リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

[ご紹介]熊本地震 文字と手話で伝えたい 聴覚障害者支える動画サイト|毎日新聞

2016年 5月 20日

毎日新聞より記事のご紹介です。

熊本地震で被災した聴覚障害者に役立ててもらおうと、山形県の聴覚障害者支援団体「HAPUNE」(ハプネ)の佐藤万美代表が被災者向けの支援物資などの情報を手話と文章で伝える動画サイトを開設したとの内容です。

自身も聴覚障害がある佐藤さんは、2011年3月に東京で東日本大震災を経験した時、テレビ映像に字幕の被害情報が流れないことに気付いたといいます。

「これまでの災害の教訓を生かすには、当事者がアクションを起こすことが大切だ」と思い立ち、地震発生4日後にサイトを開設したそうです。

詳しくは毎日新聞をご覧ください。

このページのトップへ