リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

2012年01月

選ぶ二人

2012/1/31 火曜日 20:55:56 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

今週の土曜日に、九州リオン創立60周年記念式典が行われます。

総務部はその準備で大忙しです。

出席者の名前に間違いがないか細かくチェックしたり、

表彰状の印刷のバランスを見て字体を選んだり。

erabu1.JPG

   

このKIKOERU編集室メンバーも、式典の後の懇親会を任されているので

今日は準備で残業です。

私もスクリーンに映し出す映像を選ぼうと、

先ほどから1000枚以上の写真をチェックしているので目がチカチカします。

erabu2.JPG

    

総務と力を合わせて頑張るぞー。おー。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

シュシュつながり

2012/1/26 木曜日 13:09:23 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

長崎の今田店長が手作りシュシュを紹介してましたね。

シュシュつながりということでブログをひとつ…。

実は私も裁縫好きです。

(ハイハイ聞こえますよ。意外って声が)

シュシュを作るのも好き。

tedukuri3.JPG

テレビを見ながら、ちまちまと手縫いします。

他にはこんなのも。

tedukuri2.JPG

補聴器の試聴チューブを入れて、制服のポケットに入れてます。

色違いを博多店の高崎さんにもプレゼント。

tedukuri.JPG

  

シュシュは作りだすと止まらなくなり、何個も作るのですが、

自分が作りたい柄と自分に似合う柄は違う・・・。

かわいらしいのを作っては、高崎さんにあげて自己満足な私です。

tedukuri4.JPG

   

ちなみにこちらは博多店の西田さんの手作り。

tedukuri5.JPG

かわいい小物入れ。

博多店の飛松さんも裁縫好き。

娘さんに色々作ってあげているそうです。

   

裁縫好きですが、気分が乗った時にしか作らないという3人です☆

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

おひさまの会

2012/1/24 火曜日 11:11:07 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

佐賀・唐津の「難聴のお子さんと保護者の集い(おひさまの会)」にて

補聴器勉強会をしました。

karat2.JPG

今回のメインテーマは、「補聴器が故障した例」。

karat4.JPG

実例を多数交えながら、補聴器を故障させないために注意すべき点を確認しました。

勉強会終了後は美味しいぜんざいをいただきましたよ!

karat.JPG 満足~。

おひさまの会の皆さんありがとうございました。

    

唐津では有名な龍虎軒であっさりとんこつらーめんも頂いて福岡へ帰ってきたのでした。

karat5.JPG

karat3.JPG

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

キラキラカフェ とねりこ

2012/1/23 月曜日 10:30:11 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

若八幡宮の1日のつづき・・・。 

御礼参りが出来なかった私たち。

3人で「ツイてないね…」と一瞬肩を落としたものの、

「次からはきちんと調べてこよう。次の厄は50代だけどね!あははは」 

なんともポジティブ。

    

こういう時はおいしいごはん!

赤坂にある「とねりこ」に行きました。

toneriko10.JPG 

どこ?

toneriko9.JPG

トンネルに入る気分。

背の高い人だと確実に頭打ちます。

  

廊下を抜けると、なんともさわやかなお店が。

toneriko7.JPG

toneriko6.JPG

やさしい雰囲気の店内。

toneriko5.JPG

手作りの小物や洋服も売られていました。

toneriko8.JPG

外にテラスもあります。

さすがに寒いので店内でお昼をいただきました。

toneriko2.JPG

toneriko1.JPG

「ご飯はおかわりできますから」

イヤイヤ結構量あるしおかわりなんて。

    

いやぁ美味しい!

