リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

今日は何の日でしょうか? その2

2021/1/9 土曜日 09:28:50 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

 

 

おはようございます。

リオネットセンター博多です。

 

1月9日(土)

今日は何の日だかわかりますか?^^

ヒント:語呂合わせです

 

 

 

 

 

 

 

チクタク、チクタク...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、「とんちの日(いっきゅうさんの日)」です!

※とんちとは...その場に応じて即座にでた知恵のこと

 

 

とんちで有名な一休さんの 「いっ(1)きゅう(9)」 という語呂合わせからきているようですね~。

 

一休さん.jpg

 

「この橋わたるべからず」「屏風のとら」

などの物語は特に有名で、私も小さい頃見ていた覚えがあります。

 

「この橋わたるべからず」について少し紹介すると、

店の前の橋を一休さんが渡ろうとすると、「このはしわたるべからず(『この橋を渡るな』の意)」と書いてある。

しかし一休さんは、「この(はし)渡るべからず」と切り返し、橋の真ん中を堂々と渡った。

後日談で、同じ問題に加えて「真ん中も歩いては駄目」と難題を出されたが、「

橋に乗らねばよいのだろう」と敷物を敷いてその上を歩いて渡ってきた。

というような物語でした。

 

 

か~。。頭が回るなぁ。捉え方の違いでもありますし、間違ってはいませんもんね。

ここから見えてくる教訓は 「何でもそのままを受け入れようとせず,突破口を見つけるために多角的に物事を見ること」 ですかね。

勉強になります。

 

 

 

今日は何のシリーズ、続けてみたいと思います。

次回もお楽しみに!=3

 

 

コメント (0) »

この記事にはまだコメントがついていません。

コメントをどうぞ

Loading...
 画像の文字を入力してください
このページのトップへ