リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

2014年09月

祝!KIKOERU(きこえる)7年目

2014/9/24 水曜日 17:48:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

sunflower.jpg 秋のひまわり

こんな風景を見に、日常から少し離れてみたいな~と時には思うもとやまです。

    

さて、このKIKOERU ‘きこえる’サイト。

リオネットセンターからの補聴器情報発信サイトとして開設し、

今月、7年目に入りました!!(パチパチパチ)

自らタイトルに「祝」と書きました(笑)

     

このサイトをご覧になった方はどんな感想をお持ちなのでしょうか?!

とっても気になるところです。

    

こんなことも、あんなことも伝えたい!という思いが、

すべてこのサイトの中でうまくお伝えできているかと言われればなかなか十分にはいきませんが、

これからも、皆さまへいろんな情報をわかりやすくお届けできるサイト作りを心掛けてまいります。

    

これからもぜひぜひKIKOERU(きこえる)をよろしくお願いいたします♪





お近くのリオネットセンターは店舗一覧から。

気になる店舗ブログも更新中です♪

消防訓練

2014/9/18 木曜日 15:36:03 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

今年も消防訓練の季節。

こういうイベント事で時の流れを感じます。

    

消火器設備の説明を受け、

1-shoubou.jpg

「火」に向かって消火器噴射の体験!

2-housui.jpg

出ているのは「水」です。

一番手前で消火器を握る計測機器営業の青山所長は初体験とのこと。

そして、実は私(もとやま)も初めて水を噴射してみました♪

    

総務課の内藤課長は、放水体験。

3-housui.jpg

結構な水圧で迫力ありましたが、これでも半分くらい?の水圧なのだそうです。

   

年に一度の備え、大切なことですね。

福岡のシンボル

2014/9/16 火曜日 16:42:00 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

アジアからのお客様が多い福岡。

九州新幹線が全線開通し、土日はもとより、3連休などともなれば

アジアの言葉や九州各県の方言が行き交います。

かといって、福岡って観光のイメージがなく、

ショッピングはともかく、みなさんどこへ遊びに行っているんだろう??と思うこともあります。

   

そういう中でも間違いなく福岡のシンボルと言えるものがこちら♪

yahoo_dome.jpg

ヤフオクドームとももち浜

ドームはほとんど写ってませんが(笑)

    

fukuoka_tower.jpg

福岡タワーと夕景

    

この日は、お祝い事でハッピーな気持ちになり、

綺麗な景色も見ることができた幸せな一日でした。

全米オープン快進撃!

2014/9/8 月曜日 11:02:03 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

今大注目の全米オープン!

とうとう決勝まで進みましたね。

nishikorikei.jpg 錦織 圭さん

  

近年大きな大会でも結果を少しずつ出してきているので、とても気になる存在でした。

どのスポーツでも、頭を使った賢いプレーが見られるのが好きです♪

    

とはいえ、正直言ってにわかファンなので、テニスの試合をそんなに見たことはなく・・・。

今回はWOWOW独占放送!

我が家には見られる環境がありません。

   

しかしこうしている間にも、ネット広告で

「決勝戦を生で見れるのはWOWOWだけ  今なら申し込み後15分で視聴可能」との文字。

   

みなさんは見ますか?見ませんか?

さあ、明日の決勝がとても楽しみです!!

9月1日「言語聴覚の日」

2014/9/5 金曜日 16:14:49 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

9月1日は「言語聴覚の日」 でした。

『○○の日シリーズ』、みなさんも体に染みついてきましたか?笑

   

このパンフレットもお馴染みになりました。

st.jpg

一般社団法人福岡県言語聴覚士会「言語聴覚の日」無料相談会パンフレット

    

『ことばや聞こえ、食べることの障害について、一般の方に広く知ってもらい、理解を深めるために、言語聴覚士法の施行日である9月1日を言語聴覚の日としました。』

(先のパンフレットより)

福岡地区の無料相談会は先週日曜日に行われ、当社からも言語聴覚士2人が参加してきました。

   

ことばを話すこと、声を発すること、聞くこと。

ここまでは「言語聴覚士」という名前の通りなのかな~と思いますが

「食べること」、これも言語聴覚士の方々の専門分野なのだそうです。

    

食べ物を飲み込むことを「嚥下(えんげ)」というそうです。

「誤嚥性肺炎」なんて聞いたことある方も多いのではないでしょうか?

食べ物の飲み込みの不具合によって気管を詰まらせるなどして、肺炎につながるのだそうです。

    

以前私がとある病院に行った際、待合時間に見たポスターによると、

がん、心疾患、脳血管疾患などに加えて、日本人が患う病気の上位に肺炎が食い込んできているそうなのです。

脳血管疾患による後遺症でマヒが生じた場合は、飲み込みがしづらくなるケースがあり、

そういった場合も言語聴覚士によるリハビリを受けるのです。

    

食べ物を飲み込むこと、ことばを話すこと、聞くこと、

健康であれば普段無意識に行えていることですが、

言語聴覚士の方々の担う役割は、とても重要なものなんだな~と改めて思いをはせてみました。

このページのトップへ