全てがやさしい味付けで、ご飯が進む進む。

このご飯が甘くてふんわりしてて、本当に美味しかった。

3人揃って

「おかわりください」

       

しっかりデザートまで食べました。

toneriko4.JPG

toneriko3.JPG

食事が美味しいとデザートも美味しい。

美味しくて居心地が良くて、スタッフも感じ良い「とねりこ」。

おススメです。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

若八幡宮

2012/1/23 月曜日 09:59:11 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

博多区にある若八幡宮へ厄払いに行ってきました。

正確には「御礼参り」へ行ってきました。

   

若八幡宮は遠方から来る人も多い、厄払いで有名な神社です。

厄払いは「1月」の「午前中」に済ませるものだと聞いているので、

10時に友達と待ち合わせ。

去年も一昨年も大体1時間くらいで全部済んでいたので、

「11時には終わるよね」。

   

・・・なんで?



wakahachi21.JPG   

行列って!

wakahachi1.JPG



橋の上まで続いてる・・・。

   

結局1時間半くらい並んでやっと境内に入れました。

さあ受付用紙に記入っと・・・

そこで初めて見える赤い文字。

    

「本日は大祭のため、御礼参りは受け付けておりません」

  

イヤイヤ、1時間半並んで?

雨の中並んで?

それならもうちょっと分かりやすく外塀に貼ってくれても!

    

 「どうしても駄目ですか?」

「無理です。こちら側の体制が整ってません」

    

ちょっと粘ってみたけど無理でした。

結局お参りだけして、若八幡宮を後にしたのでした・・・。

toneriko11.JPG

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

2012年 筥崎宮 玉せせり

2012/1/6 金曜日 16:20:33 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

明けましておめでとうございます。

2012年のKIKOERU編集室ブログ、3番手は本山です。本年もどうぞよろしくお願い致します。

    

私は今年の初詣に、三社参りの一つとして筥崎宮にお参りしてきました。

1月3日の筥崎宮といえば、新年恒例の「玉せせり」(正式には「玉取祭」)です。一年の五穀豊穣や大漁を願う神事で、約500年も続いているのだそうです!

まず木製の玉を洗う神事「玉洗式」が行われます。

 1arau.jpg陰の玉と陽の玉

洗い清められた陽の玉が末社の玉取恵比須神社へ運ばれ、氏子たちの手によって力水(ちからみず)を浴びながら参道を進み、筥崎宮本殿へ納められます。

 2tamawoseru.jpg

 陽の玉を競るので、陽の玉は陰の玉より小さくなったのだとか。

このような勇壮な神事を見ることができ、縁起の良い年の初めとなりました。

    

ちなみに、3つの神社を詣でる三社参りは、特に福岡県を中心とした九州地方・中国地方の一部に限られた風習で、全国共通ではないのだそうですよ♪

三社参りの風習の無い地域の方にとっては、三社もお参りするなんてきっと驚きですよね。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

編集長より新年のひとこと…

2012/1/5 木曜日 17:51:55 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

編集長の西元です。

新年明けましておめでとうございます。

本年も補聴器に関する情報発信をはじめ、全国のリオネットセンターグループをご紹介して

参りたいと存じます。どうぞよろしくお願いします。

   

ところで、私の実家指宿ではもう菜の花が咲いています。

確実に春が近づいてきています。

nanohana1.JPG

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

太宰府天満宮へ初詣

2012/1/1 日曜日 13:51:12 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

今年も行ってきました!

太宰府天満宮への初詣。

着込んでカイロを仕込み、寒さ対策は万全!

11時45分に参道に着いてひたすら並びます。

dazaifu1.jpg

参道にスタバが登場していました。

天満宮のイメージを壊さないように、

建築家の隈研吾さんが手がけたとのことです。

dazaifu.jpg

寒いからコーヒー飲んであったまろうか・・・、

いやいや列から離れたら振り出しに戻ってしまうよ。

幼なじみととにかく並び続け、

dazaifu2.jpg

太鼓橋までたどり着き、さらに

dazaifu4.jpg

境内の手前まできました。ここまで1時間半かかってます。

dazaifu3.jpg

脇にある幸運くじを横目にさらに進むと、

dazaifu5.jpg

やっと境内ですよ~。 

今年は時間はかかりましたが、

石畳を外れず正面からお参りしました。

    

幼なじみと全く同じおみくじを引くという珍プレーの後は、

dazaifu6.jpg

美味しそうなソースの匂いが立ち込める誘惑ロードをなんとか通過し

dazaifu8.jpg

    

学生時代バイトでお世話になっていた「かのや」さんで

梅ヶ枝餅を買って(おいしい!)帰りました。

dazaifu-kanoya.jpg

   

皆様にとって2012年が良い年でありますように!

今年もよろしくお願いいたします。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

このページのトップへ