リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約

方言あれこれ

2012/5/10 木曜日 11:11:27 | 編集室 | 個別ページ | カテゴリ:KIKOERU編集室 |

私の前の席のST竹松(りおめ~るwebで活躍中)がくれた一枚の紙。

20120510.jpg

『鹿児島弁 あれこれ』。

同じ九州といえど、分からない方言が結構ありました。

一番分からなかったのが、

「ケをケケケ ケー」。

分かります?

「貝を買いに来なさい」。

文章的にも使用頻度はかなり低いですが、

言われたところで全く意味が分からん!!

   

意味が通じないと言えば…。

ショックだったのが「離合(りごう)」。

全国共通だと思ってたのに。

30年以上当たり前に思ってたのに。

関東出身の古見前社長に「何だそれ!?」と言われ、

初めて方言と知りました…。

   

という話をしていたら、

竹松さんが「へっ!?標準語じゃないの!?」と驚いていました。

やっぱり…。

  

全国の皆さん、ちなみに「離合」の使い方は、

「こげん狭い道やったら、離合できんよね」です。

意味分かりますか? 

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

コメント (6) »

  1. 離合って、標準語かと思っていました!
    私もよく使いますよ~
    「こがん狭かったら、離合できんばい。」
    みたいな…
      
    方言は難しいですよね。
    鹿児島弁は特に。


    コメント by 長崎店 — 2012/5/10 木曜日 @ 14:10:59

  2. 「離合」は鉄道用語のようです。鉄道用語としては全国区のようです。
    九州ではどっちかというと車で使いますよね~。


    コメント by 編集室 — 2012/5/10 木曜日 @ 16:01:33

  3. 離合・・・ずっと標準語じゃないよ、
    と言い続けているのに、
    誰も信用してくれません・・・(笑)
    それは普段の私の言動が原因?(・_・;)
    でも良かった、報われた感が(笑)
    しかし鹿児島弁は難しいですね~、
    歴史的理由が絡むから深く追求はしませんが・・・(-_-;)


    コメント by 黒崎店 — 2012/5/10 木曜日 @ 16:51:31

  4. 報われましたか~。よかった(^v^)
    ホント標準語じゃないと知ったときは「うそだ~」と意地を張りました。
    それくらい浸透している言葉なのです…。


    コメント by 編集室 — 2012/5/10 木曜日 @ 18:05:38

  5. 鹿児島から一言(笑)

    鹿児島弁難しいですかねぇ・・・・。
    確かに、標準語はうまく話せない。
    TVをみていると鹿児島のイメージは西郷さんがいるから
    「○○ごわす」を使うと思ってる人もいますよね(笑)
    「ごわす」なんて日常使ったことないですよ!

    でも、このチラシをみるとたまに「きびる」は使ってるかも。
    「これ、きびって~」→「これ結んで」みたいな。
    もちろん、「離合」も使いますよぉ。


    コメント by 鹿児島店 — 2012/5/11 金曜日 @ 18:13:09

  6. 「ごわす」は使わないですよね~。
    中国人を表す時、「~アルヨ」と表現する感じでしょうか。
    分かりやすく地域を特定できるというか。
    「きびる」は博多でもチラホラ聞きます。


    コメント by 編集室 — 2012/5/14 月曜日 @ 09:31:32

コメントをどうぞ

Loading...
 画像の文字を入力してください
このページのトップへ