リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

[ご紹介]会話理解、日本人は「聞く」英米人は「見る」|日本経済新聞

2016年 10月 19日

日本経済新聞より記事のご紹介です。

人の話を聞く際に、日本人と英米人とで脳の情報処理のやり方が違うことが、熊本大学のグループの研究でわかったとの内容です。

日本人は‘聞く’ことに集中するのに対し、英米人は相手の口の動きを‘見て’音を予測しているそうです。

なぜこのような違いがあるのかはわかっていないとのことですが、‘聞く’という行動の裏に脳の働きの違いがあるという興味深い記事でした。

詳しくは日本経済新聞をご覧ください。

このページのトップへ