リオネットマジェス
様々な「指向性機能」で会話の聞きとりをより快適に
			![]()  | 
			
			
  | 
		
ふたつの機能が騒音と不快な衝撃音を低減
			
  | 
			![]()  | 
		
広がりのある音へ
「ブライトサウンド」が、補聴器の帯域を12kHzの高い周波数まで広げるので、より音の広がりを感じることができます。
(リオネットマジェスVを除く)
 
不快なピーピー音を抑制
「ハウリングキャンセラー(AFBC+)」が、不快なピーピー音を自動的に起きにくくします。
 
電話の音声をより聞きとりやすく
![]()  | 
			「おまかせテレホン」によって、受話器を補聴器に近づけると、補聴器が電話用の設定に切替ります。 (HI-C3M、HI-C3TA、HI-C3RA、HI-C1M、HI-C1TA、HI-C1RAを除く)  | 
		
大きすぎる音をしっかり抑制
「出力制限装置(マルチチャンネルOPC)」が、大きすぎる音をしっかり抑えます。
 
音環境の変化に対応
			
  | 
			![]()  | 
		
記録データの分析と学習でより使いやすい補聴器に
![]()  | 
			
			
  | 
		
リモコンで大きく広がる快適ライフ(HI-C3M、HI-C3TA、HI-C3RAは除く)
| プレミアムリモコンⅡ(RH-03)を使用して、携帯電話の通話を楽しめたり、テレビアダプターと一緒に使うとテレビの音声を補聴器で楽しむことができます。 | ![]()  | 
		
![]()  | 
			
			プレミアムリモコンⅡ RH-03 [別売品][2年保証]希望小売価格 (税込)54,000円特長補聴器の音量調整とメモリー切替に加えて、Bluetooth®(ブルートゥース)通信もできます。 | 
		
![]()  | 
			
			シンプルリモコン RH-04 [別売品][2年保証]希望小売価格 (税込)21,600円特長手元で簡単に補聴器の音量調節とメモリー切替ができます。 | 
		
※ 
は、Bluetooth SIG,Inc の登録商標であり、リオン株式会社はライセンスを受けて使用しています。
両耳装用に便利な「双方向通信」
![]()  | 
			どちらか一方の補聴器を操作すれば、もう一方の補聴器も自動的に連動します。(リオネットマジェスVを除く) ※ 左右とも同じ機種である必要があります。  | 
		
 














