさせて頂きます。日曜ですので、暇でした。。。

昨日は早朝から下の子の幼稚園の行事で、「もちつき大会」に参加してきました。(6日だったはずが、寒さの為延期に)うちの幼稚園は行事が多く、田植え・稲刈りの流れの仕上げのもちつき大会。自分達が育ててきたもち米をまず蒸し、おこわの状態の味を確認した後、いよいよ餅つき。最初はお父さん方の出番です。(最近は世のお父さん方の行事参加率が高く、半分以上のお父さん達が来ていました。これから結婚される方!子供の行事参加は円満な家庭生活を送る為には必須の様です!!)だんだんお餅らしくなってくると子供達に交代し、「1・2・3・1・2・3」とついていき、お餅の完成ーー♪一通りお餅を丸めて子供が一つ食べたところでタイムズアーーープ!!実家で法事の為、私の口に入る事無く帰る時間となりました。忙しい日でしたが、下の子にとっては母を独占できる数少ない日となり、充実した日となったようです。

さて、セールも終わり、たくさんのお客様に来て頂きました。年末の土鈴も最終日を待たずになくなってしまい、たくさんのお客様に喜んで頂きました。お渡しできなかったお客様、本当に申し訳ありませんでした。また一回りし、次の丑の土鈴をお渡しできるまで、長~~いお付き合いを宜しくお願い致します。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

我が青春のテレビドラマ:あの頃高校生だった全ての男達に捧ぐ

2008/12/13 土曜日 17:07:22 黒崎店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:黒崎店のブログ

今回は、私が高校時代に放送日がくるのを毎週、毎週楽しみにしていたドラマを2本。

1本目は「傷だらけの天使」で、74年から75年にかけて土曜の10時から放送。

主役の修役を萩原健一、それを慕う亨役に「相棒」で再ブレイクの水谷豊。

亨が修にまとわりつく時の「兄貴ぃ~!」のセリフはインパクト大で、水谷豊はそのイメージを払拭するのに長い時間をかけることになります。

岸田今日子が社長役の探偵事務所「綾部情報社」の調査員が役どころで毎回、毎回ヤバイ仕事ばっかり。当時は年上の岸田さんをオバサンと思っていたけど、DVDで改めて見て随分綺麗な人だったんだなぁと認識を新たにしました(自分もその年回りになったということか?)

第3話「ヌードダンサーに愛の炎を」でストリッパー役を演じた中山麻理の脱ぎっぷりの良さと芸術的なお体に目が釘付けになったのは、私ばかりではあるまい。

とにかくチンピラのショーケンがカッコイイ。

革ジャンを肩に掛け、ヘッドホンに水中眼鏡姿、新聞紙をナプキン代わりにトマト~コンビーフ~ナビスコのリッツクラッカー~魚肉ソーセージと次々にかぶりつき、牛乳で流し込むオープニングは強烈。

音楽は元スパイダースの大野克夫と井上堯之。衣装協力はMEN'S BIGI。

毎回、毎回ゲストの役者さんの凄いこと。特に女性は緑魔子(懐かしい)吉田日出子、桃井かおり、高橋洋子、関根恵子、篠ヒロコ、坂口良子などなど、どうですか?

当時、これを見ていない年頃の男はいないと思っていましたが、意外にも視聴率は一桁が続き、75年の1月からは裏で必殺シリーズの新番組が始まり、当時の評価は必ずしも高くはなかったそうです。ウィキペディアにそう書いてありました。本当に意外や意外。 

あまり長くなってはいけないのでもう1本は、いずれまた。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

歳末感謝フェアのお知らせ

2008/11/18 火曜日 15:29:28 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

こんにちは。

リオネットセンターでは、11月21日の金曜日から、皆様の日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて『歳末感謝フェア』を開催します。

ご来店のお客様には毎年恒例で大人気の縁起物「干支土鈴」を差し上げます。来年の干支、丑(うし)のかわいい土鈴を用意してお待ちしています。

ご存知のように「丑」は、十二支の2番目で、「丑」の字は「紐・からむ」の意味で、芽が種子の内部でまだ伸びることができない状態を表しているそうです。来年はどんな年になりますことやら。皆様にとって実りの多い良い年でありますように。

それでは、最近私が見た映画で心に残った作品をWikipediaを参考にご紹介します。

DVD『砂の器』デジタルリマスター2005

松本清張の長編小説で、1960年から61年にかけて「読売新聞」夕刊に掲載され、当時のハンセン氏病に対する根強い差別を痛烈に批判し大きな話題になりました。

東京の蒲田駅の操車場で起きた殺人事件を、東北訛りと「カメダ」とういう言葉を手がかりに、巡査部長役の丹波哲郎が地道な捜査で犯人に辿り着くという物語です。

新幹線の開通が1964年ですから、汽車を乗り継いで何日もかけての捜査になります。もちろん携帯電話もない時代ですから、伝達手段も限られます。本当に地道な捜査で犯人に辿り着きます。ラストの犯人を断定するに至った経緯を説明する捜査会議のシーンとコンサートのシーン(ネタバラシになるので何故このシーンがあるのかは伏せます)と犯人の回想シーンが交差し、劇的高揚をもたらし大団円を迎えます。

子を思う親の心、それでも引き裂かれる親と子、悲しい時代。涙なくしてこの映画を見られる人は絶対にいません。

数年前、中居正広主演でテレビ化されましたが、是非1974年製作のこのDVDで泣いて下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